感動としあわせの家づくり物語

岡山県倉敷市の工務店「林建設」の大工職人「林俊文」が仕事で感じた「感動としあわせの家づくり物語」を綴っていきます。

待ってでも「はやし」に頼みたいと言っていただけるお客さんに感謝

2012-11-30 21:07:45 | その他
11月も最後の一日を向えた一日も朝から倉敷市玉島でのファースの家新築現場で家づくりに励みます。

今日も大勢の業者さんが現場に入り各々の作業に取り組む中、私はエクステリア工事を担当。

写真は「しんちゃん」が撮影してくれた私。

目隠しフェンス用のアルミ材の柱を等間隔で垂直に建てていく作業。

モルタルで固定という事で後で調整が効かない為、神経をすり減らしながらの作業に体力よりも精神的に疲れましたが無事に完了。

後は来週、納品されるフェンスを待って組立作業を行います。

「しんちゃん」、「まっちゃん」は室内にて麻ロープを柱に巻きつける作業に取組んでくれていますが、150m程のロープを一本モノで柱にギッチリ巻きつけるのは想像以上に困難。

それでも2人で息を合わせて巻きつける姿は本当に頼もしい限りですね。

玄関ではタイル屋さんがタイル貼り、外装では塗装屋さんが基礎塗装、室内では美装屋さんが竣工クリーニングと全体的にも順調に作業が進んでいる事にも感謝です。

夕方から私はひとり現場を離れ倉敷市内の某コーポの一室に床下点検口の取り付けに向います。

こちらは「シロアリ」駆除の為の床下への侵入路を確保する為のもの。

事前に調査していたおかげもあり2時間ほどで無事に作業完了、これで後から元請さんに依り「シロアリ駆除」の作業が出来る筈。

お住まいに成られているお部屋だけに、ホコリやゴミなどが舞わないように何かと気遣いをしながらの作業と成り午前、午後ともに今日は精神的に疲れる一日になってしまいました。

夕方からは会社で明日から工事がスタートする岡山市庭瀬のマンション改装現場の書類作成などに追われつつも、ご依頼いただいている見積書の作成や月末恒例の請求書の作成などに励みました。

何かと慌しくも「やらなくては成らない」仕事がこなせた事にやっと先ほど一息つけブログの更新を・・・

さて、明日からは12月と成りますが12月は、マンションの改装に加え、3ヶ月近く待っていただいている外溝工事の着工、「ファースの家完成見学会」、倉敷市玉島で追加をいただいた外溝工事や渡り廊下の新設作業と工事がギッシリと詰まっています。

他にも倉敷の連島、茶屋町、庄と複数のリフォーム工事計画に依る現地調査。

岡山市の某マンションさんより2部屋の修繕計画、岡山市中心部での外溝工事などの見積、調査依頼を受けているのですが・・・

現在、全く足を運べないのが現状で大変心苦しく思っています。

12月も中頃に成れば少しは身動きが取れそうなので申し訳御座いませんが後、半月ほどのご猶予の程を皆さまご了承くださいませ。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

彼らとなら「何でも出来る」と思わせてくれる事に「感動と幸せ」を感じ・・・

2012-11-29 20:56:38 | 住宅新築現場物語
今日は少し早起きして倉敷市玉島でのファースの家新築現場へ向います。

夕方、雨が降るような話でしたが車庫の土間コンクリートの打設工事を「しんちゃん」、「まっちゃん」と一緒に施工しました。

本来は専門業者の職人さんに仕上施工をお願いする所なのですが、数件あたった業者さんは何処も今週は手が取れないとの事で写真の通り「しんちゃん」、「まっちゃん」が仕上のコテ押さえ作業を・・・

