『2015年ご当地キャラ博in彦根』
前回の答え、
『2015年ご当地キャラ博in彦根』
【きび○○】?県

『Q』
県の鳥がモチーフになってます。
国体キャラ→震災復興キャラになった
何県のキャラかな?
イ)岡山県
ロ)福島県(正解◎)
ハ)島根県
@『キビタン』福島県の県鳥に指定され鳥「きびたき」にちなむ。
広辞苑によると、「黄鶲」と書く。
雄は背面が黒く、下面は黄色で腹は白い。
春渡来して秋に東南アジアに渡る。鳴き声は美しく、俗称、「東男」
さえずりは美声だそうな。
幸せを呼ぶ黄色い鳥として復興を後押しする鳥キャラです
◎(正解者)◎
★あおはっぴ様
Φ(*^ひ^*)Φ
毎度毎度ご指摘、感謝感激ホーホケキョです。
ひらがなじゃなくて、カタカナでした。
リオ五輪をロス五輪と書いたり、
暑さでボケてきてます。
いや、暑さじゃなくて加齢によるものです
トホホ、はとポッポ…。
★答え⇒ロ
こだ秀さんと読者の会話
こだ秀⇒メルモからメールマガジンを終了するメールが来た。
読者A⇒こだ秀さん、メールマガジンを続けて欲しい。
読者B⇒オイラは、土曜日のラジ耳が面白いと思う。会話で答えを送信する人の答えがイイネ。
横浜市の読者⇒オイラもメルモでメールマガジンを送信しているよ。
京都市の読者⇒マグマグに移行すればオイラは登録するぞ~。しかし、マグマグで探すのが大変だ~。
Φ(*^ひ^*)Φ
こちらも会話作っていただいて恐縮です。
横浜市のオイラ氏、マガやめると言ってる。
マガ作成するのは大変な労力と時間がかかる。
だから、やめたい気持ちはわかるが、繋がりが切れてしまうのはつらい。
なんとか、続けてほしいものです。
前回にも書いたが、メルモと違ってマグマグはハードルが高い。
痒いところに手が届くメルモとは大違い。
でも、マガ界では最大のサイトで、最後の砦。
マガばんざーい!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【真田幸丸とにゃんぶ】動画
http://www.youtube.com/watch?v=f4kJLttT9Tg&sns=em
〓〓〓〓〓本日のキャラ〓〓〓〓〓
『2015年ご当地キャラ博in彦根』
【て○ぱ○くん】八方よし県

『Q』
近江商人を産み出した学校のキャラ。
昔は、甲子園でも活躍したことあります。
何高校?
イ)八幡商業
ロ)日野高校
ハ)五個荘商業
答えは来週!
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
Φ(*^ひ^*)Φ
『体力勝負の一人旅』
http://bn.merumo.ne.jp/list/00113042
今回は青森県八戸市から三陸海岸を南下されてます。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
土曜日、彦根城博物館の講座を受けに行った。
13時30分、博物館前にひこにゃん登場!
10分ほどして、ひこにゃん、休憩のため一時退場した。

この日は猛暑日だった。
ゆるキャラにとって真夏は地獄!
サウナ風呂のほうがまだ増しかも?
ひこにゃんは、毎日三回登場します。
夏場は可哀想なので冷房のきいた博物館内でやればいいと思うにゃん!
ちなみに、ひこにゃんは分身の術を持ってるので熊本に出張してる時でも、必ず彦根城に登場します…。
七夕、平和堂銀座店(1号店)

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
メルモ終了にともない、
マガの統廃合をすることに決めました。
〓おまQ〓だけマグマグに移行します。
ゆるキャラクイズ、辞書日記、ラジ耳は
マグマグの〓おまQ〓内で発行します。
毎週木曜に発行してる〓おまQ〓お城めぐり旅報告は、ブログのみ。
マガでは配信しません。
地名夜話はマグマグの「こだ秀地名バンザイ」に編入。
こだ秀地図クイズは従来通り、毎週火・金配信。
ので、まぐまぐでの発行は、〓おまQ〓・こだ秀地図クイズ・こだ秀地名バンザイの3誌のみとすることにしました。
宜しくです!
β《#^ひ^#》でヒヒーン
馬〓ひでにゃん〓
前回の答え、
『2015年ご当地キャラ博in彦根』
【きび○○】?県

