Q61.もし3億円当たったら、人生をどうしたい?
◇3億円あったらローン返済して、実家(妻の)を建て直して、
残りは会社設立の資金にします。
人生を農業と教育の会社に捧げます。
◇2億円で復興支援、
1億円をなるべく着実に増やせるように運用する。
贅沢はなるべくしない。
Q62.今朝目覚めた時に一番最初に感じた気持ちは何?
◇狭いな。(3歳の子どもにくっつかれていて)
◇あれ、明るい?今までは暗かったけど今日は明るいの?
(普段6時半にかけてる目覚ましをかけなかった1時間後)
Q63.あなたにとって働くとはどんなこと?
◇誰かの役に立つ、誰かに必要とされること。
◇充実すること。必要とされること。
達成感のあること。報酬はなくても。
Q64.何かを好きになるってどういうこと?
◇自分の人生のコンテンツの一つに加えること
◇胸がときめいて、顔がほころんで、幸せな気分になる。
次に接するのが待ち遠しくなる。
Q65.あなたが主人公の物語のタイトルは何?
◇知的好奇心物語
◇蒼夏の卵
Q66.明日で人生が終わりだとしたら今日は何をする?
◇人生終了パーティー
◇片づけをすべき。だけどネットしてると思います。
Q67.あなたが残していけるものって何?
◇優しさと思いやり
◇ブログ。ネットの海の中に漂うコメントや、
ブログライターとして匿名で書いた文章。
同じメイルゲームをしてたプレイヤーさんの記憶に
ちょこっと残っているかもしれないキャラクターたち。
リアル世界では、子供。
Q68.気分がのってる日ってどんな日?
◇なんだろう?夢見がいい日かな。
◇体調が良くて、天気がいい日。あとは、気分次第。
Q69.タイムマシンを1回使えるとしたらどこへ行く?
◇1回ってことは戻ってこられない?
自分が死ぬころに行って、自分の面倒を見てやりたいですね。
それと死んだ自分がやり残したことをやっておく。
でもタイム・パラドクス的に同一人物は一緒にいられないんだろうか?
◇1往復なら10年後へ。
その時点での問題をチェックして、戻ってから対策する。
◇子どもの結婚式。
Q70.生まれ変われるとしたら何になりたい?
◇本。
◇動物なら猫ですが、モノなら・・・パソコン。
◇3億円あったらローン返済して、実家(妻の)を建て直して、
残りは会社設立の資金にします。
人生を農業と教育の会社に捧げます。
◇2億円で復興支援、
1億円をなるべく着実に増やせるように運用する。
贅沢はなるべくしない。
Q62.今朝目覚めた時に一番最初に感じた気持ちは何?
◇狭いな。(3歳の子どもにくっつかれていて)
◇あれ、明るい?今までは暗かったけど今日は明るいの?
(普段6時半にかけてる目覚ましをかけなかった1時間後)
Q63.あなたにとって働くとはどんなこと?
◇誰かの役に立つ、誰かに必要とされること。
◇充実すること。必要とされること。
達成感のあること。報酬はなくても。
Q64.何かを好きになるってどういうこと?
◇自分の人生のコンテンツの一つに加えること
◇胸がときめいて、顔がほころんで、幸せな気分になる。
次に接するのが待ち遠しくなる。
Q65.あなたが主人公の物語のタイトルは何?
◇知的好奇心物語
◇蒼夏の卵
Q66.明日で人生が終わりだとしたら今日は何をする?
◇人生終了パーティー
◇片づけをすべき。だけどネットしてると思います。
Q67.あなたが残していけるものって何?
◇優しさと思いやり
◇ブログ。ネットの海の中に漂うコメントや、
ブログライターとして匿名で書いた文章。
同じメイルゲームをしてたプレイヤーさんの記憶に
ちょこっと残っているかもしれないキャラクターたち。
リアル世界では、子供。
Q68.気分がのってる日ってどんな日?
◇なんだろう?夢見がいい日かな。
◇体調が良くて、天気がいい日。あとは、気分次第。
Q69.タイムマシンを1回使えるとしたらどこへ行く?
◇1回ってことは戻ってこられない?
自分が死ぬころに行って、自分の面倒を見てやりたいですね。
それと死んだ自分がやり残したことをやっておく。
でもタイム・パラドクス的に同一人物は一緒にいられないんだろうか?
◇1往復なら10年後へ。
その時点での問題をチェックして、戻ってから対策する。
◇子どもの結婚式。
Q70.生まれ変われるとしたら何になりたい?
◇本。
◇動物なら猫ですが、モノなら・・・パソコン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます