山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

出穂

2010年07月29日 | 農業
 


このところ、バタバタとして更新ができませんでした。

山の稲たちも、梅雨明け後の晴天のおかげでグングン成長しています。

今週はじめには、アキタコマチの「あきちゃん」が穂を出し、花が咲きました。

極早稲で、山では4月下旬には田植えが行われます。

1.5ヶ月も遅れての田植えだったのですが、出穂する時期は例年とあまり変わりません。

例年に比べて気温が上がらず、苗の成長が遅れていたのですが、子孫を残すためには何時ごろには花を咲かさないといけないか、DNAの中にはっきりと伝えていっているようです。

秋が楽しみです。


いつのまにか・・・

2010年07月24日 | 自然
  
玄関先に植えてある桜の木。

ここのところ葉っぱがえらくなくなっているような気がしていました。

下を見ると、虫の「糞」のようなものが・・・。




かわいそうなことをしてしまいました。

毛虫の家族に占領されていたのです。



けむしさんには、気の毒ですが、早速引越しをしてもらいました。

この桜は、私が「桜餅」を包むために買ってきた「大島桜」なんです。

簡単に食べられては、ちょっと困るんです。

もっと大きな木になったらおすそ分けするからね。


日本語入力

2010年07月20日 | その他
このところ不思議なことが続いています。

パソコンが調子悪く、先日やっと初期化して復活したばかり。

なのに、なのに・・・です。

立ち上げた時、ヤフーのtopページが出るのですが、今までは画面にちょうど収まっていたのですが、全体が大きくなってしまいなした。(文字も大きくなっています)

この状態は我慢できるのですが、ブログを書こうとすると文字入力が日本語入力になりません。

「ブログ書いているではないか?」って、そうなんです。

急に書けるようになってしまったんです。

一度、消して再起動させたら動き出したのです。

何もした覚えがないのに、いろいろな症状が出ます。

後ろに誰かいるのでしょうか?

一大事!

2010年07月16日 | 自然
  

この丸の中が巣箱です。    携帯電話のカメラで取ったので拡大するとわからなくなりました。                          丸の中に蛇さんが・・・。

山の小屋の前の田んぼに設置してある巣箱です。

この巣箱は、吉備中央町に多く生息(渡り鳥なんですが)している「仏法僧」のものです。

3年前に設置したのですが、最初の年は巣箱に出入りはしていたものの、小さな小鳥さんに横取りされてしまいました。

昨年は、近くに来るものの巣箱に入ることはありませんでした。

今年も5月16日に飛来して以来、山の一番高い木の上で鳴いているのをよく見るようになりました。

しかし、今年も巣箱に出入りする時に出会ったことはありませんでした。

ところが、草刈りを終え仏法僧の鳴く声に気がついたのです。

ちょっといつもより激しい鳴き方です。

よく見ると、激しく泣きながら巣箱に向かって急降下してきます。

何回も続けます。

何で?

じっと見つめると、なんと黒い長い蛇が巣箱の屋根に居るではありませんか。

やっとわかりました。

今年は巣箱の中で新しい命が宿っていたのです。

自然界の厳しい生存競争です。

助けてやりたいものの、高い竹の先です。

蛇に上られないようにとくくりつけておいた木の枝払いをしたのに・・・。

巣立ちは、7月中旬から下旬にかけていわれています。

あと少しです。

仏法僧パパ、ママ子供たちを守ってやって!

蛇さんには悪いけど、あきらめてね。

おりがみ 第2弾 かもめのジョナサン

2010年07月14日 | こども
  

前回の折り紙飛行機は、低学年用です。

折る回数も、折り方も初心者用?


小学生は、高学年もいます。

ということで、ただ飛ぶだけでなく、羽を動かすことのできる折り紙です。

さすがに折れたからといって、すぐに羽が動くとは行きません。

ここを、あすこをと少しずつ調整しながら、飛ばす角度は?とちょっと研究しないと飛びません。

でも、飛んだ時は「感動」もんです。

子供たちの顔を見るのが楽しみです。

おりがみ

2010年07月11日 | こども
今月の終わりに公民館で小学生達を対象にした夏休みフリー塾が開催されます。

私もスタッフとして参加させていただけることになり、先日打ち合わせをしてきました。

今年は、折り紙をすることになりました。

指人形、こまにパッチン。

まだまだありますよ。

わたしは?

昨年は牛乳パックを使ったトンボ「パックトンボ」を作りましたが、今年は折り紙を使った「紙トンボ」を作ります。

「紙とんぼ」だけでは寂しいので、まずは、「宙返り飛行機」を。

孫が来ていたので早速試験飛行です。

「うぉ~!」と感嘆の声。

「やらせて、やらせて」と飛ばします。

ちょっと上向きに投げると「くるっ」と一回転して「フワ、フワ」とおりていきます。

折り方も簡単なので小学生低学年でも十分できそうです。

無事、帰還

2010年07月11日 | その他
先日から、パソコンを初期化して再インストールをしてきましたが、何とか動かせるようになりました。

しかし、問題がいくつか発生しました。

ウイルスバスターを入れたのですが、全部で二台しかインストールしていないのに三台登録されたことになっています。

また、外付けのHDDは検索してくれないのです。

どこかに、設定できるところがあるんだと思いますが、わかりません。

まだ当分悩まないといけないようです。

緊急事態

2010年07月04日 | その他
ここのところ、だましだまし使っていたパソコンですが、いよいよ動かなくなってきました。

要らないソフトと思い削除したら、文書を読み込みできなくなってしまいました。

これから初期化してもう一度パソコンの大掃除に取りかかります。

復活したら書き込みをします。

上手くできるまでちょっと休息を・・・。

これ?な~んだ

2010年07月01日 | 農業


皆さん、これ何か分かりますか?

これから葉が出てきて、60~70cm位の高さになります。

10月中下旬位になると、葉の大部分が黄変して倒伏するようになります。

畑が乾燥している時に、早めに収穫します。

土の中には、芋が出来ます。

さあ、これはな~んだ!

実は、「こんにゃく」さんなんです。

原産地は、インドネシア半島で、サトイモ科、芋の形状から「象の足」という異名があるそうです。

芽が出だして今年で5年が過ぎました。

3年生が収穫時期で、それ以降になると余り大きくならず、花茎が伸びて花が咲きます。

花が咲くと赤ちゃんである「生子(きご)」が増えなくなるそうです。

そう言えば、昨年は2本花が咲いてしまったかな?

今年は、遅れないように収穫しなければ。

今から楽しみです。

収穫できたら、手作りコンニャクで刺身にして食べよう!