感動としあわせの家づくり物語

岡山県倉敷市の工務店「林建設」の大工職人「林俊文」が仕事で感じた「感動としあわせの家づくり物語」を綴っていきます。

こんな日もあるさ・・・と気持ちを入れ替えれる心のゆとりを・・・

2014-05-08 23:59:59 | 住宅リフォーム工事物語
今日も晴天の岡山・倉敷。

大工の「まっちゃん」は昨日に引き続き岡山市南区浜野の店舗改装工事現場へ出動。

もうひとりの大工「小野くん」は倉敷市鶴形のお客さんより屋根の部品が外れたとの事に応急処置に向かう朝の一幕。

私自身も急ぎの仕事も入っている中ではありますが・・・

まずは連休前から約束していた「しんちゃん」が担当する工事の手伝いに二人で岡山駅西口付近へ向かいます。

今日は鉄骨のひさしを撤去するという作業、特に大きな問題もなく工事が進んだことは「しんちゃん」の段取りなどの見えない部分での労力。

予定より少し早くに作業も終えれば一旦、帰社。

本来は16時から予定していた岡山市中区の某コーポの改装計画の下見が18時とずれ込んだ為・・・

先ずはお客さんあっての話なのでお客さんの要望には極力応えなければと予定を変更して望んだ夕方ですが・・・

何かと後手、後手となってしまい、全体的には大きく前へ進まなかった一日。

しかし、こんな日もあるさ・・・と開き直って現地を確認してからは延々と事務作業。

さて、大幅に予定まで作業が進まなかった事務作業ですが、明日は気持ちを入れ替え全力で目標まで達成できるよう努力せねば・・・

写真は倉敷市茶屋町でのアルミサッシ取替え工事現場で撮影したワンショット。

左官さんが防水紙を張りラス網を取り付け下塗り作業まで工事は進んでいます。

下塗りのモルタルが乾くまでは次の工程に進めないのが左官壁の短所ではありますが、それを補って余りある長所があるのも確かなこと。

時間を置きながらの作業になりますが、どうぞ宜しく御願いします。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今の自分を明確に知り、初心... | トップ | 玉野市で薪ストーブ設置工事... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

住宅リフォーム工事物語」カテゴリの最新記事