前〓〓〓回
∥1455号∥
∥地図ク∥
の〓〓〓答
(A)、バルカン半島の内陸国
セルビア・モンテネグロ/
\ / ブルガリア
\/ ̄ ̄ ̄\
ア | ★ |
ル |___/ ̄ ̄ ̄ ̄/
バ /
ニ / ギリシャ
ア/
★の国は?
イ)クロアチア
ロ)ウクライナ
ハ)マケドニア(正解◎)
@ギリシャ国内にも東マケドニア、中央マケドニア、西マケドニア地域がある。
マケドニアはギリシャはもとよりブルガリア、アルバニアなど広範囲な地域をさし、バルカン半島の中心地域。
@マケドニア共和国はユーゴから独立。古代マケドニア人と直接的な繋がりはない。
首都スコピエは1963年に大地震があり、市内の7 割以上が崩壊した。
復興には日本人が携わってます
@中東難民がバルカン半島を経由して陸路でオーストリアやドイツへ
向かうニュースが連日報道されてます。
ヨーロッパと中東は密接な関係にある。
今後は欧州への渡航、注意が必要かもしれない。
弟にドイツ行きやめるように忠告した
(B) 、大井川。
島田市にある世界一長い木造の歩道橋は?
イ)蓬莱橋(正解◎)
ロ)鳳来橋
ハ)宝来橋
@897.4mの木造歩道橋。
明治12年に茶畑開墾のために架けられた。
江戸時代の島田の渡しと直接の関係はない。
有料です。ギネス登録されてる。
@我が輩は昔、島田宿川越遺跡博物館に駐車して蓬莱橋に行ったことがある。
博物館が休館日で悔しかった。
弟が先日、某熟年ミュージシャンのコンサートに行き蓬莱橋を渡った。
近くの博物館にも立ち寄るべき、と助言しておいたが、
地理歴史に興味のない弟、宿場も遺跡も博物館も素通りしたと言う。
帰りに浜松でウナギ食べたらしい
案の定、浜松城には立ち寄ってない
困ったもんやわ!
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵【動画】∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
『長崎出島その1』
http://www.youtube.com/watch?v=P0OD7Gprk30&sns=em
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
こ〓〓〓〓〓だ
《1457号本日》
《地図クイズ》
ひ〓〓〓〓〓で
(A)、ドラマ『シーラ』
シーラはモロッコから生まれ故郷のスペインマドリードへ戻る。
さらに、任務のため隣のポルトガルへ出張します。
出張先は、リスボンの近くのリゾート地。
大西洋岸にあり、かつてF1グランプリも開催された。
さて、この観光地は?
イ)エストリル
ロ)エスパニア
ハ)エリトリア
(B) 、長野県諏訪湖の近くにある溜池。
駅名にもなってる。
さて、この池は?
イ)あお湖
ロ)みどり湖
ハ)あか湖
答えは来週!
Φ(*^ひ^*)φ
KBS京都ラジオで、
某関西お笑い芸人のネタ
とてもじゃないが一人旅できそうにない芸人が突然、旅に出た
関東で秘境の県に行きたいと思い立つ
で、浮かんだのが群〇県
駅で群〇県行きの切符を買い求める
『そんな駅無い』と駅員答える
「それなら群〇県で一番賑やかな所の駅お願いします。」
駅員『じゃあ、高崎駅までの新幹線切符にしますね』
で、なんとか一人で東京まで新幹線で行けました
これから先はとても一人で行けない
というわけで、芸人のつてで二人の助っ人が加わり群〇県に行けたそうです。
最終的に榛名湖から草津の湯を楽しんだらしい。
その珍道中の模様は都合で聞き逃したが、
たぶんこの芸人は群〇県の県庁所在地は高崎と思いこんでるだろうな…。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
突如発生したおまけタイ風、
もとい
台風18号、
明日、我が地方を直撃か!
