今年のバレンタインは土曜日。
しかもオットが午後から半休で家にいるので、ランチからちょっと気合い入れて
モードに・・・・と思っていたのですが
こんな日に限って、仕事の都合で遅くなるとのこと。
普段は12時帰宅なのに、帰ってきたのは14時前
でも仕事なのでそれは仕方ないのですが・・・・・・・・・
まぁちょっと色々ありまして、せっかくのバレンタインなのにツマは不機嫌に
なってしまいました
とりあえずランチ
・トマトと玉ねぎとソーセージのパスタ
・ポテトサラダ

お昼にパスタを食べたあと、三時ぐらいにお茶をしながらバレンタインのケーキを
食べようと思っていましたが、満腹でとても食べれたものじゃない。
結局、バレンタインのケーキはオアズケのまま・・・・・・
その色々あった事件のせいもあってイマイチお料理モードになれず、サゲサゲ
気分のまま
キッチンに立つ妻ツマ。
オットのせいではない・・・分かっちゃいるけど・・・
心の狭い自分にも嫌気がさしてしまうのでした
2009年のバレンタインメニュー
まずは前菜はいつものように白ワインで・・・
ハート型のサーモンポテトサラダ

じゃが芋ときゅうりと玉ねぎだけのシンプルなポテトサラダ(マヨ無し)の上に
ピンクのスモークサーモンを飾りつけてみました。
ソースはオリーブオイルとビネガー、粒マスタードに塩コショウです。
型はハートのクッキーの型を使って・・・
ポテサラも玉ねぎをバターで炒めてコクを出し、生クリームを加えてマヨなしでも
十分な味に
ハートの前菜にオットがかなり嬉しがってました
ようやくツマも何となくアゲアゲ
気分。
ホタテのクリーム煮
・塩コショウしたホタテにベーコンを巻いて爪楊枝でとめる。
・ニンニクひとかけと玉ねぎ四分の一玉をみじん切りしたものをオリーブオイルで
炒めて玉ねぎが透明になってきたら爪楊枝でとめた方を下にして焼く。
・ホタテを裏返して白、茹でたほうれん草適量を加え、ワイン3~40ccと
水20ccを加えて蓋をして中まで火を通す。
・生クリーム150ccを入れて塩コショウで味を調えたら出来上がり。

バゲットにソースをつけながら、一滴残らず食べてくれてました

さてここからは赤ワイン
ワイン一本空けた後、またまた肉を焼くために酔っ払ってキッチンに立つ私。
誰か作ってくれよ~~~~
豚肉のソテーきのこデミソースがけ
豚ロース肉に塩コショウをし、軽く小麦粉をはたいてこんがり焼いた上に
しめじとマッシュルームたっぷりのデミソースをかけて・・・
赤ワインたっぷり使った大人のデミグラスソースです。
とろみが足りなかったので、水溶き片栗粉を入れてみました。
が、やはり若干味が変わってしまいます
素直にバターと小麦粉でとろみをつけたほうがいいみたいです

これもやっぱりソースを全部パンにつけて食べてくれました
そしてデザートは・・・・・・・
ガトーショコラ

これを作るために、ハンドミキサーを購入。1780円なり。
これがまたあるとないとでは大違い
大昔、泡だて器でメレンゲを作ったのですが途中で挫折
芯の立ってないメレンゲでスポンジを焼いて大失敗したものです。
ところが、さすがの文明の利器
ものの数十秒で立派なメレンゲが出来上がりました
おかげで大成功

