ヘルストピアダイアリー

ヘルス(健康)とユートピア(理想郷)の造語、「健康天国」「健康別天地」。健康を楽しむ三セク施設。

出るヮ出るヮ○○の山

2010年03月16日 | 最近の話題
 

 リニューアルオープン2日目から
一夜明けた昨日は雨でした。
心配された天気も2日間どうにかもちまして
日和までヘルストピアのリニューアルを“味方”につけ
応援してくれたようです。
14日は屋外ではたくさんの催しが行われた模様。
その方々も天気が良くて安心したことでしょう。

 ヘルストピア周辺でも朝早くから
アースディに参加された人たちが繰り出して
グラウンドから長浜海岸にかけて一斉清掃を行っていました。
参加者は皆、ボランティア。
奉仕作業の意義を理解している方ばかりで、
今や、参加される企業、地域、団体等はどのくらいでしょうか。
「○○の森」等企業が賛同して森の輪を広げ、
ロータリーの森を造成していた奉仕団体に加え
これら企業の森にまで発展していることは良いことだと思います。
アースディの始まりの頃は
ヘルストピアも何人かの従業員が参加していましたが、
営業等の関係で人が出せずに今に至っています。

 それでも当社プール係のKRさんは、
朝の出勤前、出勤外でも
大駐車場の奉仕作業を日課として
様々な“収穫”を手にして戻ってきます。
14日朝も「見て下さいこれを」と事務所のガラス戸越しに
ごみ袋いっぱいの“収穫品”を掲げ、うんざりした顔。

 大駐車場の東側には植樹帯があり、
その下には長浜町から流れる生活用水路があり、
植樹帯と水路の間は、
人も降りれる程度の緩やかな法面(のりめん)があります。
この法面に食べ物等のビニール袋を無造作に入れ、
さらに大きめの袋に入れてポイと駐車場から
投げ込んでいる模様。

 「恐らく同じ人間の仕業でしょう。
ビニールの袋がスーパーHのものばかりですから」
「それと投げ入れているのがだいたい同じ箇所。
しかもカップ麺の空容器や食品のごみが中心。
特定してここに監視カメラなんか
セットできないものでしょうかね」
かなり頭にきてました。

 14日は浦城から須美江までの旧国道沿いを
アースディにちなみ
クリーンセンターの関係者も巡回したそうで
出てくるヮ、出てくるヮ。
2㌧トラックと塵芥車、
もう1台のトラックも一杯になったそうです。

 職員のAさんがその汗を流しにヘルストピアまで路線バスで来て、
温泉に入ってスカッとした気分で帰る途中、
その話をしてくれました。
大きいもので冷蔵庫等、家電用品が多く、
その他諸々のごみが不法に投げ込まれてたそうです。
「もうあんまりですヮ」
と、この日は屋外テントでの市、露天販売もあり、
キューっと生ビールを飲み干して
17時過ぎのバスに乗って帰っていきました。

 これから先、暖かい日に向かっていきますと
屋外での催しも増えてきます。
汗が出た時はどうぞ、ヘルストピアの温泉へ。
お腹が空いた時は2階神田川でどうぞ。
(露天販売はしばらくはありませんが)

 ただ、屋外での飲食で出たごみは必ず
持ち帰って下さいね。それがマナーですから。
 

感動 真田さんの個展

2010年03月15日 | 館内の話題
  

 リニューアルオープンの日と同時に
館内でお客様が注目されているコーナーがあります。

 今回の工事で新たにフロントと
売店コーナーを隔てる仕切りが設置されました。
その仕切りボードを利用して
個展が開催されています。



 真田昌良さん(旭ヶ丘在住=設計業)の個展。
「旧高千穂鉄道駅舎と延岡周辺の風景展」。
真田さんは2008年8月11日からお盆前に一度開催
この時の作品展(個展)は、
風景画や人物画、植物、昆虫等、
>どの作品にも繊細な筆使いといいましょうか、
細かいところまでていねいに描写され、
特に人物画の宮崎県知事や、
当社男性会員Sさんの人物画は、
本人もびっくり。
-などと過去のブログにそう紹介しています。



