毎日暑いです。
新潟市が38℃だなんて、今年は本当に暑いと思う。
くわえて雨が降らない。

休日だったけど暑くて(ガソリンも高くて)、夜勤の疲れも全くとれずにどこにも行く気になれず、
家でゴロゴロしていた。
雨雲レーダーを見たら、強い雨が来そうだったので、
さすがに一日家にいるのもなぁと思って、
虹でも探しに行くか?と重い腰を上げて家を出た。
すごい雨柱。

局所的に雨を降らせながら、海へ抜けていった。
このところ降ってもそんな雨が多い。
虹が出ないかと見ていたけど、降っている範囲が狭いのもあるのか、
結局、虹は見ることができなかった。

通り雨に濡れた稲穂がキラキラしていた。
干ばつ状態。
県内は上越、中越のあたりは毎日のように雨が降っているけど、下越地方はほとんど降っていないですね。
五泉のダムが貯水率0%とか。

海へ出てきた。

大きくはないけど、空に雲が広がってきていたので、
これが焼けたらキレイになるだろうなと思って。

サンダルでそのまま海に入ってみる。
もう夕刻だったので、温いというほどではなかったけど、
冷たくもない感じ。




沖の方でまた雲が急成長している。
まだ降ってはいないようだけど、夕日に染められながらぐんぐんと成長していた。

マジックアワー。

駐車場に戻って、海の方を振り返ると、
さきほど育っていた雲から雨柱が海に降り注いでいた。
降ると今度は急速に萎んでいった。
そして太陽が沈んだ方に薄明光線かな。
新潟市が38℃だなんて、今年は本当に暑いと思う。
くわえて雨が降らない。

休日だったけど暑くて(ガソリンも高くて)、夜勤の疲れも全くとれずにどこにも行く気になれず、
家でゴロゴロしていた。
雨雲レーダーを見たら、強い雨が来そうだったので、
さすがに一日家にいるのもなぁと思って、
虹でも探しに行くか?と重い腰を上げて家を出た。
すごい雨柱。

局所的に雨を降らせながら、海へ抜けていった。
このところ降ってもそんな雨が多い。
虹が出ないかと見ていたけど、降っている範囲が狭いのもあるのか、
結局、虹は見ることができなかった。

通り雨に濡れた稲穂がキラキラしていた。
干ばつ状態。
県内は上越、中越のあたりは毎日のように雨が降っているけど、下越地方はほとんど降っていないですね。
五泉のダムが貯水率0%とか。

海へ出てきた。

大きくはないけど、空に雲が広がってきていたので、
これが焼けたらキレイになるだろうなと思って。

サンダルでそのまま海に入ってみる。
もう夕刻だったので、温いというほどではなかったけど、
冷たくもない感じ。




沖の方でまた雲が急成長している。
まだ降ってはいないようだけど、夕日に染められながらぐんぐんと成長していた。

マジックアワー。

駐車場に戻って、海の方を振り返ると、
さきほど育っていた雲から雨柱が海に降り注いでいた。
降ると今度は急速に萎んでいった。
そして太陽が沈んだ方に薄明光線かな。
【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】【E 10-18mm F4 OSS】