弱い台風ですが、
雨が恐い
要注意です
β《#^ひ^#》でヒヒーン
∥1455号∥
∥地図ク∥
の〓〓〓答
(A)、バルカン半島の内陸国
セルビア・モンテネグロ/
\ / ブルガリア
\/ ̄ ̄ ̄\
ア | ★ |
ル |___/ ̄ ̄ ̄ ̄/
バ /
ニ / ギリシャ
ア/
★の国は?
イ)クロアチア
ロ)ウクライナ
ハ)マケドニア(正解◎)
@ギリシャ国内にも東マケドニア、中央マケドニア、西マケドニア地域がある。
マケドニアはギリシャはもとよりブルガリア、アルバニアなど広範囲な地域をさし、バルカン半島の中心地域。
@マケドニア共和国はユーゴから独立。古代マケドニア人と直接的な繋がりはない。
首都スコピエは1963年に大地震があり、市内の7 割以上が崩壊した。
復興には日本人が携わってます
@中東難民がバルカン半島を経由して陸路でオーストリアやドイツへ
向かうニュースが連日報道されてます。
ヨーロッパと中東は密接な関係にある。
今後は欧州への渡航、注意が必要かもしれない。
弟にドイツ行きやめるように忠告した
(B) 、大井川。
島田市にある世界一長い木造の歩道橋は?
イ)蓬莱橋(正解◎)
ロ)鳳来橋
ハ)宝来橋
@897.4mの木造歩道橋。
明治12年に茶畑開墾のために架けられた。
江戸時代の島田の渡しと直接の関係はない。
有料です。ギネス登録されてる。
@我が輩は昔、島田宿川越遺跡博物館に駐車して蓬莱橋に行ったことがある。
博物館が休館日で悔しかった。
弟が先日、某熟年ミュージシャンのコンサートに行き蓬莱橋を渡った。
近くの博物館にも立ち寄るべき、と助言しておいたが、
地理歴史に興味のない弟、宿場も遺跡も博物館も素通りしたと言う。
帰りに浜松でウナギ食べたらしい
案の定、浜松城には立ち寄ってない
困ったもんやわ!
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵【動画】∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
『長崎出島その1』
http://www.youtube.com/watch?v=P0OD7Gprk30&sns=em
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
こ〓〓〓〓〓だ
《1457号本日》
《地図クイズ》
ひ〓〓〓〓〓で
(A)、ドラマ『シーラ』
シーラはモロッコから生まれ故郷のスペインマドリードへ戻る。
さらに、任務のため隣のポルトガルへ出張します。
出張先は、リスボンの近くのリゾート地。
大西洋岸にあり、かつてF1グランプリも開催された。
さて、この観光地は?
イ)エストリル
ロ)エスパニア
ハ)エリトリア
(B) 、長野県諏訪湖の近くにある溜池。
駅名にもなってる。
さて、この池は?
イ)あお湖
ロ)みどり湖
ハ)あか湖
答えは来週!
Φ(*^ひ^*)φ
KBS京都ラジオで、
某関西お笑い芸人のネタ
とてもじゃないが一人旅できそうにない芸人が突然、旅に出た
関東で秘境の県に行きたいと思い立つ
で、浮かんだのが群〇県
駅で群〇県行きの切符を買い求める
『そんな駅無い』と駅員答える
「それなら群〇県で一番賑やかな所の駅お願いします。」
駅員『じゃあ、高崎駅までの新幹線切符にしますね』
で、なんとか一人で東京まで新幹線で行けました
これから先はとても一人で行けない
というわけで、芸人のつてで二人の助っ人が加わり群〇県に行けたそうです。
最終的に榛名湖から草津の湯を楽しんだらしい。
その珍道中の模様は都合で聞き逃したが、
たぶんこの芸人は群〇県の県庁所在地は高崎と思いこんでるだろうな…。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
突如発生したおまけタイ風、
もとい
台風18号、
明日、我が地方を直撃か!
弱い台風ですが、
雨が恐い
要注意です
β《#^ひ^#》でヒヒーン