 実はその時から真田さんは構想を練っていました。
「次は高千穂鉄道の全駅舎の作品」と。
その夢を叶え今回二度目の個展開催にこぎつけました。

 リニューアルで売店にお買い物に来られた
70代の女性のお客様は、
作品展があっていることを知らず、何気に立ち寄ると
自分が以前住んでいた近くの駅舎に足を止め
じっと眺めていました。
「私が住んでいたのはここ日之影でしてね、
この駅舎のこともよく覚えてます。
雰囲気が出ていて素晴らしいです。
作品集として出版される予定はないんでしょうか」
と絶賛していました。



 また、真田さんもオープン時は会場に詰めていまして
高千穂町から来ていた人から
「一駅一駅、見てきましたが、涙が出ました」と声を掛けられ、
その声に真田さんも
「開催して良かった。
皆さんが駅について興味を抱いてくれて、
この線路が生活路線だったことには間違いなく、
これほど関心のある方が多いのにびっくりしました」
とその反響の大きさにご本人も驚いていた様子。

 個展はヘルストピアロビーにて開催中。
旧高千穂鉄道の19の駅舎と、
延岡周辺の風景と
延岡出身で行司最高位・木村庄之助さんの人物画も
特別に展示(全て水彩画)。
開催期間は25日まで。
個展だけの鑑賞はフロントにて
一声掛けていただければ、
できますので、お気軽にお越し下さい。

初日大入り

2010年03月14日 | 営業関係
  

 心配された天気も午後から回復して
絶好のリニューアルオープン日和となりました。
館内のイベントではそう、日和も気になりませんが、
屋外テントによる
地場産グループの販売「リニューアル市」の心配の種は
そう、この天気でした。
雲が広がってきたお昼前辺りは、
「ややっ」と空を仰ぎ心配してました。
が、“お天気男”が当社にいまして、
「外での大催事で今まで雨が降ったことがないから」と
今回も“豪語”しながらその“ご利益”に授かり、
おかげ様で今日も天気は良さそうです。

 

 昨日は、ヘルストピアのご利用と
売店だけの利用の二手に分かれ、
開館5分前の9時55分にオープン。
支配人より「工事期間、皆様に大変迷惑をおかけしました」
と挨拶があって、ドアが開かれました。

 待ちわびたお客様がどっと殺到し、
リニューアル一番乗りを目指してました。

 明るく広くなった売店では、
今までになかった冷凍食品や食料品が豊富に揃い、
中年の女性が買い物かごいっぱいに詰め込み、
お買い求めいただいてました。

 トレーニングを積んでいたとは言え、
レジ2台ではなかなかスムーズに流れず、
順番待ちがしばらくできました。
訓練と本番はやはり違います。
小さなトラブルも発生してました。
お待ちになったお客様にはご迷惑をおかけしました。
二日目の今日は昨日よりも
お客様は増えると予想されています。
レジ待ちも解消したいものですが、さて・・・。


 午後1時30分から
KENGOとNサウンズによる
「水と音楽のしらべ」が
1階のロビーで開催されました。
KENGOさんはオリジナルのJポップを中心に熱唱。
館内が乾いたせいか何度も「お茶」を補給しながら
5曲を歌い上げ、
会場から大きな拍手が贈られていました。



 Nサウンズは沖縄ポップスとハワイアン。
フラダンスの組も加わって
生演奏とダンスのコラボ、
軽快な軽音楽がロビーに広がると、
客席もうっとり。

 アンコールでは
イスに座っていたお客様も立ち上がり、
Nサウンズのグループと一緒に
フラダンスを踊っていただきました。
このノリは、さすがヘルストピアのお客様。
当館4階の健康スタジオで、
毎週土曜日の午前中、
フラダンス教室を行っていますが、
その方々が前の席に座って楽しんでいました。
周囲の声に誘われ、
一緒にフラダンスを踊っていただいた次第です。

 会場を盛り上げていただき、感謝します。



 本日は館内のイベントはございません。
夢くじは入館者全員に。
また家族連れには先着150組に
クリーナー付き携帯ストラップをプレゼント致します。
オープン2日目も朝から大勢のお客様の入館が予想されます。
初日よりトラブルなく
スムーズにお客様をお迎えしたいと思います。
(テントでの地場産市も開催してますよ)








本日リニューアルオープン

2010年03月13日 | 今日の話題
 

 ヘルストピアは本日リニューアルオープン致しました。
平成6年3月30日の開館以来、
新しい施設を導入したリニューアルは
これまで一度もございませんでしたが、
今回の大規模改修工事では、
補修、改修工事を主に、
売店の売り場面積を拡大、
それによるフロント、
シューズロッカー等を縮小、移設して
館内外を一新しました。

 晴れて本日、リニューアルの運びとなりました。
ご利用のお客様、そして近隣の皆様、
工事期間は大変ご迷惑をおかけしました。

 10時の開店前にはきっと、
大勢のご利用のお客様が
フロントに、売店にと、
我先にリニューアル1番乗りを目指して
玄関でお待ちになる姿を想像しております。



 本日のイベント
 ①夢くじプレゼント
入館者全員と売店等では
(500円ごとに)お買い上げのお客様へ1枚
プレゼントします。
1001番から6000番までの番号用紙を用意。
そう、2日間で5000人のご来館に備えています。

 ②クリーナー付携帯ストラップ
ご家族でお越しのお客様に
イルカやアザラシ、クジラの3種の中から
お好きなものを1つプレゼント。
一日先着150名様へ。



 ③リニューアル市
第三セクターやのぼりざる倶楽部、
日曜朝市、雑貨のグループに呼びかけ、
テント5張りに8~9店舗、出店されます。
若鶏の炭火焼やたこ焼き、
クレープ、ソフトクリーム
イリコやカエリ等の水産加工品、
オリジナル湯のみ、茶碗、絵皿作製コーナーもあります。
お楽しみに。

 ④「水と音楽のしらべ」は
13日(土曜日)だけの企画。
本日13時30分から1階フロント前ロビーにて
KENGO、Jサウンズが出演。
Jポップ、沖縄民謡、ハワイアン(フラダンス)を
楽しんでいただきます。

 ⑤真田昌良さん個展。
「旧高千穂鉄道駅舎と延岡周辺の風景展」
13日(土)~25日(木)まで開催中。
会場は1階フロント前のロビーにて。
廃線となった同鉄道の駅舎を
見事な水彩画で描き上げています。
ご期待下さい。

 本日と明日の2日間、
リニューアルイベントを開催中です。
週末のご予定がまだの方、
いかがですかヘルストピアのリニューアル祭、
皆様のお越しをお待ち申し上げております。

 

オープンまであと1日

2010年03月12日 | 営業関係
  

  カウントダウンも
日めくりはあと1回となりました。
そう、リニューアルオープンまで逆算し、
玄関に掲げてお客様の視覚に訴えてきました。

 ここまで準備も万全とは言えず、
幾つか残した感もありますが、
最終今日までその作業を行って、
明日のオープンを待ちたいと思います。

 売店の商品も昨日よりさらに増え、
明日の市場でセリにかけられた
新鮮野菜、果物が入荷しますと
“全容”を現すことになります。



 一つ気がかりなのは、
13、14日玄関前駐車場で行う
リニューアル市の出店業者にキャンセルが出て、
出店者が埋まっていないこと。
あぁ・・・、どうしよう
昨日ものぼりざる倶楽部や日曜朝市、
商業観光課等に連絡し、
加入者に何件か当たってみるものの、
“不発”に終わってしまい、
ん~、困ってます