前もって砕石、鉄筋を並べ、コンクリートの流れ止めの型枠を組み、水が溜まり防止を兼ねての目地をつくっていた場所へコンクリートを流します。

生コン車からコンクリートを一輪車で運搬し指定の場所へ指定の厚みに成るように流し込みます。

そこから1mほどの棒を使い棒摺りでコンクリートが波打たないよう高さ調整。

その後仕上げのコテ押さえ時にコンクリートに混じる砕石が浮いていては成りませんのでは砕石を沈め一度目のコンクリート均しと角の面取。

そこから硬化具合を確認しながら中ずり、仕上ずりを施し、この時期にしては早い方の18:30頃には無事にコンクリート直押え完了です。

ここまでは普通にあるコンクリート仕上の工程で普通の左官さんなら硬化をじっと待つのが常識。

しかし、ここから大工職人が本業の「しんちゃん」、「まっちゃん」が凄いのは硬化までの空き時間を利用して、室内の建具の調整やらコーキングなどを施工する所。

正にふたりはスーパー建築職人で一緒に仕事ができる私は幸せモノ。

そんな私もコンクリート打設を手伝った後は先日つくった基礎にエクステリアのアルミ目隠しフェンスの柱を建てる作業を進めておきましたよ。

こちらの目隠しフェンス、少し変更がありアルミ柱の切断やらフェンス取付部分の加工など少し手間はかかりますが、明日には柱を全部建てておく所までは進めておきたいもの。

夕方からは倉敷市内のコーポへ床下点検口の取付その後も、お世話に成っている水島アルミさんから頼まれた木材加工と夕方からの仕事も満載・・・

「しんちゃん」、「まっちゃん」は、こちらの現場の室内に一本だけ仕上が残された柱に麻ロープを巻くという特殊な作業に一日かかりそうな雰囲気なので彼らの応援は期待しない方が良さそう・・・

明日は朝のスタートが肝心、今夜は早めに寝て明日も早起きしなければ・・・

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

この世の全ての事柄には必ず理由がある事実を知る

2012-11-28 20:45:10 | 林俊文の想い
週も半ばに差し掛かった本日、今日はいつもお世話に成っている水島アルミさんの依頼で倉敷市笹沖へ木製建具をアルミサッシに取り替える工事に出かけます。

事前に調査していた寸法を元に木材を加工してきたのですが・・・

指定の位置にアルミサッシを取り付けると屋外側の雨戸と新しい網戸が干渉してしまう為にあえなく位置の変更を・・・

たった15mmの移動ですが昨日、加工場で加工しておいた材料は使えなくなりました。

しかし、昨日のブログにもあった通りに不測の事態にも「何事もなかった様に事を済ます」準備は出来ていましたので現場で少し木材の加工を施し予定通り午前中には工事完了。

午後からは岡山中心部での駐車場の改修依頼のあるお客さんとの打合せがあり会社に戻りお客さんとの打ち合わせをおこないます。

事前に電話などでお話を聞いていましたが、やはり顔を合わせて打ち合わせする事で詳細な部分まで内容を把握でき足を運んでいただいたお客さんには感謝。

更に当社が年内での工事が厳しいとの事をお伝えしたら、来年1月まで待っていただけるとの事で改めて感謝です。

来年1月には必ずお客さんの感動と幸せにつながる駐車場の改修工事に致しますのでしばらくのご猶予をお願い致します。

その後、倉敷市玉島でのファースの家新築現場で不要になった材料や道具の片付けなどの手伝いを行いましたが・・・

ここに来て工程期間内に工事に入れないとの業者さんからの申し出にトラブル発生。

どうやら他の仕事が忙しくこちらに手を回せないとの事ですが・・・

私としては元々は工程期間内に工事を終らせるのが約束だったのに・・・と思いはするのですが、その人にはその人の致し方ない事情があるのでしょう。

そこで目くじらを立てて怒るのは愚策でもあり一時の解決には成りますが、是から先の付き合いを考えれば本当は自分で事の重要さを解らせるのが一番だと判断。

少し時間をかけて工程の重要さを理解していただくように努力しなくては・・・

しかし世の中、全ての事柄には理由があり、その全ての事柄は本人サイドでなければ解らない事情がある事は確かです。

あなたも一般に良いとされる事でさえも時と場合により実行できない事もあるのではないでしょうか。

例えば道で転んだお年寄りを見れば普通の時なら「助ける」という行動に出る筈でしょうが他人との、必ず外せない重要な約束の時間にギリギリの場合はどうしますか?

そこでお年寄りを助ければ、約束していた人からは悪いと言われ・・・

反対にそこでお年寄りを助けなければ周りで見ていた人からは悪いという印象を与えててしまいます。

人は生きていれば善悪を問わず必ず二者択一を迫られるシーンがあるようで内情、事情を知らない第三者が単に怒れば良いというものではないのです。

普通に考えれば訳もなく悪い方を選択する人などいる筈がないのでは?