『Q』
県の鳥がモチーフになってます。
国体キャラ→震災復興キャラになった
何県のキャラかな?
イ)岡山県
ロ)福島県(正解◎)
ハ)島根県
@『キビタン』福島県の県鳥に指定され鳥「きびたき」にちなむ。
広辞苑によると、「黄鶲」と書く。
雄は背面が黒く、下面は黄色で腹は白い。
春渡来して秋に東南アジアに渡る。鳴き声は美しく、俗称、「東男」
さえずりは美声だそうな。
幸せを呼ぶ黄色い鳥として復興を後押しする鳥キャラです
◎(正解者)◎
★あおはっぴ様
Φ(*^ひ^*)Φ
毎度毎度ご指摘、感謝感激ホーホケキョです。
ひらがなじゃなくて、カタカナでした。
リオ五輪をロス五輪と書いたり、
暑さでボケてきてます。
いや、暑さじゃなくて加齢によるものです
トホホ、はとポッポ…。
★答え⇒ロ
こだ秀さんと読者の会話
こだ秀⇒メルモからメールマガジンを終了するメールが来た。
読者A⇒こだ秀さん、メールマガジンを続けて欲しい。
読者B⇒オイラは、土曜日のラジ耳が面白いと思う。会話で答えを送信する人の答えがイイネ。
横浜市の読者⇒オイラもメルモでメールマガジンを送信しているよ。
京都市の読者⇒マグマグに移行すればオイラは登録するぞ~。しかし、マグマグで探すのが大変だ~。
Φ(*^ひ^*)Φ
こちらも会話作っていただいて恐縮です。
横浜市のオイラ氏、マガやめると言ってる。
マガ作成するのは大変な労力と時間がかかる。
だから、やめたい気持ちはわかるが、繋がりが切れてしまうのはつらい。
なんとか、続けてほしいものです。
前回にも書いたが、メルモと違ってマグマグはハードルが高い。
痒いところに手が届くメルモとは大違い。
でも、マガ界では最大のサイトで、最後の砦。
マガばんざーい!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【真田幸丸とにゃんぶ】動画
http://www.youtube.com/watch?v=f4kJLttT9Tg&sns=em
〓〓〓〓〓本日のキャラ〓〓〓〓〓
『2015年ご当地キャラ博in彦根』
【て○ぱ○くん】八方よし県

『Q』
近江商人を産み出した学校のキャラ。
昔は、甲子園でも活躍したことあります。
何高校?
イ)八幡商業
ロ)日野高校
ハ)五個荘商業
答えは来週!
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
Φ(*^ひ^*)Φ
『体力勝負の一人旅』
http://bn.merumo.ne.jp/list/00113042
今回は青森県八戸市から三陸海岸を南下されてます。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
土曜日、彦根城博物館の講座を受けに行った。
13時30分、博物館前にひこにゃん登場!
10分ほどして、ひこにゃん、休憩のため一時退場した。

この日は猛暑日だった。
ゆるキャラにとって真夏は地獄!
サウナ風呂のほうがまだ増しかも?
ひこにゃんは、毎日三回登場します。
夏場は可哀想なので冷房のきいた博物館内でやればいいと思うにゃん!
ちなみに、ひこにゃんは分身の術を持ってるので熊本に出張してる時でも、必ず彦根城に登場します…。
七夕、平和堂銀座店(1号店)

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
メルモ終了にともない、
マガの統廃合をすることに決めました。
〓おまQ〓だけマグマグに移行します。
ゆるキャラクイズ、辞書日記、ラジ耳は
マグマグの〓おまQ〓内で発行します。
毎週木曜に発行してる〓おまQ〓お城めぐり旅報告は、ブログのみ。
マガでは配信しません。
地名夜話はマグマグの「こだ秀地名バンザイ」に編入。
こだ秀地図クイズは従来通り、毎週火・金配信。
ので、まぐまぐでの発行は、〓おまQ〓・こだ秀地図クイズ・こだ秀地名バンザイの3誌のみとすることにしました。
宜しくです!
β《#^ひ^#》でヒヒーン
馬〓ひでにゃん〓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます