感動としあわせの家づくり物語

岡山県倉敷市の工務店「林建設」の大工職人「林俊文」が仕事で感じた「感動としあわせの家づくり物語」を綴っていきます。

岡山市南区大福浴室・トイレのリフォーム工事もひと段落

2014-01-31 23:39:55 | 住宅リフォーム工事物語
今日は総社市総社の増改築現場では大工の「まっちゃん」の応援に「小野くん」が合流。

久しぶりの二馬力で現場の方もフローリング張りの作業に移り、順調に工事が進んでいる様子ですが・・・

来週からは「小野くん」は社長に担当してもらっている倉敷市亀山の住宅へ軒天井リフォームの施工に入る予定に余り長くはこの現場にも居られません。

其れでも数日の応援でも助かるのは事実。

岡山市北区西辛川で四苦八苦している「しんちゃん」が施工している外構工事現場も自分で決めた工期に間に合わせたいと懸命に作業に取り組んでいる様子ですが・・・

其れでも少し厳しい進行状況に明日は誰かが手伝いにいかねば成らないかもしれないかも・・・

そんな中、私は岡山市南区の浴室・トイレのリフォーム現場で内部工事の最終日を向かえ残仕事に没頭。

15時からの取扱説明に間に合う様にと電気・水道の両設備の職人さんたちも器具の取付に慌ただしく動く中、私は追加で依頼された洗面脱場の吊り戸棚の取付にトイレの棚などの取付作業。

なんだかんだと久しぶりの大工仕事ですが、やっぱり楽しい。作業をしている間だけは無心に成れるのも考え事の多い自分に取っては良い気分転換になるようです。

屋外では左官さんが増築部分の壁塗り作業、今日は下塗りの工程ですが数日の乾燥期間を置いて中塗り、上塗りと工事は進み上塗り乾燥後に外壁塗装と時間のかかる外部仕事。

其れでも強固な外壁を作るためには省けない工程だけにお客さんに了承を得て外部仕事は来月も進んでいく予定。

しかし、風呂、トイレが使えないのは暮らす人にとってはしんどい事で先行して進めてきた内部工事も多くの職人さんの協力により無事に本日竣工。

新しく作り変えるトイレと脱衣場の入口扉だけは間に合いませんでしたが、取り敢えず新しい建具が来るまでは既存の建具を使ってくださいね。

写真は脱衣場から撮影した新しく設置したユニットバス。

今回は寒い風呂と脱衣場に難儀しているお客さんの為に浴室換気暖房機と脱衣場暖房機を設置。更に浴室部分を増築して、洗濯機の置けなかった脱衣場に洗濯機を置くスペースを作りました。

給湯設備も驚くことに、薪でお湯を炊いていたこちらのお宅でしたが今回は電気温水器のエコキュートを設置。

今では一般的に普及しているエコキュート、光熱費を押さえてお湯をつくれる優れもの。

トイレも汲み取り式から下水道へ接続し直し水洗トイレに取替え、お客さんの熱望された便座暖房もしっかりと機能している商品を選択。

他にも照明器具などをセンサー式のものに変えたり、室内も左官壁やタイルから壁紙に変えたりと驚く様な変貌に喜んでくれた事は私たちも嬉しい限り。

「家づくり」を通して住む人の笑顔に出会えた事に又「頑張らねば」と明日への活力が湧いてくる一日に今夜もそろそろ帰宅の準備を・・・

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

繊維系断熱材など品薄な商品の注文は早目に手配しておかねば・・・

2014-01-30 23:40:16 | 住宅リフォーム工事物語
急ぎの仕事に追われ続けた数日間では在りましたが、今夜で急ぎのデスクワークにひと息付いたことに束の間の休息。

今日は現場仕事を早目に上がり夕方から書類づくりに取り組んだおかげで倉敷市玉島の某企業さんのトイレ改修計画の緊急見積依頼に対応。更に現地調査から一週間、岡山市北区の借家改修工事計画の見積書も完成。こちらも明日にでも最終チェックをすれば提出できます。

