無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

花見

2013-04-08 14:11:25 | 動物・自然
今年3度目の花見である。



桜の枝を寒い玄関から事務所の中に入れると、じきに花が咲く。自然の桜に比べれば、茎が短かったり色が白かったりするが、4月にも入るとその茎の長さも変わってきた。あと1回分は残っている。外の桜の蕾もだいぶ膨らんできたので、そちらが咲かないうちに暖かい部屋の中に入れよう。



次の日の朝には、こんなにも開花した。



クロッカスも咲いた。



3月の末には開いたようだ。撮影日は4月2日になっている。



福寿草もやっと咲いた。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アベ・マリア(カッチーニ) | トップ | おす! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
福寿草の咲き方が違う (さくら)
2013-04-08 21:51:29
福寿草の咲き方が違うので、大変興味深く拝見しました。山採りと称される福寿草の多くがcakeさん宅のような咲き方で、いつも『???』と思いながら見てましたが、陽当たりの関係だったのですね。山採りも、一目につかないような場所から盗って、じゃなかった採ってくるのでしょうね。
返信する
さくらさん (cake)
2013-04-08 22:17:03
我が家の福寿草は、タブの木の下で冬眠しています。ようやく雪が消えたので、表に引っ張り出しました。現在は陽が当たっていますが、蕾が出た頃は陽当たりの良い場所に置かれていたとは言えません。風も強く寒いです。
花も大きくありませんので、肥料が少ないと言うことはないでしょうか。
返信する
よく見ると芽数が増えてませんか? (さくら)
2013-04-09 18:33:46
秋田県の自生地で日陰に生えていても、花が小さいということはありませんでした。花は最初は小さく徐々に広り、散るようですから、気にされることはないですよ。

福寿草は肥料を好むそうですから、花が終わった頃から液肥をやっています。後は放置なので、化成肥料を置いて於くと良いのではないでしょうか。
返信する
さくらさん (cake)
2013-04-09 19:10:28
そうなんですよ、芽の数が増えているのです。小さいのが沢山出てますよね。これは株分けしなければなりません。

福寿草には、花を咲かせるのに栄養が足りないと辛いだろうからと、有機肥料と化学肥料を少しだけ与えました。まっすぐに、すくすくと成長中です。液肥が良いのですか。私はどうも液肥の使い方を間違えているのか、枯らす事が多いので、粒状の物を与えています。
返信する
Unknown (yukacan)
2013-04-09 21:20:33
いつの間にか春が来ていましたね。
福寿草の黄色が透明感があってきれい。
返信する
yukacanさん (cake)
2013-04-10 15:11:48
桜の蕾も膨らんできました。水仙もまだ、椿もまだまだです。一斉に花が咲いて春になるようです。まるで、北海道みたいですね。
返信する

コメントを投稿

動物・自然」カテゴリの最新記事