馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地図クびわ検【1460】号

2015-09-25 19:10:00 | 歴史地理
前∽∽∽回
┃1458号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
(A)、【近江の法則】

滋賀のあるあるネタ本より出題。

多賀町にコインのような地名がある。

その地名は?

イ)一円(正解◎)
ロ)五円
ハ)十円
二)百円
@国道306号線、久徳の交差点から山の方へ向かうと
左手に芹川ダムがある、別名一円ダム。
ここが一円地区。
由来はわからないが、地名は鎌倉時代頃から呼ばれるようになったらしい。



(B)、江戸時代、朝鮮通信使は近江八幡に宿泊してる。

どこに泊まった?

イ)日牟礼八幡宮
ロ)八幡城跡
ハ)本願寺八幡別院(正解◎)
@西本願寺の別院なので西別院とも呼ばれる。
織田信長が安土に創建し、豊臣秀次が八幡築城の時に移転させた。

家康の上洛道だった京街道は徳川家にとって吉兆の道で一般の大名は通行できなかった
この道を国賓待遇という意味で朝鮮通信使に許可した。
以後、一般に朝鮮人街道と呼ばれるようになった。

その休憩所に八幡別院が選ばれた。
将軍家康・家光も宿泊している。


◎(正解者)◎
パソ値下げ様(1)
Φ(*^ひ^*)Φ
琵琶湖大橋、ドル箱なので建設費充分返済できる。
無料にしても問題ないが、周辺道路の整備や橋の維持のために有料化継続することにした。
儲ける必要は無いので通行料を少しでも安くした、
と三日月知事が述べられた。

ここまではいいのだが、

な、な、なんと!
ETCを導入し、料金格差を設けるらしい

ETC装着してない我が輩はもう通行できなくなる…。


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


馬■■■■■秀
┃1460号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助

(A)、【近江の法則】

滋賀のあるあるネタ本より出題。

滋賀県民と京都府民が喧嘩した時のセリフ、
『琵琶湖の水止めたろか』

実際に琵琶湖疎水を管理してるのはどこ?

イ)大津市
ロ)京都市
ハ)滋賀県
ニ)国交省



(B)、国道477号線。
滋賀県甲賀市と三重県三重県菰野町を結ぶ区間の通称は?

イ)鈴鹿スカイライン
ロ)永源寺街道
ハ)忍者ライン


答えは来週!

解答感想は
kodあo522hakusiyuあgmail.comへ


Φ(*^ひ^*)Φ
安かったので
サ〇ポロ「〇ZERO」を一ヶ月飲んでみた

これは発泡酒じゃない

第3のビールだ!

健康にいいかもしれないが

泡が立たない

ビールらしくない

もう2度と飲まない


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
川島なお美さん、
亡くなられました。

父と同じ胆管ガンでした

父に対する医師の説明は
「ガンの進行と寿命とどちらが早いか?という状況」
だったので、
危険な手術、しなかった

結局、寿命のほうが早かった…。

ガンは若い人ほど悪化が早い


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

咳の回数が減ってきた

回復のきざし?

β《#^ひ^#》デキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする