山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

さむ~む!

2015年11月30日 | 自然


このところ、毎日歩いているのですが、同じところばかり歩くと変化が無くなってしまいます。

少し歩いたことのない所へと足の向きを変えました。

少し水辺のあるところへと・・・。

さ、さむ~むそう!

水面に渡り鳥でしょうか?

プカプカと浮いているのですが、頭を羽根の下へと潜らせています。

風もあり、さざ波が立っています。

そんなに冷たい水の上でなく川原の草の中に行った方がどれだけ温い事か・・・。

良く考えると、天敵の猫さんに襲われたらいけませんものね。

羽毛が一杯とはいえ、やっぱり見ているこちらの方が、思わず身震いがしてしまいました。


ウォーキング

2015年11月29日 | 健康
運動不足を実感して始めたウォーキング。

早いもので、今月末で3カ月。

ベースライン歩数計測時の平均歩数の下限値が、74歳以下の人は4,000歩となっていました。

最初の9月は?

わずが一日平均歩数は、3,797歩/日。

10月は?

自分の目標の6,000歩を僅かに超え6,025歩/日

11月は?

5日ほど前にチェックすると、5,800歩あまり。

ボツボツ慣らし運転から、通常運転へと思いコースを選定。(とりあえず歩いてあかないようなコースを自己流で)

距離を調べると6.2km程です。

今まで4kmを1時間で歩くことを考えていましたが、少し早歩きで1時間で歩きたいと設定。

時速6kmで歩いてみて、結構1時間歩くのは厳しかったですね。

当日は、寒風が吹き荒れ特に寒かったので防寒対策をしていきましたが、それが仇になり大汗をかいてしまいました。

結果は、計ったように1時間と1分。

「予想時間じゃん!」とびっくり。

歩数は、6,796歩

平均歩幅は、91.2cm

通常の歩幅は70cm程。

ちょっと大股でないといけないのかな~。


学習発表会

2015年11月28日 | まご


朝早くから携帯が鳴ります。

まだ夢の中にいたのですが・・・。

出てみると孫の一男くん。

「じぃじぃ、今日は暇?」

「どうしたん?」と私。

聞いてみると、実は「発表会がある。」らしいのですが、連絡を忘れていたようです。

「来れる?」と問われ、「もちろん行くよ。」と二つ返事で言うと、「まっとるから、必ず来てよ。」と言うと「ガシャ」と切れてしまいました。

孫が言うとじぃじぃは断らないことを良く知っているようです。

まあ、じぃじぃは言ってもらえると鼻の下が伸びているんですが、エヘヘ・・・。

発表会は、4年生(一男くん)と6年生合同での舞台発表。

どうなるか心配のじぃじぃでしたが、大きな声で堂々の舞台。

大人数の中、同じ役柄を何人かで舞台の間に交代しながら演じていきます。

最初は、何処にいるのか分かったのですが、途中からは最後まで分からず。

後で聞いてみると、何度か緞帳が閉まったり開いたりしたのですが、その操作を一手に任されていたとか。

「上手に出来た。」と先生に褒めて頂き、悦に入っていました。

それにしても、まだ小さいとばかり思っていましたが、何時の間にか大きく成長していたようです。

柿酢づくり ②

2015年11月27日 | 食品・材料・料理


柿を仕込んで12日が過ぎました。

部屋の中はもう酸っぱい匂いで充満しています。

覗くと、白いフニャフニャにたコンヤクのようなものがあります。

これが出来ると、まず成功だとか。

今日は、「最後の柿」を持って来て下さり、新たに追加投入。

「しまった。」重量を図るのを忘れていました。

いつもながらの事です。

進行具合は順調のようですが、天敵を確認。

小さなコバエが飛来してきました。

匂いを嗅ぎつけてきたようです。

蓋をする前に入られないよう十分注意をしなければ・・・。


よわりめに、たたりめ

2015年11月26日 | 健康
昨日は、目の調子が悪く、目に負担を掛けないようにしていました。

目薬を点し、昼寝をしたおかげか何とかいつもの状態に復活しました。

目が良くなったのは良かったのですが、今度は肩こりがひどく、腰の筋肉が疼いてきました。

原因は?

日曜日にした草刈り機を使った時、左右に大きく降りすぎた?

歳とともに影響が出るのに時間がかかってくるから?

いえ、いえ、そんなやわな体ではありません。(一応言わせてください。)

昼間はすごく寒かったですね。

昼前に来客があるため、早朝から外で掃き掃除をしたのですが、体が冷え切ったので自然と体に力が入って肩こりに?

もしかして、夜にウォーキングを二時間近くしたから?

風が強かったし・・・。

気持ちは若いんですが・・・。

疲れ目?

2015年11月25日 | 健康
今日は朝から来客があるということで、リビングや庭先を掃除。

前の日に行ってくれたら、段取りをしておくんだったのに・・・。

と、思いながら部屋の物を片付け、庭はモクレンさんの大きな葉っぱを履いていきます。

モクレンさんの葉っぱが落ちると、黄色、赤色、橙色、茶色などいろんな色があってきれいなんですが・・・。

見て綺麗なのと落ちて散らばっているのは違うようです。

自然が良いんですがね。

何とか時間までに済ませ、パソコンに向かうと、何か目がおかしい!!!

左目がの上の方がモクモクと入道雲が上に上昇するような感じがします。

瞬きをすると、瞬間その部分の文字が消える?

透明になる?

部分的に斜めに消える?

何か悪いことっをしたかな???

と言うことで、ちょっと目を休めるため、昼食後にお昼寝しま~す。

「これって、いつものお昼寝と同じじゃん。」とは、奥の声。

いい湯だな~

2015年11月24日 | その他


先日山の師匠が下さったダイコンさんと奥が精魂込めた人参さん。

山では粘土質の土ですが、硬いものがあるとこのようになってしまうそうです。

まるで人間のような・・・。


丸い風呂にどっぷりつかっているダイコンさん。

土だらけのようですが、人参さんの葉っぱの湯にどっぷりと。

葉っぱでゴシゴシ。

気持ちの良いマッサージをしてもらっているようです。

気持ち良くなったか少し居眠りを始めたようです。

鋭気を養ってもらいましょう。

元気を回復したら、奥に料理をしてもらいましょう。

大根さんはどうしたら良いですか?

「輪切りにして油揚げさんと人参さんと一緒に炊いてもらうと、軟らかくて何とも言えませんよ。」、とダイコンさん。


想像しただけでようだれが出てき出しました。

辛抱人

2015年11月23日 | まご


昨日は、知人の手伝いに孫と一緒に行ってきました。

知人の山の進入口の松葉がきをしたんですが、・・・。

どうです?

すっかり、きまっているでしょ?

まだ4才なんですが、この進入道路を一人で松葉を寄せてくれたのです。

私はと言うと、腰は痛くなるは、息は上がるはと休憩ばかり取りながらの作業。

なのに、孫は文句ひとつ言わずに黙々と進めています。

いや~、絵になりますね~。

日常から、農作業も良く手伝います。

これって、本人は「楽しくてたまらない。」そうです。

自分の孫ながら感心します。



最後はちょっと休憩。

この姿、思わずニッコリ。

灰をつくりに

2015年11月22日 | 農業
昨日のコンニャクさんですが、灰汁を取るための灰づくりに一番近い畑に出かけました。

行ったまでは良かったのですが・・・。

だめですね~。

行くと畑の様子が気になり、ついそちらばかりに・・・。

白小豆さんは、畑までなかなか行けなかったために、雨が降った後収穫が出来ず莢は真っ黒。

インゲン豆さんは、種と利用にと残していたものが、また実を付けていました。

勿論収穫させて頂きました。


大根さんは、葉の大きさは10cm余りに。



白菜さんたちは、大きくなり少しづつ巻き始めたかな?



キャベツさんも、少しづつ巻き始めています。



結局、なんだかんだで、灰作りに手が回りませんでいた。。

残念!


初収穫

2015年11月21日 | 農業


夏には青々とした葉をつけ、畑では存在感があったコンニャクさん。

10月半ばころから、歯が黄色く色づき始めていました。

今月に入ると、茎も倒れ始めましたが、まだまだどこにあったか良く分かりました。

それから3週間近く間があきました。

行って見ると、茎はしなびてしまい、僅かな痕跡しかありません。

掘ってみたいが、凝固剤に使用する灰汁(灰を湯に入れ濾したものを使用)の準備が出来ていないため、今回は掘らないつもりでした。

しかし、一カ所地表から顔を出したものがありました。

まだ温かいとはいえ、気温は市内より3~5度は低い場所です。

凍傷にあっては元も行もありません。

思い切って掘ってみました。

顔を覗かせていたものは、小ぶりのこんにゃく芋でした。

すぐ横には、ピンク色の先端が覗いています。

更に掘ると、二回り、三回りも大きいなコンニャク芋が出現。

これは、過去最大級の芋です。

いや~、これはビックリポンです。

はくさい

2015年11月20日 | 農業


9月12日に種おろしをした白菜さん。

品種は「晩輝」。

この写真は、種おろしをしてから6日経過したものです。

今年2回目の苗づくりです。

順調に経過しているようです。




1ヶ月後に移植完了。

2回目の移植は成功?

タイミングが良かったのか、全部根付きました。

順調に大きくなっているようです。

少し巻き始めたか?

なんで・なんで・なんで???

2015年11月19日 | 農業


昨日は、我が家の稲刈りを行ったんですが・・・。

朝気が付くと、こんなものが稲にまつわっていました。

豆?と思いながら割ってみると、なんと「小豆」???

発泡スチロールの田んぼの中で育っていたの???

水に浸かりっぱなしでもできるの??・

良く分かりませんが、どう見ても「小豆」のような気がします。

どなたか鑑定していただけますか。

この田んぼに小豆なんかを蒔いた覚えはないのですが・・・

今年最後の稲刈り

2015年11月18日 | 農業


このところ、バタバタとしてしまい、我が家の稲さんの稲刈りを順延していました。

日光不足もあり、様子を見ていたのもあるのですが・・・。

2日にわたり雨になりそう。

何とか午前中は持ちそうなので、急遽稲刈り開始です。


ネットをはずし、竹の支柱を除けていきます。

一つの発泡スチロールの田んぼに5株植えました。

刈り取り、ひと箱ごとに結束します。

軽トラの荷台においてみました。



どれがどこに植えていたか分かりますか?

はい、右側が出来が良いようです。

右から左へ、南から北に向けて設置していた稲さんたちです。

やはり、太陽の日差しを一番サンサンと受けた稲さんが出来も良かったようです。

植物って、正直ですね。

太陽の光が少ないと成長もおぼつきません。

過酷な環境にもかかわらず、これだけ収穫しました。


さあ、稲束を完成させたら脱穀です。

どうやって脱穀するかな?

洗濯三昧

2015年11月17日 | その他
雨の日の翌日は晴れ。

晴れの日は洗濯。

アルバイトをしていましたが終わり、作業服や防寒着の洗濯が2回。

雨の日に出来なかった洗濯が2回。

午前9時頃から始めた洗濯ですが、掃除をしながらの洗濯。

気が付くとお昼の音楽が流れていました。

午後になると、勤めから帰宅した奥の作業着の洗濯と、今日は5回も洗濯。

干すところがなくなるほどに。

それにしても主婦は大変だ。

夕日

2015年11月16日 | 自然


昨日は所用で朝から娘と大阪までドライブ。

高速は、朝から休みなのに結構混んでいました。

前日からの雨で、大阪の空も何かすっきりしています。

汚れもすっかり落とし、気持ちの良いドライブでした。


岡山に帰ってくるころには、陽が暮れ始めていました。

地元に帰ってくるとホッとします。

余りに夕日がきれいだったので、ついシャッターを押したのですが・・・

皆さんが載せられている写真はとても綺麗ですが・・・。

ただシャッターを押すことしかできない私。

実際に見た風景と、写真では余りにも違いすぎます。

ちょっと残念です。