古稀となり後期高齢者へ邁進する今日この頃、身体のガタを確かめるために
生まれて初めて人間ドックを受けた。
ちなみに病院に予約したのは1年前。
検査の日程は常にタイトのようです。
で、検査内容は通常の健診プラス癌検査。
肺はエックス線。
腹部はエコー検査。
以前に胆嚢摘出手術をしてるので胆嚢は無い。
どちらも特に異常は無かったようです。
胃は今回初めての胃カメラ。
バリウムは飲みたくないので胃カメラのほうが嬉しい。
喉の局部麻酔をして口から管を入れる。
痛くはないが、気持ち悪い。
全身麻酔にすべきだったと後悔する。
食堂にちょこっと問題あり。
でも、様子見ということです。
逆流性食道炎かな?よく胸が痛むことがあるもので…
胃は、『綺麗』『ピロリ菌無し』
ということで、問題なしと太鼓判を押された。
父が胃を摘出してるので心配したが、大丈夫でした。母の遺伝を受け継いでるのかもね。
ここまでは良かったのだが、
問題は下腹部。
尿に血。
便にも血。
予想通りの結果でした。
以前から血尿と血便があったし、腹痛も時々ある。
というわけで、
近日、再検査。
次回はいよいよお尻からカメラを入れることに。
ポリープが見つかれば即切除。
癌ならステージはいくつだろうか?
当日は入院前提で来てください、と言われた。
いよいよ年貢の納め時かも、ね。
ま、ここまで生きられたのだから
悔いはないです
馬《●▲●》助ヒヒーン♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます