感動としあわせの家づくり物語

岡山県倉敷市の工務店「林建設」の大工職人「林俊文」が仕事で感じた「感動としあわせの家づくり物語」を綴っていきます。

玉野市で薪ストーブ設置工事のお手伝い

2014-05-09 23:59:59 | 薪ストーブ工事物語
今日は事務仕事に専念すると誓って業務に取り組んだ一日。

たまりにたまった見積依頼の山を片付けるのが目的。

強い意志で決めねば成らないことを知り、現場からの問い合わせなど普段ならついつい現場へ向かってしまうケースも今日だけはしない。

その為には一緒に「家づくり」に励む仲間たちの協力が必要不可欠。

しかし、私の期待に答えてくれた仲間に今日は感謝、感謝。

大工の「小野くん」は工事が進む倉敷市連島、玉島とふたつの現場を切り盛りしてくれている様子。

途中、慌しい最中のわずかな時間を使って「しんちゃん」も現場に応援にいってくれているのは本当にありがたい事。

写真はそんな中、いつもお世話になっている備前アルミ建材さんのお手伝いで玉野市の民家で薪ストーブ設置の手伝いに「まっちゃん」が行ってくれてた現場で撮影されたワンショット。

今回は古い民家での薪ストーブの取替え工事。

近年、暖房器具のひとつとして選択されることの多くなった薪ストーブ。

単純なつくりだけに商品の性能の良し悪しに大きく左右される暖房機器。

しかし、その点も薪ストーブだけでなく他にも蓄熱式暖房機を多く取り扱う備前アルミ建材さんの暖房へのノウハウはお客さんにとっても心強いでしょう。

今回も無事に設置作業も完了したようで一安心。

さて、朝から取り組んできた事務仕事もようやく全体の半分ほど完了させた所。

残りは明日にでも再度、取り組んでいくことで終わりの無いような仕事にひとつひとつ区切りを着けていかねば・・・

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな日もあるさ・・・と気... | トップ | 岡山市南区浜野で店舗内装解... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

薪ストーブ工事物語」カテゴリの最新記事