感動としあわせの家づくり物語

岡山県倉敷市の工務店「林建設」の大工職人「林俊文」が仕事で感じた「感動としあわせの家づくり物語」を綴っていきます。

「家づくり」を通して暮らす人と共に感動としあわせを・・・

2016-03-25 22:55:42 | 林俊文の想い
今日も肌寒い一日になった岡山・倉敷。

それでも日差しは暖かいのか我が家のさくらも少しづつではありますが、つぼみが開くものもあり春の訪れを感じさせてくれます。

さて、大工さんたちは今日も現場の方へ出動。

「まっちゃん」は「川上さん」と一緒に倉敷市東町のドーマ窓増設工事現場で今日も造作工事。

屋根の上での作業にはなりますが2人で安全を確認しながら作業を進めてくれている彼らの現場は順調そうでひと安心。

もう一組、「しんちゃん」、「小野くん」の方は今日も赤磐市の某工場さんの窓改造工事。

此方は難易度の高い内容の工事ではありましたが無事に造作工事も完了と今日は合わせていただいている土間コンクリートを流す作業を実施。

この手の工事も当社の大工さんなら十分にこなしてくれて、左官さんにも匹敵するほどの仕上がりを見せてくれています。

明日は塗装工事、来週には内装、美装といよいよ工事も大詰めを向えますが気を抜くのはまだ早いと最後の最後まで懸命に取り組みますので宜しくお願いします。

私の方は今日は朝から依頼のあった現地調査にお伺いした午前中。午後からは写真の倉敷美観地区内をうろうろとする用事があった際に撮影した倉敷川。

平日ではありましたが多くの観光客で賑わう路地を作業着で歩くのはいつもの事と午後からも採寸などの現地確認。

少し寄り道をしすぎて帰社するのが遅れはしましたが、今日も無事に一日が送れたことは本当にありがたい。

さて、相当に厳しかった2月、3月ではありましたが、どの現場の方も徐々に終盤に入り落ち着いてきた様子。

それでも3月の工事をご依頼いただいていた案件を4月まで伸ばさせていただいている物件も多々あるので、そろそろ来月の着工準備を整えていかねばと・・・

今月も残り僅かとなってきましたが、それでも最後まで一人でも多くの方と一緒に「家づくり」を通して感動としあわせを分かち合えるようにと・・・

スタッフ、協力業者さんたちと手を取り合って取り組みますので宜しくお願いします。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 -->

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も労働保険年度更新の書... | トップ | 倉敷市船穂の車庫棟改修工事計画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

林俊文の想い」カテゴリの最新記事