ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

櫻山神社と烏帽子岩/盛岡市

2013年05月03日 19時17分25秒 | 岩手県の散歩道
前回の不来方城に隣接するのがこの桜山神社です。
正面にある商店街を抜けると裁判所や市役所前の大通りです。
今回は石割桜がまだ満開ではありませんので、カットします。
 
ということで大通り側から写真を進めて参ります。





鳥居が並んでいますね。





盛岡と言えばじゃじゃ麺ですが、ここが本店「白龍(ぱいろん)」です。

盛岡じゃじゃ麺の元祖、発祥の店です。 今回はカミサンが居ないで食しません。











桜山神社の創建は寛延2年(1749)に当時の藩主利視が初代南部信直の功績を称え社殿を建立したのが始まりとされています。当初は盛岡城の淡路丸にあった事から淡路丸大明神と称していましたが、文化9年(1812)に神社付近にあった桜の木にちなみ桜山神社に改名しています。

祭神は、歴代藩主のようですね。






おもかげ地蔵尊

この地蔵尊は南部家の江戸屋敷に祀られ、「おもかげ地蔵尊」と呼ばれていました。
7000人以上の犠牲者を出した安政の江戸大地震の時、盛岡藩江戸屋敷が全壊したにもかかわらず、地蔵さまのおかげで死者・けが人も少なく、特に子ども達を守り災難から逃れたと云われ大切になされてきました。



という訳で、自分も水を掛けてお参りしてきました。











狛君、頑張ってます。

 

 

烏帽子岩







その横には・・・・

小さな祠と南部稲荷神社





この横にも巨石が・・・・なすび?



神殿を横目に次は盛岡八幡宮へ・・・







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不来方城(盛岡城) | トップ | 盛岡八幡宮3-1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岩手県の散歩道」カテゴリの最新記事