「この世の全ての事柄には必ず理由がある」、是を解らずして自分目線で善悪を判断する事はあっては成らない事なのでしょう。

「その事柄」に辿り着いた如何なる理由があったのかを先ずは知る事が何より先決でしょう。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

不測の事態に常に備える気構えを怠ることなく

2012-11-27 20:14:12 | 住宅新築現場物語
絶好の晴天に恵まれた倉敷市。

玉島のファースの家新築現場では今日も大勢の職人さんたちが懸命に作業に取り組んでくれています。

昨日の雨で順延となっていた玄関のタイル工事もいよいよスタート。

「しんちゃん」と私はカーポートの土間コンクリートの型枠組みに励んでいますが、50㎡を超える土間という事で仕上のコテ押えの作業まで考えると一度でのコンクリート打設は人手が多く必要となる為、二度に分けてのコンクリート打設作業になりそうです。

木曜日には一度目のコンクリートを打てるように必死で型枠を組み立てていますよ。

「まっちゃん」の方は室内の残工事を追い込みます。こちらも木曜日くらいからクリーニング開始という事でゴミが出る作業は明日までに終らせておきたいものです。

併せて隣に建築している建物の方は今日から美装屋さんが入り、いよいよ竣工へ向けての室内のクリーニングを開始。

いつもお世話に成っている美装の専門業者さんで普段は店舗やマンションなどの美装を多く手がける室内クリーニングのプロフェッショナル。

特に床のワックス掛けは私の知る中でも岡山では一番の技術を持たれている美装職人集団、今回も綺麗な仕上がりが期待できそうです。

そんな中、私は午後より会社に戻り明日予定している倉敷市内でのアルミサッシの取替え工事に使う木材の加工を行います。

事前に現地で調査させていただいた寸法を元に木材の加工を行いましたが、「建築現場は生き物」でもありその時々で状況を変化させる可能性も・・・とりあえず不測の事態に備え予備の材木も積んでおく必要がありますね。

さて、夕方からは書類作成のデスクワークに見積書の提出など溜まっている事務仕事などを進めておきます。

年末に向けて現場も事務も何かと切羽詰る時期という事で先手、先手で事を進めて行きたいのですが・・・後手に回ると何かとしんどいですからね。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

明日を夢みる事を決して止めない様に・・・

2012-11-26 20:45:42 | 林俊文の想い
11月も残す所もあと数日、週明けの月曜日は生憎の雨模様でのスタート。

そんな月曜日は倉敷市玉島でのファースの家新築現場に向います。

外溝エクステリア工事に取組んでいる「私」、「しんちゃん」、「まっちゃん」には低い気温に加え、この雨で過酷な状況での作業と成りましたが・・・

それでも「雨は上がる」と信じて笑顔で作業に取り組んでくれていた2人の姿は本当に頼もしくもあり、本当にありがたい事。

そんな彼らの思いが通じたのかお昼前には雨も小降りになり作業は順調に進みます。

現場の中では水道、電気の両設備業者の職人さんたちが器具の取付や調整の作業を続けてくれています。

こちらの「ファースの家」はお施主様のご好意に依り来月の8日(土)、9日(日)とオープンハウスを開催する予定。

この日にまでは形にしなければと皆が一丸となって「家づくり」に取組んでくれている姿に感謝です。

「ファースの家」も見所満載ですが、私が一番「見て知って」頂きたいのは、完成してからでは見れない建築途中の現場であった数多く職人さんたちの技や努力、そして絆の「家づくり物語」。

地元密着の工務店として、大工職人が営む工務店として建築現場から見る「家」とは。

家づくりの過程は勿論、惜しむ事なく専門の技術を使う職人さんの姿、そして家づくりという壮大な事業に取組むからこそ付きまとう多くの苦労や困難。

それを人と人の絆でひとつひとつ乗り越えていく職人の姿は本当に感動できる筈。

他人は笑うのでしょうが「家づくり」をテーマにした自作映画をつくるのも私の夢のひとつでも・・・

注文住宅だからこその苦労や苦悩、そこで私たちがどんな方法でどんな想いで「家づくり」をしていたのか・・・

其処に接する人間模様など私たちが引退した後も次の世代の人たちが「はやしの家づくり」を決して曲げず、そして迷わないものに成るべき映画ができれば幸せです。

叶わぬ夢かも知れません・・・他人が笑う夢かもしれません・・・

それでも私は「明日を夢をみる」ことを「今日、決して止めない」ように生きていきます。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村