感動としあわせの家づくり物語

岡山県倉敷市の工務店「林建設」の大工職人「林俊文」が仕事で感じた「感動としあわせの家づくり物語」を綴っていきます。

神様を祀る祠(ほこら)の組立作業風景

2017-05-31 20:54:17 | モノづくり挑戦物語
今月も最終日となりましたが、とにかく今月はバタバタと動き回った一か月。

とは言えゴールデンウイークの休暇期間があったので実働としては少ない筈ですが、とにかく長く感じた5月。

毎年の事になりつつある5月のドタバタ劇ではありましたが、多くの人に力を貸してもらい今年も無事に乗り切れた事に少しだけ安堵しながらのブログの更新。

さて、今日も大工さんたちは其々が担当してくれている現場へ向かい朝から出動となっておりますが、倉敷市玉島上成での住宅リフォーム現場の方も第一期目の工事も終盤となっており各設備機器類の取付工事が行われている様子。

「小野くん」の方も遅れて注文になっていた押入内部の収納棚などの組立作業に追われている現場です。

「川上さん」の方は今日も倉敷市栗坂での住宅リフォーム現場で躯体の補強、床組みなどの造作工事に取りかかってくれております。

こちらは床下の湿気に悩んでおられたお客様、実際に床を剥がすと粘土質の土に覆われており、その粘土質の層のしたは随分と湿っている様子。

いわゆる「田んぼ」状の床下の状況に今回は防湿コンクリートを施工して建物内の床下からの湿気を止めてやる方法にて工事を進めて参りますので引き続きよろしくお願いします。

そんな中、私は「ファースの家」を体感してみたいとご相談をいただいていたご夫妻と一緒に7~8年前に「FAS工法」にて新築させていただいたお客さん宅を訪問させていただきました。

外の熱を遮断して家の中の熱を逃がさない高性能な断熱材。

家中を綺麗な空気を循環させる換気システム。

計画的な温度管理に加え調湿機能を持たせた調湿材。

窓のサッシにもFAS工法、専用のガラスが用いられたりと数多くの先進的な機能が用いらている「ファースの家」。

これらの説明に幾ら言葉を並べても理解はしがたい為に現物を見てもらうのが一番と今回はOBのお客様にご無理をお願いして見学させてもらいました。

大まかな概要はわかってもらえたのではと思いながらも「ファースの家」が本領を発揮するのは正に真夏や真冬の過酷な環境の際。

次回はそういった時期に体感してらえれば、さらに「ファースの家」の凄さがわかってもらえると思います。

しかし、幾ら高度で高価なシステムを用いても、やはり「家」は「現場で行うもの」・・・

つくり手の技量や知識、そして施主さんに対しての想い、そして暮らす人と、つくる人との固い絆がなければと思うのは私の持論。

この辺りの事は今日、見学にきてくれたご夫妻には伝えきれていませんが、私たちは「家を売る」のが仕事ではなく、「家をつくる」のが仕事。

正直に「ファースの家」と私たち「林建設」の良い事、悪い事を理解していただき、その上でまだ想ってくれるのであれば、その時には全身全霊を傾けて感動としあわせの家づくり物語を綴って参ります。

さて、話は変わり写真は加工場で組み立て作業が始まっている屋外に神さまを祀る際の「祠(ほこら)」の組立作業を行っている所。

釘やねじを極力用いず、昔ながらの木材と木材の仕口加工の組み合わせで組立作業を行っている為にここまでに随分と時間を要してはしまいましたが・・・

此方は「しんちゃん」が担当している案件ではありますが、そろそろ完成に近づきつつあり、現場への搬入は人手がいる仕事だけに日程の方も調整していかねばと・・・

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 -->

久米郡美咲町で住宅リノベーション工事現場の大工工事も終盤

2017-05-30 23:11:49 | 家づくり職人物語
今月も終盤となった岡山、倉敷ですが、五月とは思えない暑さが続く日々に大工さんたちも汗だくでの作業が続いています。