 館内掲示や新聞等に
大きく「リニューアル市」と打ち出したは良いが、
「期待してきたのに、これっぽっち」と
がっかりさせては申し訳なく・・・。

 おっと、こうしちゃ居られない、
加入者にもう一度当たってみなくちゃ。



 写真はフロント前の通路に置かれる
真田昌良さん(旭ヶ丘在住)の個展。
「旧高千穂鉄道駅舎と延岡周辺の風景展」。
旧高千穂鉄道の駅舎19と、
延岡周辺の風景を水彩画で。
開催期間は13日~25日。
個展だけの鑑賞はフロントにて
一声掛けていただければ、
できますので、お気軽にお越し下さい。

※まだ、個展の準備中です。
正式な開催は13日からとなりますので、ご了承下さい。


 

売店進捗は

2010年03月11日 | 売店
  

 本日も案内から。
まず、売店コーナーの進捗状況。
写真でご確認下さい。

  

 生鮮品の入荷はオープン前ギリギリ。
食品も常温で販売される商品は
販売棚に置かれ始めました。

  

 まだまだ空きスペースあります。
明日中には注文の品が入荷し、
13日のオープニングには、
新鮮な野菜、果物が登場。
フレッシュな品を
お見せすることができると思います。

 

 ホームページを一新しました。
新しいアドレスは
http://healthtopia.jp/
しばらくは、上記の英文字打ちでしか、
紹介できませんが、
閲覧、訪問回数が増えますと、
カタカナ打ち(ヘルストピア)でも
アップできるようになります。



 このブログをご覧の皆様、
今のうちから頻繁に訪問していただきますと、助かります。
アップ率が高まりますと、
カタカナ文字打ちでトップ画面に登場します。
上記アドレスを「お気に入り」に入れ、
毎日一回クリック、
内容はすぐには変わりませんが、
館内の新情報を織り交ぜながら充実させていきます。

 どうぞ、ご協力お願い致します。

 リニューアルオープンまであと2日。


リニューアル祭案内

2010年03月10日 | 案内


 リニューアルオープンまであと3日。
イベントの案内をします。
(上記の案内チラシと順番は違いますが)

 メインは①総額10万円分の商品券の当たる「夢くじ」。
家族でお越しの皆様には
②先着150名様にクリーナー付携帯ストラップ。
第三セクターなどが出店する③リニューアル市。
館内ではアマチュアグループによります④「水と音楽のしらべ」。

 ①1等=あゆっこスタンプ券1万円分、1本。
  地元の80店でお買い物ができる商品券をプレゼントします。

  2等=ETOランド
     須美江家族旅行村の宿泊券
     各2本。
  3等=あゆっこスタンプ5千円分、3本
  4等=同3千円分、5本
  5等=神田川お食事券2,000円分、5本
  6等=道の駅北浦賞、5本
  7等=道の駅北川はゆま賞
     北方よっちみろ屋賞 
     農産物   各5本
  8等=あゆっこ券2千円分、10本
  9等=あゆっこ券1千円分、40本
  10等=ヘルストピアペア券 下2ケタ本数分。

 ②携帯ストラップは
ケーブルメディアわいわい様の協賛で
クリーナー付き携帯ストラップで
クジラ、アザラシ、イルカのデザインで
可愛らしい「海の仲間達」がクリーナーに。
わいわいさんのイベントでも大活躍し、
今回のリニューアルオープンに
協賛していただきました。ありがとうございます。
ご家族2名様以上を対象とし、
先着150組(両日とも)にプレゼントします。

 ③リニューアル市は
第三セクターのETOランドが若鶏の炭火焼、
道の駅北浦はイリコの計り売りとヒオウギガイの販売
のぼりざる倶楽部より
もぐもぐ亭がフライドポテトと唐揚げの販売
雑貨市のグループが家庭用の手作り雑貨品を販売します。
神田川からは太巻き寿司などをパックにして販売。 
5~6店舗が出店の予定です。



