山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

求愛!

2013年05月29日 | 農業
 

間が空いていた畑作業。

今月の連休明けに行って分かった麦さんの状況。

しっかりと穂を出していました。

それから早3週間。

出ていました、出ていましたよ。

何だって?

例のもの。

麦さんの花が咲いていたんです。

良く見ると、稲さんたちと同じような気がします。

「えい」(お米で言うと「もみ」とおなじ)が開き、おしべさんとめしべさんがそれぞれの役目をおえると、開いていた「えい」が閉じます。

ちょっと悲しいかな、おしべはさんは「えい」の外に残されたまま。

めしべはさん、受粉するとこれからは一気に赤ちゃんの成長に全力を尽くします。

お・い・し・い~!

2013年05月25日 | 農業





楽長は、時々畑に出向いていましたが、私は、ほぼ1カ月ぶり。

行ってみると、なかなか大きくならないエンドウにどうしたもんか心配していたのですが、なんとビックリ。

背丈は、私の胸のあたりまで大きくなり、さらにしっかりと実がついていました。

しかし、さらにビックリ!

エンドウの実の大きいこと、大きいこと。


幅は、2~3cm、長さは、かるく10cmはあります。

しかも、鈴なり状態です。

写真では普通に見えるかもしれませんが、大きいのです。

しまった、比較できるものを置けばよかったですね。

大きくても、軟らかくあまい!

きょうは、細切りにして炒め、塩と胡椒でシンプルに調理。

飲めない私も、真夏日の熱さ。

冷えたビールに、このサヤエンドウで「グッ」と一杯。

何とも言えないいっぱいでした。

ニョキ、ニョキ、ニョキ

2013年05月17日 | 農業


このところ昼間は、すっかり夏日になっています。

この暑さで、苗ものも夕方には水やりを行います。

ふと見ると、何やら「ニョキ、ニョキ、ニョキ」と新しい芽がでています。

「わぁ~!やっと出てきた。」

何だか判りますか?

4月の7日に蒔いたんです。

そう、「むこご」さんをポットに植えたのです。

実に40日ぶりにお日様を浴びに!

余りにも発芽しないのでどうしたものか思っていたのですが、これで一安心。

今年は、「むかご」を蒔いたので秋に収穫できるのは、「種イモ」です。

これを来春に植え付けを行うと来秋には、山芋さんが収穫できるのです。

ちょっと、気の長い話ですが、今から楽しみが一つ増えました。

待望の収穫

2013年05月15日 | 農業




種を蒔いたのが12月の中旬。

通常より1か月ほど遅い種まきに。

今年も蒔き時期を失してしまったか!

今年の3月になっても2cm余りとまだ、まだ小さい。

もう大きくならないのかな?

久しぶりに5月連休後に畑に行って見ると、背丈は1m近くになり、茎の太さも5mmはあるでしょうか?

思わず、「え~!」とびっくりです。

良く見ると、ちょうど食べごろの実もつけています。

良かった。

これで今年は、美味しいさやえんどうが食べれそうです。

写真に撮影した後は、早速試食です。

「う~、甘い!」

何とも言えない味です。

皆さん、写真で味を感じてくださいね。

本物の体験

2013年05月11日 | こども
お米作りも田んぼを返さざるを得なくなり、本格的に出来なくなり、うずうずしている今日この頃ですが、
某公民館での「お米作り」ができることになり先日第1回目の開催となりました。

回数的なこともあり、初回はお米のお話に続き、籾の選別、籾を水に浸し発芽させ籾を蒔く。

稲が大きくなったら「田植え」をすることに。

本来は、それぞれの日程に合わせ説明をしていくのですが、今回は当日私が実際に手順を踏ん行う作業をしっかり見て頂きます。

自宅に帰宅後、皆さんで行ってもらうことに。

高学年が主になると勝手に思い込んでいた私ですが、集まったのは1,2年生を中心に12組26人の親子たち。

でもこの1,2年生のこどもたちは目の輝きが違います。

実践する私の作業を前に出てきて、しっかりと覗き込んでいました。

楽しみです。

次回に合えるのは、1ッカ月後、「田植え」のときです。

上手く苗ができると良いのですが・・・。

アニマル坂口ではありませんが、できる!できる!できる!の応援コールを!

いつのまにか

2013年05月07日 | 農業


4月半ばに畑に行き、大きくなっていた麦さん。

いつになったら穂が出るかと楽しみにしていました。

バタバタとして3週間余り、やっと麦畑に。

何ということでしょう!(どこかのリフォームのTVでのことば?)

立派な穂が沢山出ています。

しかも、一粒づつ蒔いた種から10~15本も分げつ(茎が増えることです。)しています。

何とも嬉しい事です。

昨年と別の畑に蒔いたのですが、種を蒔く時期忙しく、昨年の倍程度の量です。

でもね、しっかりと根付き、立派な穂を見ると何とも言えません。

この瞬間が見られるからやめられません。

わくわく

2013年05月03日 | 農業
春の大型連休、春本番です。

我が家の庭先には、種を蒔いた多くのポットが並んでいます。

豆類からトマトまで小さな息吹がかんっじられます。


今年は心待ちにしているものがありますが、まだ姿を見ません。



これなんですけどね。

なんだかわかりますか?

待ちきれなくなって、遂に掘ってしまいました。

じつはこれ、「お茶」の実なんです。

山には、お茶が飢えてあり、近所の方が葉を摘みに来られます。

我が家でも自家製のお茶を作りたいと挑戦。

諦めていたのですが、見てください。



寒さに負けず、根を下ろしていました。

あわてて「ごめん、ごめん」と言いながら戻しました。

プランタン一つに蒔いた種、何本芽がでるか楽しみに待っています。

わくわくしながらね!