とは言え、六月、七月と夏本番に向けて熱中症の対策は万全に無理のない工事計画を立てていかねば・・・

さて、昨日から工事がスタートした総社市久代での住宅リノベーション工事の方は、今日も「信くん」たちが本格的な解体に備えての準備を進めている様子。

取り敢えず現状は彼に任せて本格的な大工工事の段取りの方を進めていかねばと思っています。

「しんちゃん」、「小野くん」ペアとなった本日は朝から岡山市南区山田の施設さんで部屋への入口ドアへの簡易錠の取付に向かってくれています。

こちらは工事日の調整に時間がかかりましたが、工事自体はそんなに難易度の高くないもので午前中には無事に完了。

午後からは「しんちゃん」が担当している現場へブロック積みに出かけたようですが、こちらの現場も順調に進んでいるようで先ずはひと安心。

「まっちゃん」の方は朝から岡山市中区で昨日からリフォーム工事をしている現場へ塗装屋さんの案内に現場へ向かい工事説明。

その後は同じく中区の住宅でカーポート屋根材の復旧などの施工にあたってくれ確実に工事を終わらせていく彼。

仲間の大工さんや協力業者さん、お客さんから取引業者さんまで彼への信頼は厚く、皆ついつい甘えてしまう場面もあり・・・

いつも苦労しているのですが、そうした事をあまり表に出さず着々と仕事をこなす彼には私も大きな期待をしてしまいます。

午後からは材料の調達や倉敷市栗坂で住宅リフォーム工事をしている「川上さん」の手伝いをしたりと午後からも活躍してくれていたようです。

写真は久米郡美咲町で住宅リノベーション工事現場で大工工事を担当してくれている大工職人の「山口さん」を撮影。

厳しい工事日程の中ではありましたが、懸命にコツコツと真面目に取り組んでくれた彼。

おかげさまで大方の所まで工程も盛りかえしまして工事の方は全体的にも順調に進んでいる様子。

寡黙に仕事に取り組む姿が多くみられる彼ですが、色々な世間話をすれば真面目で素直な職人らしい人なりや、プライベートでは良いお父さんでもある彼の姿が印象的。

本当にコツコツと暮らす人を想っての家づくりを行ってくれている大工さんに私も感謝しています。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 -->

倉敷市笹沖で某店舗さんでの屋外ATMブース基礎撤去完了

2017-05-29 20:10:31 | 店舗改修・改装工事物語
週明けの月曜日も天候に恵まれた岡山、倉敷。

今日は総社市久代での住宅リノベーション工事の着工ともあり朝から私も現地へお伺いしてきました。

今回の工事計画も屋根、外壁、内装、設備と大幅にリニューアルする予定となっており、朝から外部足場の組立やら設備機器類の撤去などが専門業者さんにより施工されていきます。

他にも仮設計画など今日、明日は解体前の下準備となりますが、今週の中頃からは本格的に解体工事が進む予定となっております。

それに合わせて工事の段取りなども進めていかねばと材料の確認、お客さんから要望のあった変更内容の取りまとめなど事務的な仕事も同時に進めて参りますので宜しくお願いします。

さて、「小野くん」の方は今日はひとり倉敷市玉島上成での住宅リフォーム現場の方で納品が遅れていた部材の取付やサッシ入替えに伴う外装の焼き板の下地などの工事を行ってくれております。

こちらも第二期の工事に向けて準備を進めていかねばならない時期だけに段取り事を含めて「小野くん」に対応してもらいたいと思います。

「まっちゃん」の方はいつもお世話になっている備前アルミ建材さんの依頼で岡山市中区のマンションでのリフォーム工事に向かってくれております。

今日は倉敷市栗坂で大工工事を担当してくれている「川上さん」もこちらの現場に応援に向かってくれており二人体制での工事。

おかげで予定より早く工事が進んだ様子に明日は一日繰り上げて内部塗装工事に移っていきますので引き続きどうぞ宜しくお願いします。

午後からは久米郡美咲町で住宅リノベーション工事現場で大工工事の進行具合の確認にお伺い。

此方は大工の「Yさん」がコツコツと工事を進めてくれているようで、こちらも大方の内部造作工事が完了している様子。

さて、こちらもそろそろ仕上げの段階に移る頃となりましたので、関連業者さん方には工程に合わせての工事進行をお願いせねば・・・

夕方からは倉敷市真備町で屋根葺き替え計画の相談をいただきご訪問してきました。

想像している以上に大きな家屋に付帯の長屋なども合わせての葺き替え工事にこちらは後日、改めて関連業者さんたちと時間を合わせて採寸、工事計画を立てていきますので宜しくお願いします。

写真は倉敷市笹沖で備前アルミ建材さんより依頼され先週から工事を行っていた某店舗さんでのATMブースの基礎撤去。

こちらの工事にもいつもお力を貸していただいている解体業者さん、舗装業者さんが予定通りに工事を進めてくれた様子に無事に完了致しました。

週明けの月曜日ともあり今日はドタバタと走り回る一日になりましたが、明日は腰を据えて事務仕事の方に専念できればと思いながら、今夜は少し早めのブログ更新を済ませて帰宅させてもらいます。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 -->

赤磐市で某工場さんのアスファルト舗装段差解消工事

2017-05-27 22:55:14 | 施設改修・改装工事物語
週末の土曜日も天候に恵まれた岡山、倉敷。

今月の山場となっていた一週間の最終日ともあり今日は数多くの現場へ大工さんたちも走り回る一日。

赤磐市の某工場さんでは工場内の出入り口付近のアスファルト舗装の段差解消工事がスタート。

こちらは今までも工事を担当してもらっている舗装業者さんにお願いしているので何も問題なく工事が進んでいる様子。

岡山市中区では外部足場組立の為に撤去していたカーポートの屋根材の復旧に「まっちゃん」、「小野くん」が向かってくれております。

こちらもアルミ業者さんとの日程調整が合わず急遽、当社での施工となりましたが同じく岡山市中区のご近所で先週まで工事を行っていた軒裏修繕現場へ遅れて入荷した換気フードを取付にいってもらったりと二人には大活躍。

夕方には倉敷市鳥羽で工事が進んでいる住宅リフォーム現場で確認作業もしてもらい今週のノルマは達成。

大工の「川上さん」の方は昨日からスタートしている倉敷市栗坂での住宅リフォーム現場にて解体工事をおこなってもらっています。

人手の回せない時期だけにひとりでの作業ではありますが、想像以上に工事を進めてくれている現場内。

今日はお昼過ぎに岡山市南区の住宅でカーポートの土間改修計画の現地確認に同行してもらった「クラタ工業さん」も帰りに此方の現場に覗いてくれ来月からの土間コンクリート打設に向けての現地打合せも完了。

着々進行している現場に早め早めの材料の手配をしていかねばと思いながらも、今回は材料の段取りも含めて「川上さん」に任せます。

倉敷市玉島方面で進んでいるリフォーム~修繕などの4現場の内2案件は「Kさん」の施工で工事が完了している様子。

今日は朝の内にその中の一件でもある借家の玄関庇の軒裏ボード張りに「しんちゃん」が向かってくれ下地工事は完了、後は塗装業者さんの仕上げ塗装へと工事が移っていく予定です。

どうなる事やらと思った一週間ではありましたが、終わってみれば何とかなるもの。

其処には毎日、残業して対応してくれた仲間の大工さんたちの努力があったのだと、改めて彼らに感謝です。

さて、そんな一週間に改めて「家づくり」は一人で成せるものではないのだと、仲間や協力業者さん、そして理解をいただけるお客さんに支えられているのだと・・・

来週も感謝の気持ちを忘れずに、その助けてくれた恩返しができるようにコツコツとではありますが前進していきます。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 -->

職人の人柄が感じれる仕上がりになるからこそ心を鍛える事を忘れずに・・・

2017-05-26 23:59:59 | 家づくり職人物語
気が付けば今月も後半となっている五月。

天候の方は昨日に続き夏のような日差しとなった岡山、倉敷。

今日は今週の正念場ともなる一日でしたが、仲間たちの協力もあり無事に大きな壁を越えれた事に・・・

仲間たちに感謝しながらの今夜のブログ更新。

昨日、キッチンが組み立てられた倉敷市鳥羽での住宅リフォーム現場では本日、電気や水道、ガスなどの設備が接続されて夕方からの利用に向けて工事が順調に進行しています。

朝の間は「まっちゃん」も立ち合いしてくれ工事の流れを関連の業者さんたちに説明。

その後は「小野くん」が工事を進める倉敷市玉島上成での住宅リフォーム現場へ向かい造作工事の手伝いをしてくれている彼。

「しんちゃん」も途中で参戦してくれたようで正念場の一日となった此方の現場は本日で取り敢えずひと区切り、後は遅れている材料の入荷をまって工事を進行していきますので宜しくお願いします。

さて、私は今日から工事がスタートする倉敷市栗坂での住宅改修現場へ大工の「川上さん」と一緒に向かい工事の説明。

今日は主に解体養生と簡単な範囲の解体をお願いしておきましたが、現場の方は彼に任せておけば安心。

その後は総社市久代で今日が吉日ともあり工事かかりのお清めを行い今日を着工とさせてもらいました、本格的な工事の方は週明けからとなります。

今回もお客様たちと一緒に感動としあわせを分かち合える家づくりに取り組みますので、どうぞ宜しくお願いします。

その後はいつもお世話になっている平田工務店さんの要請で倉敷市児島まで移動して現地確認、先ずはご希望に沿った工事のご提案をさせていただきますので少々のお時間の猶予をお願いします。

写真はその帰りに立ち寄った倉敷市鳥羽での現場ですが、午後からはクリーニング業者さんと追加工事の塗装工事が施工されていました。

その中で室内の建具塗装をしてくれていた「佐々木くん」を撮影、直向きながらも楽しそうに仕事に取り組んでいる姿がいつも印象的な彼。

そんな彼の仕事は彼の性格が出ているようで塗装の仕上がりにも直向きさと楽しさが感じられるのは私だけではなく、彼に塗装をお願いしたお客さんも感じている事でしょう。

これからも、ますます技術を極めて多くの人に塗装から始まる感動としあわせを感じさせてあげてくれる事でしょう。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 -->