
にほんブログ村
今日はいもいの活動日。朝、ギリギリまで寝て、朝ご飯炊いて出かけようと思ったら、炊いてなかった・・・仕方ないので、出先のセブンイレブンでお握り。
食べたのは、いもいの社会会館に車を停めてから。夜に無洗米を入れると炊き忘れることが多いなぁ

フェイスブックにも書き込んだけど、青首大根、聖護院大根の種まきと白菜の作付け


休憩時間にミニトマトを食べたり、生のピーマンを齧る。みずみずしくて、美味しかったのが意外。スタッフ以外の参加は3家族だが、そんなものか

緩いいもい農場らしい活動で結構良かったんじゃないかって思う。野菜以外にもお土産はあったし、最後は差し入れの小玉🍉を頂く。実に旨い

いもいを引き揚げ、西友で、ちょい買い物。オブセ牛乳が割引で売られていたから、思わず買う。早めに飲まねば。

それから高見沢に行き、給油。水・土日はブルカ2倍デーなのだ。昨日は、中野、今日はいもいだったし、結構走った。給油するのは今日しかない。
いもいで休憩している間に特養から電話があった。遺品の引き取りだ。水曜日の1時半と約束したが、当日、どこに行っているかは分からない

ま、何とか間に合わせよう。僕も年金関係の書類で書いてほしいことがあったのだ。快諾を貰う。良くある話で慣れているようだ


戸籍謄本の送付依頼は、帰宅に書類を送った。年金関係、各金融機関への申請の書類を空いた時間に少しづつ書いていこう

いもいは、市役所、接骨院、仕事を除けば、久しぶりの<社会との接点>だった。ま、子どもたちの笑顔ってのは、いい気分転換にはなる

コロナ禍で、どこまで活動を拡大できるか分からないけども、少しづつ前進していこう。滅入っている自分の良い気晴らしにもなる


にほんブログ村