
今日は糖尿病外来と、心臓病センターの2つを受診。朝ご飯を食べ、NASCARの観戦記をちょこっと書いて、ウチを出る

8時半に到着し、受付をする。糖尿病外来の方は待ち時間が短いのだが、心臓病センターは思いきり待たされるのだ

採血を済ませ、新聞を読みながら、しばし待つ。体重は、1ヶ月のブランクでかなり増えていると思ったが、1キロ増


変動の大きい血糖値はともかく、平均値であるヘモグロビン値は、横ばいの6.0だったのは正直意外

で、心臓病センターは2階にあり、売店もある。月曜日と水曜日は、松屋の牛丼の販売を9月から始めたらしく、ちょうど、松屋の人が持ち込んでて、すぐに買う

チラシ見てたら、小腹が空いてきたのでね。30個くらい持ち込んでいたかな


牛丼食べるのは、2年ぶりくらいだろうか。吉野家だったか、松屋だったか

普通に旨かったけど、冷めてきたらどうするんだろう。レンジでチンとか出来るんかね。そこまで確認しなかったけど。
意外と空いていて、普段の半分の20人待ち。12時には受診を終え、処方箋を受け取り、薬局へ。

待ち時間にカズヒロ君から電話が来て、いもい農場を代表して、いもいの防災マップ作りを見学出来ないか、って相談

普段は外部に公開しないものらしいけど、今回は例外らしい。こういう話が来るのも、芋井の地で認知されてるって事だろうねぇ

接骨院の治療は、包帯から、湿布をネットで巻くだけの簡易版に。さぁ、あと少しだ