そんな中、数日前に提出した20数年来の岡山市南区のお客様より外壁塗装などの工事計画も室内の和室壁の塗替え工事も追加されて決定。

この正月にご依頼いただいた倉敷市亀山での軒廻りの改装工事も決まり来月早々の着工待ち。

先日、水道屋さんの依頼で調査、見積した倉敷市連島での台所・浴室・外装などの改修工事も決定したとの事で着工の準備開始など・・・消費税増税前のリフォームや改修工事の駆込み需要は日を増すごとに強まる一方。

大小合わせれば相当数の工事を三月末で完工させねば成らない状態に上手な段取りを組みたい所ではありますが・・・

当社の主力の大工「しんちゃん」が担当している取引先からの仕事量も相当な量に彼ひとりで全てをこなすことは難しい様子に一段と厳しい人員繰りになりそうな来月が予想されるのは致し方ないのかも。

其れでも一件、一棟に全力を尽くす大工職人たち、誰もが次の予定に間に合わせる為に自主的に残業しながら工事を進めてくれている姿に感謝しなければ・・・

さて、そんな一日の始まりは大工の「小野くん」と一緒に倉敷市児島での施設改修工事計画のあるお客さんを訪問。

昨夜、やっとの思いで作った屋根・外装の調査報告書と見積書を届け書類の説明。

今回のお客さんの希望はアンティークな雰囲気の内装という事で、その手の施工経験の多い大工の「小野くん」に同行してもらう事で色々な提案をさせていただきました。

まだまだ計画段階なだけに、何処まで工事をするのか?と迷われている感があるお客さん。

更にヒアリングを進めていくと改修工事に関わる費用を手持ち資金で行なう予定だとの言葉に金融機関などでの資金借り入れを提案させていただきます。

手持ち資金で仮に工事を完工しても全て使い切ると不測の自体の時に困るのはお客さん。

建築だけでなく、プライベートな事から設備品などの投資などどんな状態が待っているのか解らないのが未来なだけに無理のない資金計画は必須でもあります。

取り敢えず、次回は内装の計画を進める事を前提にお客さんと別れ、私たちは明日の夕方からは風呂にトイレに使ってもらえる様にと工事が進む岡山市南区大福の浴室改修現場で出来る作業をしておきます。

さて、こちらの現場では明日の夕方がメーカーさんを招いてのお客さんへの設備機器類の取扱説明となる為に正念場を迎えますが、其れでも協力業者のみなさんが力を貸してくれ無事に内部工事を完工させる事ができると信じるしかありませんね。

写真は大工の「まっちゃん」が孤軍奮闘中の増改築現場ですが、彼の頑張りで工程表より工事が先に進んでいる様子に材料が間に合わあない状態に成りつつも・・・

こちらの繊維系の断熱材は現在、品薄という事もあり去年の暮れに注文をかけていた物。

長尺の合板はもう品切れ状態、断熱材も品薄という事で早目に注文を促してくれる建材屋さんのアドバイスにより無事に現場に納品されている状態。

建材屋さんも懸命に納期を短縮させてくれスムーズな工事進行に協力してくれている姿に、改めてひとりでは決して成せない「家づくり」における仲間たちとの連携の大切さを感じる一日に・・・

さて、今夜は日付が変わる前に帰宅できそうな調子に早足でのブログ更新に内容が意味不明な所が・・・

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

屋根に載せた太陽熱温水器の慣れの果てに起こる弊害

2014-01-29 23:53:59 | 住宅リフォーム工事物語
今日は大工の「しんちゃん」、「小野くん」と岡山市南区大福での浴室・トイレ改修現場で一日を過ごすことに・・・