粉砂糖がドバッとかかってしまって・・・

薄力粉よりココアパウダーの量の方が多く、ブランデーをたっぷり入れる
大人のガトーショコラのレシピ。
なので赤ワインにもぴったりのケーキになりました

手作りのちゃんとしたケーキにオット大感激
仲直りして、チョコよりも甘~~いひと時をすごせました
酔っ払って、寝転んでお笑い番組を仲良く見ていただけですが・・・笑

参加しています。クリックして頂いたらとても励みになります
しかもオットが午後から半休で家にいるので、ランチからちょっと気合い入れて


こんな日に限って、仕事の都合で遅くなるとのこと。
普段は12時帰宅なのに、帰ってきたのは14時前

でも仕事なのでそれは仕方ないのですが・・・・・・・・・
まぁちょっと色々ありまして、せっかくのバレンタインなのにツマは不機嫌に
なってしまいました

とりあえずランチ

・トマトと玉ねぎとソーセージのパスタ
・ポテトサラダ

お昼にパスタを食べたあと、三時ぐらいにお茶をしながらバレンタインのケーキを
食べようと思っていましたが、満腹でとても食べれたものじゃない。
結局、バレンタインのケーキはオアズケのまま・・・・・・
その色々あった事件のせいもあってイマイチお料理モードになれず、サゲサゲ

キッチンに立つ妻ツマ。
オットのせいではない・・・分かっちゃいるけど・・・

心の狭い自分にも嫌気がさしてしまうのでした

2009年のバレンタインメニュー
まずは前菜はいつものように白ワインで・・・
ハート型のサーモンポテトサラダ

じゃが芋ときゅうりと玉ねぎだけのシンプルなポテトサラダ(マヨ無し)の上に
ピンクのスモークサーモンを飾りつけてみました。
ソースはオリーブオイルとビネガー、粒マスタードに塩コショウです。
型はハートのクッキーの型を使って・・・

ポテサラも玉ねぎをバターで炒めてコクを出し、生クリームを加えてマヨなしでも
十分な味に

ハートの前菜にオットがかなり嬉しがってました

ようやくツマも何となくアゲアゲ

ホタテのクリーム煮
・塩コショウしたホタテにベーコンを巻いて爪楊枝でとめる。
・ニンニクひとかけと玉ねぎ四分の一玉をみじん切りしたものをオリーブオイルで
炒めて玉ねぎが透明になってきたら爪楊枝でとめた方を下にして焼く。
・ホタテを裏返して白、茹でたほうれん草適量を加え、ワイン3~40ccと
水20ccを加えて蓋をして中まで火を通す。
・生クリーム150ccを入れて塩コショウで味を調えたら出来上がり。

バゲットにソースをつけながら、一滴残らず食べてくれてました


さてここからは赤ワイン

ワイン一本空けた後、またまた肉を焼くために酔っ払ってキッチンに立つ私。
誰か作ってくれよ~~~~
豚肉のソテーきのこデミソースがけ
豚ロース肉に塩コショウをし、軽く小麦粉をはたいてこんがり焼いた上に
しめじとマッシュルームたっぷりのデミソースをかけて・・・
赤ワインたっぷり使った大人のデミグラスソースです。
とろみが足りなかったので、水溶き片栗粉を入れてみました。
が、やはり若干味が変わってしまいます

素直にバターと小麦粉でとろみをつけたほうがいいみたいです


これもやっぱりソースを全部パンにつけて食べてくれました

そしてデザートは・・・・・・・
ガトーショコラ

これを作るために、ハンドミキサーを購入。1780円なり。
これがまたあるとないとでは大違い

大昔、泡だて器でメレンゲを作ったのですが途中で挫折

芯の立ってないメレンゲでスポンジを焼いて大失敗したものです。
ところが、さすがの文明の利器

ものの数十秒で立派なメレンゲが出来上がりました

おかげで大成功


粉砂糖がドバッとかかってしまって・・・


薄力粉よりココアパウダーの量の方が多く、ブランデーをたっぷり入れる
大人のガトーショコラのレシピ。
なので赤ワインにもぴったりのケーキになりました


手作りのちゃんとしたケーキにオット大感激

仲直りして、チョコよりも甘~~いひと時をすごせました

酔っ払って、寝転んでお笑い番組を仲良く見ていただけですが・・・笑

参加しています。クリックして頂いたらとても励みになります
