オットが苦手なホルモンを、年に一度ホワイトデーの日に連れて行って貰ってる私。
普通の焼肉店ではなく、『ホルモン専門店』なのでカルビやロースは基本的に無い。(笑)
内臓オンリー。オンリー内臓。
去年のホワイトデー
今年は【けぶりや】さんと言うお店へ。 お店情報
ただし予約は夜。
お昼はなにをしていたかと言うと・・・・
土佐のおきゃく2010を堪能していました。
土佐のおきゃくとは何か? ⇒ 土佐のおきゃく2010年
土佐弁で【おきゃく】っておもてなしの事なんですが、いわゆる町全体がおきゃくをする
一大イベント。
あつちゃこっちゃで(商店街の真ん中や街中の公園)土佐の美味しいものを出店して、当然
ですが朝からアルコールも提供して真昼間から大宴会状態になっているのがおきゃく。
老若男女ビール片手に土佐和牛の串焼きをつまみに・・土佐ジローの唐揚げを食べながら
赤い顔して公園の大桟敷に座っております (笑)
商店街のど真ん中にある中央公園は屋外桟敷として解放。
周囲には美味しそうな屋台がたーーくさん☆
当然、私たちも昼間っから飲める♪と言う事で繰り出しました。
オトツマは公園桟敷ではなく、商店街の方の椅子席に・・・
ジャズライブなんぞやっていて、いい感じで聞きながら飲み食いできるのです♪
ちょっとお洒落?
とっても綺麗な歌声でした☆
いや・・所詮ここも通路ですけど・・・
飲んでる横を買い物客が普通に歩く・・笑
酔客たちは気にしない (笑) それが土佐人 (笑)

まずは、四万十米と四万十ポークで作った『肉巻きおむすび』

土佐ジローの甘辛手羽先揚げ

しいらカツのハンバーガー

ちょっと寒かったので高地産のお米で作った『フォー』を・・

これらを、たっすいがはいかんぜよ の合い言葉でお馴染みのキリンさんのビールで・・
↑注1

注1・・・たっすい=なんて言ったらいいのか。へなちょこと言うか弱弱しいと言うか
意気地がないと言うか・・とにかく たっすい なのです。(笑)
その後、色々買いものしたりお茶したりと時間を潰し、ようやくホルモンタイム☆
昭和の匂いぷんぷんの店構えです↓

店内もかなりレトロ↓

無煙ロースターとかじゃないのがまたいい♪

大好きな生レバーに舌鼓↓

もつ煮込みも本格派↓

最高に美味しかったーーーー
来年もホルモンじゃゃゃゃゃゃゃゃゃ
そして二軒目。
高知の夜はハイボール♪(サントリーの宣伝の小雪風に・・・)
友達の経営しているお店。
バリバンガローへ。。。
奥様の心づくしの突き出しを食べながら、ハイボールで夜が更けていくのでした。

ちなみにオットからのホワイトデーは今年はクッキー☆
パリの石畳風だそうです (笑)

翌日日曜日に春物の服も買って貰っちゃいました♪
こんな風に仲良く静かに毎日暮らしたい・・・
その願いが叶わないのが悲しいけれど。
普通の焼肉店ではなく、『ホルモン専門店』なのでカルビやロースは基本的に無い。(笑)
内臓オンリー。オンリー内臓。
去年のホワイトデー
今年は【けぶりや】さんと言うお店へ。 お店情報
ただし予約は夜。
お昼はなにをしていたかと言うと・・・・
土佐のおきゃく2010を堪能していました。
土佐のおきゃくとは何か? ⇒ 土佐のおきゃく2010年
土佐弁で【おきゃく】っておもてなしの事なんですが、いわゆる町全体がおきゃくをする
一大イベント。
あつちゃこっちゃで(商店街の真ん中や街中の公園)土佐の美味しいものを出店して、当然
ですが朝からアルコールも提供して真昼間から大宴会状態になっているのがおきゃく。
老若男女ビール片手に土佐和牛の串焼きをつまみに・・土佐ジローの唐揚げを食べながら
赤い顔して公園の大桟敷に座っております (笑)


当然、私たちも昼間っから飲める♪と言う事で繰り出しました。
オトツマは公園桟敷ではなく、商店街の方の椅子席に・・・
ジャズライブなんぞやっていて、いい感じで聞きながら飲み食いできるのです♪
ちょっとお洒落?

いや・・所詮ここも通路ですけど・・・

酔客たちは気にしない (笑) それが土佐人 (笑)

まずは、四万十米と四万十ポークで作った『肉巻きおむすび』

土佐ジローの甘辛手羽先揚げ

しいらカツのハンバーガー

ちょっと寒かったので高地産のお米で作った『フォー』を・・

これらを、たっすいがはいかんぜよ の合い言葉でお馴染みのキリンさんのビールで・・
↑注1

注1・・・たっすい=なんて言ったらいいのか。へなちょこと言うか弱弱しいと言うか
意気地がないと言うか・・とにかく たっすい なのです。(笑)
その後、色々買いものしたりお茶したりと時間を潰し、ようやくホルモンタイム☆
昭和の匂いぷんぷんの店構えです↓

店内もかなりレトロ↓

無煙ロースターとかじゃないのがまたいい♪

大好きな生レバーに舌鼓↓

もつ煮込みも本格派↓

最高に美味しかったーーーー
来年もホルモンじゃゃゃゃゃゃゃゃゃ
そして二軒目。
高知の夜はハイボール♪(サントリーの宣伝の小雪風に・・・)
友達の経営しているお店。
バリバンガローへ。。。
奥様の心づくしの突き出しを食べながら、ハイボールで夜が更けていくのでした。

ちなみにオットからのホワイトデーは今年はクッキー☆
パリの石畳風だそうです (笑)

翌日日曜日に春物の服も買って貰っちゃいました♪
こんな風に仲良く静かに毎日暮らしたい・・・
その願いが叶わないのが悲しいけれど。