午前中が造作工事の期日という事で午後から来る内装屋さんに合せて大工仕事を進めていきます。

昨日までで下地組立が終わっていた洗面脱衣場も石膏ボードが張られ一気に部屋らしくなっていく中、電気屋さんも配線の確認などの作業を同時に進行してくれています・

一旦、壁紙が貼られてしまうと後で施工できない壁の裏側。

脱衣場という場所だけに後付の棚や洗面台の固定用の下地などもキチンと施工しておかねば成りません。

その辺りも設備図面を確認しながら施工してくれていた様子に今回も良い造作工事が出来たことに彼らに感謝せねば。

屋外ではこの前まで汲取り式の便槽をなくし、敷地内に入っている下水桝に向けて水道屋さん3名が配管の入れ替え作業を進めています。

今回のお宅は配管が多く通る部分にコンクリートが施されている為に専用のカッターでコンクリートを切断しながらの作業に水道屋さんもひと手間多めに・・・

其れでも月末には浴室・トイレが使ってもられるように懸命に作業に取り組んでくれていて明日も同じ作業が続く予定。

さて午後からは内装屋さんと入れ替わりで私たちは屋根の上に設置されていた太陽熱温水器を撤去する作業に取り組みました。

「テンピ」と呼ばれる名称で20~30年前に大流行りした太陽の熱を利用してお湯を作る給湯システム。

現在ではこの設備を乗せてはいながら使っていないお宅が約半分。その為にリフォームの際などに良く「下ろして欲しい」と頼まれる事が多いのです。

タンクの中に水を入れて集熱パネル部分で温めるシンプルな作りながら、水が入った「テンピ」は相当の重量。

こちらのお宅も「テンピ」を下ろした後に屋根を振り返って見てみると・・・

その部分を中心に大きく屋根が歪んでいることが目視でも簡単に解かるほど、こうなると瓦同士も上手く沿わず雨漏りの危険性も高まります。

結果、長い年月の間、置かれていた重量物が屋根の下地の木材を歪ますことに・・・

下地の木材にも癖が付いてしまっていて簡単には歪を直す事は難しいのが現状。

一時の重量なら支えても、こうした長い年月をかけて支える重量物には予め下地の補強をしておくことは必須。

当時の太陽光温水設備を簡単に屋根に乗せてお湯が作れると謳って販売、下地の補強もなしに乗せ続けた施工の杜撰さが20数年後に解ってしまうのようです。

本来は設置の際に屋根垂木を増し、母屋を補強しておけば良かった工事も其れを為さずに売り続けた会社の信頼問題。

一時の会社の繁栄でなく一生の会社の信頼を大切にすれば、こうした売らんが為の商売の怖さを身に染みて感じてしまいます。

さて、今夜は明日が打合せの倉敷市児島での施設改修工事計画に向けて前回の現地調査結果を報告書にまとめ対策提案と共に提出する為の書類づくり。

ようやく書類も完成して今夜はそろそろパソコンの電源を落とそうとしている中、今夜もこの時間に関わらずFAXにて水道屋さんから見積書が送られてきます。

此れがあればもうひと書類作れますが、次の書類作成の仕事は明日の宿題に残すことにして今夜もそろそろ帰宅の準備を・・・

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

誰もが努力している時期だけに並大抵の努力では報われない

2014-01-28 23:12:11 | 家づくり職人物語
今日は昨日、総社市久代で工事が終わったタイル貼り替え現場で施工完了後の確認から始まった一日。

職人さんが丁寧に施工してくれたおかげで工事は完璧。お客さんも出来栄えに満足されていた姿に本当に嬉しく感じたことは「家づくり」という仕事に携わる自分に取って正直な気持ち。

そんな現場を後に倉敷市玉島へ電気・水道の両設備業者さんと去年もお世話になった企業さんでのトイレ改修工事計画の現地調査に向かいます。

去年は1階のトイレでしたが、今年は2階。

久しぶりに現場に着くと建物の佇まいから丁度、一年前の工事物語も随分遠く感じますが・・・

其処に務める方々の姿は変わりなかったのは何よりも嬉しいこと。

今回も現地を確認して工事のイメージを膨らませ先ずは見積書の提出が最優先。

去年は慣れない鋼製扉などの取付に苦労した経験から今回は同じ苦労をしないように工事を計画してスムーズな工事進行を心がけたいものと見積よりも実際の工事に対しての方が気になるのは些か勇み足でも・・・

しかし、万全を期して去年以上に高いレベルで改修工事に取り組みたいとチャレンジ精神を強く感じたのは確かなこと。

さて、その後は写真の岡山市南区大福での浴室・トイレの改修工事現場を担当してくれている大工さんの「小野くん」と一日限りで「しんちゃん」にも手伝いにきてもらっている現場を確認。

