eine Pause

ドイツで右往左往する関西のおばちゃんのお話。
外人を見たら逃げていた私がまさかのドイツ暮らしΣ(゜д゜lll)

歩く物は何でも食べる?中国

2014-06-22 15:55:00 | 四方山話
まず最初にお断りしておきますが、これはあくまでも一中国人に聞いた話です。




今年に入ってから週一回の無料のドイツ語を話す集まりに参加している私。

メンバーは日本人が多いのですが、アメリカ人やイラン人、今は中国人が来ています。

毎回興味のあるいろんなテーマについて話すのですが、前回食べ物の話になった時に思い切って聞いてみました。

「中国では犬を食べるって聞いたけど、本当?」

「そうよ。犬だけじゃない、歩く物は何でも食べるの。だから市場にはいろんな動物が売られてるわよ。」

∑(゜д゜lll)ガーン

やっぱりそうだったのか・・・・。

とショックを受けていると、ドイツ人の先生がすかさず「日本ではふぐを食べるんでしょ。あんな毒のある魚を。」

「ちゃんと免許を持ってる人が調理するので心配ありませんし、ふぐは美味しいんです。」と他の日本人が答えました。

すると続けてお決まりのパターン、「日本人はくじらも食べるんでしょ。」

これは実に多くのドイツ人に言われます。

「ええ、そうです。私なんて、小学校の給食で食べましたとも。それが何か?」と言いたかったけど、こういう話はきりがないので特に何も言いませんでした。





小学校の話。

中国では今も一クラスに70人以上の生徒がいるそうで、もちろん一人ずつの机なんてないそうです。

更に昔は授業中はずっと手を後ろで組んでいなければならなかったとか。

そんなことしたらノートが取れへんやんと思うのですが、聞いて覚えろということだったみたいです。



中国人と日本人は言葉は分からなくても書けばある程度の意思疎通ができます。

そのたび漢字って偉大だわぁ・・と思うのですが、先生はその字を見て「それは字を書いてるんじゃないくて絵を描いてるように見える。」と言います。

そう言われてみれば漢字がすごく芸術的に思えたりして、なんだかいろいろ面白いです。

今まではほとんど興味がなかった中国に急に興味が湧いてきました。

ナマの中国話、これからもいろいろ教えてもらおうと思います







にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へにほんブログ村

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
是非仲良くなってください。 (りす)
2014-06-22 19:29:03
私はもともと日本近隣の外国に興味があるほうなので、ここでも交際があるのはそういう国から人たちばかりです。
ぜひ、彼女らと仲良くなって、彼らの食卓に招かれるようになってください。おいしいですよ
返信する
ほおぉぉ… (柚子)
2014-06-22 21:13:31
文化の違いって一言では何とも言いようがないですが…
まぁ、イモムシが重要なタンパク源という民族もあるし
日本に初めて来た時に「美味しそうな鳩がたくさん!どうしてみんな捕まえないの?」と思ったという某女性歌手の話は有名ですが、所変われば美味しそうに見える食材も変わるんですね…

それはさておき、はいでぃさんは素敵な集まりに参加してますね~
楽しそうです全部ドイツ語で会話?
もうペラペラなんじゃないですか?
返信する
スイスのドイツ語教室でのはなし (kawako)
2014-06-23 01:51:20
よくある問い・日本語は何文字あるの? 

私「文字が三種類(ひらがな・カタカナ・漢字)あって、合わせると10000以上ですかね」
( ̄∇ ̄)数えればきりが無いけど・・・

質問者「わw絶対ムリ」

私「でもよく使うのは5000くらいですから」

質問者「それでも多いw」

あと、漢字の説明をするときには「これはヒエログリフですから、もともとは絵だったんですよ」ともよく言います。
ドイツ語では象形文字のことをヒエログリフィッシュと言いますので、ヒエログリフでも十分通じましたよ。
返信する
>りすさん (はいでぃ)
2014-06-23 03:43:03
私は今まであんまりアジア人と一緒になることがなかったので、今回すごく新鮮です。
中国の家庭料理、良いですね。
でもそこまで仲良くなれるかなぁ・・なれるといいな
返信する
>柚子さん (はいでぃ)
2014-06-23 03:50:14
中国と日本なんて近いのに、こうも違うんだって驚きます。
まぁ、日本国内でもそういうことがありますけどね

この集まりは外国人の為の“気軽にドイツ語を話そう”という会なので、話すのは基本的にドイツ語ですが、他に日本人がいるので聞いたり助けたりしてもらいながらなんとかやっています。
ちなみに私のドイツ語はぺらぺらにはまだ程遠いです
ここは参加費無料だし、先生はボランティアなんですよ。
こういう場を設けてくださった方に感謝です。
返信する
>kawakoさん (はいでぃ)
2014-06-23 03:55:20
あー私も学校行ってた時に「日本語って何文字?」ってよく聞かれました。同じように答えたら相手もびっくりしてましたね。
でも字を書くと「すご~い」って褒めてくれるので、何もしてないのにすごい事をしてる気になったりしてました(笑)

なるほど、もとは象形文字だから先生の言ってることは正しいんですよね。
ヒエログリフと言えばいいんですね。
今度言ってみます
返信する

コメントを投稿