Happy-sanになろう!

Happy-sanな日々をご紹介するブログ。旅のお話もいっぱい♪

住吉大社の、参拝

2012年03月19日 | 神社めぐり
住吉大社の、参拝



大阪に行ったら、一番に行きたいと思っていた場所。。。
そこは
神社めぐりが大好きな私にとっては<住吉大社>。



平日とあって、境内は人もまばらで
そのせいもあって

空気がしゃん、っと張りつめていて、さらに透明。
気持ちの良い空間が広がる。





反橋。 川端康成が、上るよりもおりる方がこはいものです、と
小説に書いている。

この橋を渡るのは神さまに近づくのに
罪や穢れをはらい清めるため・・・。
この橋が反っているのは地上の人の国と天上の神の国とをつなぐ
架け橋として、<虹>にたとえられていたのだとか。




特徴のある住吉鳥居をくぐり
本殿へと向かう。







実は住吉大社は
もう少し華やかで賑やかな神社だと思っていたが
1800年近い歴史をしっかりと感じる
荘厳な神社だった。。。












本当に澄んだ心で参拝出来た


本殿をお参りした後、ふと
境内の奥のほうにある立派な楠が気になった。












そして、そこに楠珺社が。。。








可愛い招き猫が飾られていたので
商売繁盛の神様なのかな、と思っていたら

宮司さまが話しかけてきてくださった。


住吉大社の境内にある四社巡礼する
初辰詣りのことを教えてくださった。

種貸社→楠珺社→浅沢社→大歳社をお参りするのだそう。
豊かな実りをお祈りするのだとか。


いつか、このお参りをしてみたい、と思った



そして、そこに売っていた
土人形の招き猫を買った。





偶数月には右手を
奇数月には左手を挙げたものを
毎月48体揃うと、満願成就の証として納めて
新たに大きな招福猫と交換してもらうのだそう。



静かな境内をゆっくり歩いて参拝を終えた。


すっきりと
幸せな気持ちに、包まれた参拝だった






最新の画像もっと見る