 ④「水と音楽のしらべ」は
13日(土)だけの企画。
13時30分から1時間、
1階のホールにて開催します。
出演はKENGO Nサウンズによる
Jポップ、沖縄ソングにハワイアン(フラダンス)
全10曲程度を予定。
今回のオープニングに相応しい
軽快なメロディーが館内に広がり、
楽しませてくれると思います。

 以上本日はイベントのご案内でした。
 

イメージ撮影

2010年03月09日 | 館内の話題
  

 リニューアルオープンを前に
リーフレットやチラシ、ポスター類を新調し、
新たにホームページを作製することは、
以前のブログでも紹介しました。

 昨夜そのイメージ撮影があり、
当社従業員と撮影関係者の従業員にモデルをお願いし、
神田川のお食事、浴場、プールを中心に
幾つかのカットを撮り終えました。

 

 「モデル」を使った撮影は何年ぶりでしょう。
オープン前に若鮎レディーの前身、
初代はミス観光延岡にお願いして
館内を利用しているシーンを撮っていますが、
これまで新しいチラシを作製するたびに
なかなか撮り得ない場所(サウナ室等)は
何度も何度もミスに登場願い、
ヘルストピアの顔となって
当社の“営業”に貢献してきました。
オープン後は当社の従業員がモデルで
こちらも活躍、
最近までチラシに登場願ってました。

 

 今回の撮影はリニューアルを機に
それら印刷物をも一新し、
新たなモデルで当館のイメージを
変えてみたいとするのが狙いにありました。

 

 協力していただいた女性はもちろん
モデルの経験は初めて。
準天然 光明石温泉(人工)の入浴のカットも
撮影スタッフの要請に気軽に応え、
なごやかな雰囲気の中でスムーズにいきました。

 全てを紹介したいところではありますが、
新しいリーフレットやポスター、
ホームページで“お披露目”したいと思います。

 遠巻きの撮影風景を幾つかピックアップしてみました。

スイセン満開も

2010年03月08日 | 営業関係
  

  ここ数日不安定な天気が続き、
季節の変わり目なのでしょうか。
昨日は風も強く肌寒い一日となり、
まだまだ何日かはブルッと底冷えする日も続くと思います。

 

 ヘルストピア駐車場入り口の左右の花壇は、
スイセンが今満開。
淡い黄色のスイセンも所々に咲きまして、
13日のリニューアルを祝ってくれているようです。
もっと贅沢を言うならば、
花壇中央に花がほしい。
まだ蕾も見えないシレネの苗が元気に育ってはいますが、
開花はもうちょっと先。
残念、今度のオープンには間に合いませんでした。

 
 

 ここで季節物のデイジーやパンジー等
春の季節の花が色とりどり咲かせてくれますと、
さらにお客様の心をもなごませてくれるかな・・・。

 

 あとひと月程、もうしばらくして
シレネのピンクの花も満開になれば、
その可愛らしい小さな花と数に圧倒されること、
まず、間違いないと思います。
(惜しかったシレネ)。

 

 オープン前日までに
お祝いの花や生花一杯届いてほしいなぁ。
どうやらこちらの方が先になるでしょう。
館内の売店、フロント周辺、
そしてエントランスホール等等、
改修された場所に、
お祝いの生花と観葉植物等がスポット的に置かれると
きっと施設内も一層引き立つと思います。

 リニューアルオープンまであと5日。
今週末、装いも新たにオープンします。 

3セク見直し発表

2010年03月07日 | 第三セクター
 

 一昨日、本市は第三セクター(三セク)の見直しを発表した模様です。
市が25%以上出資している団体は現在市内に12あります。
そのうち累積赤字を抱えているのは、
当社を含め5団体あります。
地元朝刊紙や夕刊紙の経済面トップ、
あるいは1面の中央辺りに大きな見出しで
「3セク経営見直し」が報じられますと、
一層来年度以降も営業全域に渡って
気を引き締めていかなければならないと
そう思います。

