おぐち自給農園、2反百姓の日記

-都市の貧困と農村の貧しさをつなぐ、「生き方」としての有機農業を目指して-

畑の様子。

2010年06月23日 06時52分22秒 | 
 明日も雨でしょうか。今週末、来週末と帰省できそうになく、雑草がすごいという連絡もあり、雨が降ったので、草丈が短い今のうちに除草しておかないと、大変なことになるだろうと思いつつ。。。

 天気がよければ、明日帰省し、金曜日に再び上京するという強行スケジュールを組もうかと思案中です。

     

 これは、だだちゃ豆でしょうか。「しょうか」と推測なのは、タイトルもなく写真が送られてきたので、おそらくそうではないかと。だだちゃ豆は、茎が、黒・紫っぽいんですね。

     

 枝豆も順調そうです。ぶれてるからよくわかりませんが。大学へ向かう途中、線路わきでせっせと農作業に勤しむおばあちゃんがいますが、そこの枝豆がきれいに成長していて、すごいな~と感動していましたが、うちのも負けてないですかね。雑草に覆われているので、賑やかです。

    

 これはつるなしインゲンです。アーロンは毎年毎年うまく育ちますね~。この前、中耕したので、雑草は生えてませんね。

    

 時々、発芽と間違えて、雑草の写真が送られてきますが、これはトウモロコシでしょう。

    

 これはエンサイです。直まき軍団がぞくぞく発芽しています。手間をあまりかけず、直まきでどこまでできるのか、挑戦の日々です。ていうか、スベリヒユがすごいな。縦に伸びない分いいし、除草しやすいのでいいんですが、発芽したばかりのものには、少し邪魔かも。

    

 ブログでも話題にでるふだん草です。2年前にまいたふだん草は、刈ってしまったので、今年また蒔きました。これを長く持たせます。こいつの生命力はすごい。
 
    
 
 玉ねぎも倒れてきました。雨降ってるから収穫できないかな。今年は、どこも小さいらしいですが(僕が聞いた範囲です)、うちのは、例年通り小さいです。。。

 ラッキョウやエシャロットは、昨年は7月入ってからの収穫だったので、今年も同じくらいの時期ですかね。ラッキョウやエシャロットは、手間がかからないでいいです。今年は、もっと植えつけて、保存します。