
息子のお嫁ちゃんに桑入りの新しいデザートをお願いしました。
桑の実は、グツグツとジャムに変身。
でも、何時もと比べて何か変?
そう、何か変なんです!
何?
実も小さくなっています。
まあ、見て!食べてみて下さい!
桑の実入りパウンドケーキの出来上がりです。
桑の実と食感がいつもと違います。
なに?なに?う~ん?
どうしたのかな?
わかった!干しぶどうの感じ!
実が堅いので、小さく切って切っていたのです。
実は、桑の実を一生懸命枝を引っ張りながら採ったため、若い実が一杯付いた枝が折れてしまいました。
熟した実は、直ぐに採れたのですが、まだ若い実はそのまま枝に付けたまま熟すのを待ちました。
熟したのは熟したのですが、枝から外していなかったため、シワシワ状態になってしまったのです。
まだ、白くて堅い実、赤くはなったけど酸っぱい実、熟して甘い実と食感も甘さも違う三種類の実のコラボレーションです。
それをパンにするなんて。さすが、totoさんのご一家です。家族みんなで、力を合わせる。素敵です。
桑の実パン、いつか食べてみたいです。
食べた事がおありなんですか?
美味しいですよね。
家族、それぞれやってみたいときにやっています。
桑の実がうまく採れればよいのですが。
保存が利かないんですよ・・・。