 現在、月1回の割合で観光レジャー施設協議会を開き、
共同でできる新たな事業等を計画中です。
また、自社以外に他の施設が見えることもあって、
お互いにその点を指摘し合いながら、
運営について改善策等を話し合っています。

 一昨年、各施設に経営コンサルタントが入り、
それぞれの施設を診断。それを素に
経営政策室や担当所管課より
事業計画表や予算書等を提出するよう要請がありました。



 当社業務課でも何度も予算書の修正を起こされ、
起こすことによって
新たな厳しい運営が強いられる現実もあります。
さらに手綱を引き締めて必要最小限の方策で
努力を怠るな、と受け止めます。

 本市が本年度、補助金や指定管理料として
三セクに支払う総額は
例年並みの2億7100万円に上る見込みだそうで、
診断の結果を素に計画を進めると
2012年度までに累計9千万円の削減効果が期待できる
との説明があったといいます。



 当社はここ二年、
利用者が持ち直している傾向にあり、
単年度黒字を計上しています。
しかし、これまでの累積額は
他の施設よりはるかに多く、
診断の中でも厳しい指摘や提案を受けております。

 どこの自治体も財政難の時代にあります。
三セクも同様に指定管理料は削減され、
集客や収入の上がる効率の良い運営法を
各施設で今、必死になって取り組んでいます。 



 当施設に限って言いますと、
住民の健康福祉面に貢献しているとは言え、
プールを生かした健康づくりなど、
まだまだ施設機能を存分に生かしてるとは言えず、
実践することにより利用者は増え、
引いては生活習慣病の予防につながるなど
そういった利用メリットをアピールして
事業の展開を進めていきたいと考えています。

Rオープンまであと一週間

2010年03月06日 | 営業関係
 

数々の工事を経て完成間近、
13日にリニューアルオープンしますが、
施設内部の増設や移設で、
しばらく利用されていない方らは、
玄関から先が変化したことに
びっくりされる方もいらっしゃるかもしれません。

 10月中旬より始まった工事は
この3月中旬、5ヶ月の工期を経て
終了いたします。

 振り返りますと、
玄関前に大きなクレーン車が横付けされたかと思えば、
駐輪場を借りて資材置き場の足場が次々に吊るされては
3階、4階に運び込まれ、
一体どのくらいの量、運ぶんだろうと、
その多さにびっくりしてました。

 建物周囲を取り囲んだ外壁塗装のための足場は
若い職人さんたちが素早い手作業で
次から次に組み立て、横に横に、上に横に。



 高所はそう気にならない私でも
4階の屋根から東側のラグビー場
西側の文化センターを見下ろす時には
一瞬ですが「ドキッ」としていました。

 

 それからプール工事が終わって、
足場が徐々に取り外されますと、
プール内、浴場内が明るくなったこと。




特に足場を組んだ後、
さらにブルーシートで囲った
男女浴場の市街地が見える大浴槽(光明石温泉導入)は、
昼間でも場内が暗くて、
気分を悪くした方もいらっしゃいました。





 解体作業も足場職人さんたちの掛け声で
“勢い”という感じ。
上から下へ。横から横へ。
流れ作業でもテンポ良く、
息の合ったところを見せ、
素早く足場は解体されていきました。
さすがプロ。

 



 リニューアルオープンも来週に迫りました。
これから先のブログも
オープンまでの状況も織り交ぜながら
紹介していきたいと思います。

間もなくオープン

2010年03月05日 | 売店
 

 今月13日にヘルストピアは
リニューアルオープンします。
工事最後となります売店拡張工事も
11日の市の完工検査を経て、
業者からヘルストピアに引き渡されてようやく、
大規模改修工事は“終結”します。

 フロント前の玄関にはボードが置いてあります。
これまで幾つかの工事箇所と
「△△工事は○○まで」「ご迷惑をおかけします」
等と案内し情報を発信してきました。

 しかし、リニューアルオープンを来週に控え、
10日を切った昨日からは
「リニューアルオープンまであと○日」の案内に変わりました。

  

