
夕方、カズヒロ君宅に行く。毎年恒例になってる新年会ね。いつもだったら、万寿を持ち込むんだけど、今年は、そんな懐具合じゃないからね

今回は手ぶらで行って、ひたすら、飲んで食べてたってわけ。今までの控えめ?そうさねぇ、今までの貯金は飛んじゃったかなー。

おせちを食べながら、パティシエさんお手製:新潟の郷土料理“のっぺい汁”続いて大晦日に食べたカニ4匹の旨味がたっぷり入った水炊き

出し巻き卵。

お雑煮に茶碗蒸し。全てカニ風味である

話したこと?そうさねぇ・・・もっぱら、1月22~23日の日間賀島行きの話だね。そのために、たがいにいろいろやり繰りしてるし。

時間の予定は大雑把に決めたから、あとは、いくらおカネがかかるか。宿泊代、高速代、知多半島の有料道路代、駐車料金、燃料代・・・あと、料理でオプション頼むかどうかとかね

行ってる間も楽しいけど、こうしてあれこれプランしてる時も楽しみ


僕は6回目(全部同じ民宿)、前にも書いたけど、カズヒロ君は、それ+3回。これだけリピートするだけの魅力が、ここにはあるし、とにかく食べ物が美味い。
あとは、健康管理という不確定要素と天候だね。大雪には、2回遭遇してるからさ。まぁ、とにかく張り合いがあるってのは、良いもんだよ。いよいよ、あと3週間・・・。