今日は二人での作業に内装下地の工事が一気に進みます。

午後からは電気屋さんに塗装屋さんと多くの職人さんたちが出入りする現場で、其々が各自の仕事に懸命に取り組んでくれている姿には感謝。

どの職種もスケジュールの厳しい中をやり繰りして工程通りに現場に入ってくれています。

こちらの現場も今週一杯が内装工事の仕上げの期日、金曜日の夕方からは新しい浴室にトイレを使ってもらえる様にと皆で力を合せて工事を進めていかなければ・・・

夕方からはデスクワークに取り組んできましたが、取り敢えず今夜できる範囲の内容までは何とか完成。

この時間に成っても電気設備業者さんや照明設備業者さんからFAXにて見積が流れてきています。

こんな時間まで・・・と、「自分は努力している」と思うのは単なる自己評価で周囲から見た印象とは別の話。

皆が同じ様な努力をしている昨今だけに、何事も段取りの悪い自分には他人より多くの努力が必要。

解ってはいるのですが、どうにも眠気には勝てない自分は努力不足。

今夜は限界だと私は一足先に帰宅の準備を・・・

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

何も言わずに手伝ってくれる彼らの姿に更なる未来を・・・

2014-01-27 22:42:24 | 家づくり職人物語
1月最後の一週間の始まりになった月曜日。

今朝は総社市久代での玄関ポーチのタイル割れ替えの施工に途中で待ち合わせしていたタイル屋さんと現場に向かいます。

全く同じ色柄のタイルが廃盤の為に今回は近似の商品を国内全メーカーを辺り選択。

類似品とはいえ既存のタイルにかなり近い商品があったのは幸い。

後は熟練のタイル職人さんが割れた部分を切り取り、新しいタイルに張替えてくれています。

作業の開始を見届けたら、私は水道設備業者さんとの打合せの為に大工の「まっちゃん」が担当してくれている総社市総社の増改築現場に移動。

今回は水道屋さんが紹介してくれた倉敷市連島での台所・浴室改修工事計画に向けての見積説明。

どうしても現在の台所・浴室を解体してからの作業になる為に新しく作るよりコストがかかるのは致し方ない所でも・・・

更に解体してからではないと見えない部分への対処を踏まえて見積書を作成しているので、同業者の水道屋さんにはやや割高にも見えたかも知れませんが以前、現地を確認させていただいた範囲で見る限り、浴室廻りの土台や柱の取替は必須になるようです。

リフォーム工事で後から後からお客さんに追加の話をするのは元請けさんにとっても、お客さんにとっても煩わしい話。そう言ったケースを避ける為にも想定できる範囲のものは最初の段階で見えない部分への取替え工事のコストを計上しておきます。

こうする事で後から後からの追加工事の費用を押さえる事ができるので、後から「追加工事が高かった」とお客さんに思われることなく工事竣工ができる事は決して悪い事ではないのですが・・・

工事を受注することが先行してしまうと、最初に安く見積もりを提示して最後に追加工事で帳尻を合わせる建築屋さんの話も耳にしますが・・・

工事の受注はあくまでも過程。

本来の建築屋の目的は、より良いリフォーム工事をお届けすることであり、そのリフォーム完成後もお客さんと長いお付き合いをさせてもらうことの筈ですからね。

さて、午後からは倉敷市玉島で去年、制作した大型木製扉のメンテナンスに立会い、その後は2号線バイパスを走り岡山市南区大福での浴室・トイレの改修工事現場を訪問。

こちらは今日がユニットバスの組立て施工日でしたが、予想外のアクシデントに見舞われ代理店の担当の方も現場で四苦八苦。

それも其のはず、注文していた浴室換気暖房機と洗面所暖房が付いていないままに組立施工が完了しつつあるのです・・・

「どうしましょう?」と相談されても早く商品を寄せてもらうしか方法はなく、後は代理店とメーカーさんの対応の速度にかけるのみ。

何としてでも竣工に間に合わせてくれれば問題ないのですが・・・

私は現場で木枠などの木材加工の採寸をして現場での作業は「小野くん」に任せて会社に戻り木材加工・・・

しかし、夕方から始めた作業だけに残業は致し方なし、それでも18時半頃には総社市総社の現場で作業に当たってくれていた「しんちゃん」、「まっちゃん」も会社に戻ってきて明日の段取りや荷積みをすませ私の木材加工を手伝ってくれました。

自分たちの作業を終え、疲れているにも関わらず・・・

何も言わずに手伝ってくれる彼らの姿に感謝、感謝。

本当に頼りになる、この二人の大工さんに私は更なる未来を約束しなければ・・・

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村