 競馬で言いますと第4コーナーを回って
最後の直線走路を走り、
ゴール目前というところでしょうか。
売店の売台や什器、備品等も揃い、
細々した幾つかの備品等を揃えて
後は品物が入荷するだけとなりました。

  

 拡張され広々した店内、明るい照明
ここに豊富な商品が並べますと、
なお一層、売店の雰囲気は変わってきます。

  

 現在オープンに向けたイベント等の準備中。
13、14日は地元でお買い物ができる商品券や
第三セクターETOランドや須美江家族旅行村の宿泊券、
農産加工品のセット、お食事券の当たる抽選会を行います。
また、リニューアル記念市の開催、
クリーナー付携帯ストラップを先着150名様に
13日だけの企画として地元のアマチュアグループによる
「水と音楽の調べ」ミニライブショーを開催します。

  

 ご期待下さい。

14回ヘル杯GG大会

2010年03月04日 | 最近の話題
  

  3月3日ひな祭り、耳の日の昨日、
ヘルストピア杯グラウンドゴルフ(GG)大会がありました。
今年で14回を数える同大会、
延岡市中川原町のレーヨングラウンドを
ホームグラウンドとする
「岡富グラウンドゴルフ愛好会」のグループが
針の穴をも簡単に通すようなホールインワンを次々に決め、
黒田忠さんが14代のチャンピオンに輝きました。



 毎年、3月の第一水曜日にヘルストピア杯を開催、
会員さん達は“この日のために”
黙々と練習に打ち込んでいます。
今大会は53名の参加がありました。

 
 
 一時は80名近い参加もありましたが、
年々出場者が減少しているものの、
週の練習参加率は当初87%から今は92%と
練習及び大会に参加している会員は増えているという現象。
減少傾向でも熱心な会員が多いという結果なのでしょう。

 

 大会終了後はヘルストピアで表彰及び懇親会。
上位10位までの入賞者にはトロフィーやメダル、
副賞として当社の温泉無料券、
ホールインワン賞と参加賞にも温泉券を付けて
大会を盛り上げています。

  

 この日は風の強い一日となりました。
スタート前、8コースあるホールポストの
4ゴールが風で倒れ、
慌てて重しを置くなどして防止策を講じ、
控えで順番を待つ選手も肩を震わせながら
他の選手を応援。春3月も上旬はまだ肌寒く感じました。

  

 優勝した黒田さんの2ラウンドのスコアは30点
準優勝に3点差を付けての圧勝でした。
歴代12人は皆、初優勝者ばかり(初代は省く)、
と言う事で、当大会は優勝経験のない人にチャンスがあり、
当然スタート前から皆張り切っています。

  

 大会後の懇親会も楽しみの一つです。
余興でカラオケや踊りもあって、
グラウンド以外にまた交流を深めていました。



 トップの写真は入賞者と役員の記念撮影。

 

「儲ける」とは

2010年03月03日 | 営業関係
 

 毎月1日に月例参拝を行う当社。
この日が休館日の場合は2日に行います。
本来なら神社に参拝して祈願するところではありますが、
代わりに事務所に神棚を置き、
お客様の安全と従業員の健康と安全、
そして、売り上げ増をも祈願しております。

 昨日が3月の「参拝」の日。
この日は職場の教養の輪番以外に、
最近感じたことや気になっていること等々を
事前に決められた従業員が話すことになっており
昨日は物販課のY課長の番でした。

 20代後半、前の会社で研修と称し、
上司からいきなり「一週間分の着替え等を持って
ある研修地へ明日から行って来なさい」との指示があり、
訳も分からぬまま電車に飛び乗った話から始まりました。

 そこには異業種から自分を含め5人が研修に来ており、
幾つか細かい研修課程があって、
終わりの方に「儲ける方法を考えなさい」をテーマに話し合い、
各自次々にどうすれば儲けられるか、
知恵を絞ってあれこれ意見を述べていたそうです。



