
ショートステイの1泊2日はあっという間。9時過ぎまでぐっすり寝て、ラノベやホラーを読んで、フジのF1中継継続をネタにアメブロを書いて、気づいたら、もう夕方。
昨日は昼がカップ麺で、夜は豚汁だけだったから、今日はいつもの吉野家より、ちょい贅沢ってことで、近くの手打ちそば屋:山屋で大ざる(880円)

まぁ、贅沢と言ってもこんなもんですけどねぇ。

あとで考えれば、山喜屋で、そばとおでん食べても良かったんだけど、あまりお腹空いてなかったし、山屋で良かったかな

帰ってきたら、土砂災害警戒区域(地滑り)の指定に関する住民説明会の案内が届いてた

案内の裏に地図があったけど、往生寺付近の山が軒並み警戒区域。展望道路に面してる住宅地が完全にアウト


ウチは方向的には逸れてはいるんだけど、安心出来るような場所じゃない。確かにあの辺は車で走ってて、危ないとは思ってたけど、やっぱ、そうか

さて、心臓カテーテルでの入院が来週の火曜日。今までは検査でも、狭窄があってステントを入れた治療でも1泊2日だったのが、病院の案内が10月に一部改訂されていたのに気づく。

治療は2泊ってはっきり書いてある。2泊は嫌だな。退院して帰ってすぐにショートからお袋が戻ってくるから、すぐに夜の介助。辛いぞ、これは

そんなこと考えてたら、胸がチクチク痛くなってきた気が。前回の治療から9か月だから、たぶん、ない。と思ってるんだけど

『バハムート』3巻を一気に読む。1巻づつヒロインが主人公に惚れてくお話

