れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ムクロジ(無患子)の実・ウラハグサ(風致草)・アサギマダラ・俳句鑑賞

2022-11-21 06:17:27 | 木の実と昆虫と俳句鑑賞

ムクロジ(無患子)の実
 <ムクロジ科ムクロジ属>
以前から、大好きな実だった。
もう今は無いのだが、畑のお爺さんがいつも秋になると
この木の枝を切って下さったものでした。

葉が落ちても褐色の実が残っていて美しい。
山地に生える落葉高木。
雌雄同株。


葉は偶数羽状複葉で互生する。
小葉は4~6対あり、長さ7~15センチの広披針形で革質。


果実は直径2センチほどの球形で、中に黒い種子があり、
この黒い種は、羽根つきの球になる。


観察会で見つけた大きなカブトムシの幼虫🐝

私のカメラではここまでだけれど、ギンメッキオニグモ🕷


ウラハグサ(裏葉草)
 <イネ科ウラハグサ属>
実はフウチソウ(風致草)のこと。
派手ではないし、主張もしないけれど、
気が付いたら傍にそっといる、そんな雰囲気の植物。


葉が枝垂れて、葉の裏側が上を向くのでこの名がある。


茎から葉のつながり方をたどつていくと、
本当に葉の裏が面を向いていることが解ります。


キジョランの葉裏にたぶん・1齢か2齢のアサギマダラの幼虫



育ってほしいものだ。
冬場の幼虫はなかなか大きく育たない。
沢山食べてね🦋

  

              《俳句は季語秋》
  
       画像はカラスウリ

      家中がポケットいつも何かを探す秋  鈴木 栄子


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンギク(紺菊)・ビワ(枇... | トップ | シロダモ(白櫤 )の花と実・... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (0101eiko)
2022-11-21 09:59:38
おはようございます。今日の記事もいいですね。ムクロジって、よくきくので、どんなんだろうと思っていました。羽根つきの玉のところに使うほど、硬い実ができるのですね。
アサギマダラの幼虫、無事に育って欲しいですね。鈴木栄子さんの俳句、自然体で素敵です。
私と名前いっしょなのも親しみがもてます。
通信句会の句、やっとできてだしました。日頃からもっと感性を養わなければといつも思うのですが。ーーー追伸 れんげさんへの返信をキク科の花を出された時のへ、昨日書きました。
時々見てなくって、本当にごめんなさい。
たくさん褒めていただき、ありがとうございます。かまわない時、見ておいて下さいね。
eiko
返信する
Unknown (0101eiko)
2022-11-21 11:02:45
あっ、カワラハハコのところです。
返信する
こんにちは... (himesijimi)
2022-11-21 11:29:55
こんにちは...
朝一度お邪魔して...その後バタバタ💦
挨拶が遅れてしまいましたm(__)m

eikoさん同様、私も羽根つきの...あの部分だと言うことに驚き又勉強させて頂きました。子供の頃は、何で出来ているか?とか何のタネか?など何も考えず遊んでましたよ(*^^)v(楽しかったなぁ~)

あれって、カブトムシの幼虫ですか?(おむずびじゃないの?)と言うくらい、私ね...天然のカブトムシの幼虫にも出会ったことがなくて💦😢(いや~~~私も触ってみたかったなぁ~~~)
それに、ギンメッキゴミグモ!
以前はこの蜘蛛もよく訪れてくれてたんですけどね...今はサッパリで😢
あのキラキラした体を利用して餌を誘い込んでるんですよ...
足元の小さな生き物達は、知らない処でガンバってますね!(見習わなきゃ!(*^^)v)

ああ~~~
それにアサギマダラの幼虫!
これもこれもです。天然の幼虫に出会ったことがありません😢、ですが...
こうして、れんげ様の日記で楽しませて頂けるので幸せですよ(*^^)v\(^o^)/
ありがとうございますm(__)m( ´∀` )

今回の俳句は、その通り受け取って(私もそうそう!)と想いましたが、それで良かったのかしら?( ´∀` )
俳句の奥深さを少しずつでも教えて下さいね...
宜しくお願い致しますm(__)m( ´∀` )(*^^)v
返信する
ムクロジ (あた子)
2022-11-21 23:06:50
ムクロジー私も大好きです。金色の実がきれいですよね。そして真っ黒な実。しばらくドライフラワーと飾っていました。
おととし拾ってきた実を娘は宝石みたいにピカピカに磨いていました。私はちょっと細工をしてアクセサリーに。そして少しだけ土に埋めましたら一つだけ芽が出ました。もう少し鉢で育ててこっそりと畑に埋めるつもり。実がなるのは何年後なんでしょう。生きているうちに実がなるといいなあ、なんて。
返信する
Unknown (hanano55rengesou)
2022-11-22 16:14:16
あたこさん❤
いつも、楽しい元気なブログありがとう。毎日、楽しそうなこと見つけて、頑張ってますねー。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

木の実と昆虫と俳句鑑賞」カテゴリの最新記事