 一般的に仕入れを抑え、良品を高くで売るとか、
経費を抑え収入を上げるなど、
誰一人として一般論の儲け法しか考えつかず、
いずれも講師からは「×」。
このテーマで講師が言わんとするところは、
「儲ける」の漢字が何を意味するか、
と言う事でした。

 「儲ける」を分解すると=「信と者」。
>会社に対する信者をつくること
お客様からは自分のファン(信者)をつくること
信者が会社に集まり、その人に憧れて集まる、と。
信頼関係が生まれると、人に人は集まるとも。

 売店がリニューアルオープンするのも後10日、
売り場面積が1.6倍と拡張され、
買い物だけできる玄関も新たに設置。
お客様のニーズに合った地場の商品等も
豊富に品揃えします。

 まだ仕入れの段階にはきていませんが、
充実される商品に負けないよう、
私達従業員も多くの顧客をつかみ、
(一人ひとりが)いかに多くの信者をつくっていけるか、
常に向上心を持って臨んでいかなければと、
思った次第でした。

※2枚の画像は、事務所にかかる日めくり暦の言葉

投棄者、神のみぞ知る

2010年03月02日 | モラルの問題
  

 ヘルストピア駐車場周辺は、
かねてから家庭で出されるごみの
不法投棄が後を絶たない、
とこれまで何度も当ブログで実態を紹介してきました。

 このブログの左側にあります
「カテゴリー」の中から
「モラルの問題」をクリックしていただきますと、
これまで不法投棄や車いす専用駐車場の問題等
繰り返し書いてきました。

 しかし、訴えるところがブログだけでは
不法投棄はなくなりません。
そう、思い切って法的手段に出るとか、
改めて市民の注目を集めるとか。
手を打っていかないと・・・。
罪の意識もなく、ただ出たごみをこつこつ拾い集めるでは
捨てていく人達の罪悪感は一向になくならないと思います。

 プール監視係のOさんとKRさんの二人が、
月曜日の休館日を返上して昨日、
館内外の清掃作業、買って出てくれました。
おかげで駐車場周辺のごみは一掃、
ここは毎朝、支配人が火バサミを持ち
燃えるごみ、空き缶やビン等の資源ごみに振り分け、
清掃されていますが、
花壇下の水路壁側までは手が届きません。

 駐車場から降りて、
水路に投げ入れる“不届き者”が居るのは事実で、
中身を確認すると、コンビニか弁当やさんの
弁当パックであったり、
空のカップ麺、缶ジュースやビン等、ほぼ決まっています。

 そして、二人が今回驚いたのが
大駐車場の舗装と未舗装の境付近にあったこれらのごみ。
分かりますか、びっくりしますね。



 そう、神棚でした。
この画像は作業中KRさんが携帯で抑えたものです。
「あんまりですわ」
「間違って置いたにはしては
 普通こういった所には置かないでしょう」
「置いていった方がどんな思いだったよく分かりません」
と、二人はしばらくあきれて作業の手が止まったそうです。

 神棚のほか、神具セットも合わせて投棄されてました。
瓶子(へいじ=徳利のようなもの)、
榊立て、ろうそく立ても見られます。
アルコールは発泡酒の缶、ワインの空瓶もあります。

 一体どういう人物が、どういう状況で・・・。
よく分かりません。
ただ一つ、分かるのは
捨てる人間は何も考えていない、と言う事でしょう。
法的に触れると分かっていても
誰も見てないから大丈夫、
これ位の量だったら問題なかろう
等と罪の意識がこれっぽちもない、
方々でしょうか。

 それにしてもあんまりです。ひどいです。
神様も怒っておられましょう。
神棚だけに犯人も「神のみぞ知る」ってところでしょうか。

 きっと“天罰”がくだるはず。
くだらなければ、また同じ過ちを犯しますよ投棄者は。
人々が真似をしないよう、早めに懲らしめて下さい。