合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2022年度<1次レポート>(61)(イタリア語)

2022年08月24日 21時52分28秒 | ●2022年度<1次レポート>
2022年度<1次レポート>(61)イタリア語
(受験科目:一般、実務)

●イタリア語(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料利用者

①受験の動機
免除科目が多かったので。

②第1次筆記試験
外国語(イタリア語)前年合格により免除
<日本地理> 前年合格により免除 
<日本歴史>センター試験により免除

<一般常識>(自己採点:35点)
<勉強法>準備時間が少ないので、過去問の見直し、傾向と対策、観光白書の要旨版のチェックにとどめました。

<受験の感想>
以前は比較的得意としていた科目でしたが、昨今の国内外の報道姿勢に疑問を持ち、意図的に距離を置くようにしているためアンテナ感度の鈍りは否めません。また次から次へと色んな事件が起こりすぎて感覚が麻痺してしまったのか、トンガが選べなくなっている自分にショックを受けています。(問題文中にヒントがあれだけあったにも関わらず)実際にこの業務に就くのであれば、自身の心のバランスと情報に対するアンテナ感度、どう均衡を図るべきかが、これからの課題です。
去年も27点と酷かったのですが、だからといって今年も最小限のことしかしていませんので、得点の伸びからみても、問題自体が易化していることは間違いありません。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<一般常識>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.gen.pdf
<令和4年版「観光白書」(完全版>
http://hello.ac/2022.hakusho.kanzen

<令和4年版「観光白書」(要旨版>
http://hello.ac/2022.hakusho.youshi


<通訳案内の実務>(自己採点:44点) 
<勉強法>準備時間が少ないので、過去問の見直し、傾向と対策の資料、観光庁研修テキストのハイライトしていただいた部分を中心に丁寧に見直しました。(特に条文関係、宗教)

<受験の感想>
当科目は実施初年度の易しい問題でクリアできた成功体験が仇となり、去年は油断しすぎて21点しか取れませんでした。流石にこれはまずい、ということで上記資料を「過去問の傾向を意識しながら」丁寧に読み直しました。
去年は同じ資料を過去問を意識せず、つらつら読んでいただけでしたので目が滑っていたのだと思います。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf

<観光庁研修テキスト>
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

③ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
傾向と対策シリーズが直前の仕込みに非常に役立ちました。

④第2次試験に向けての<決意表明>
アウトプットの機会が激減しており全く自信がありませんが、毎日少しずつでも準備するようにします。

⑤ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
傾向と対策シリーズ:膨大な情報量にもかかわらず、頻出事項にはハイライトしていただき、見易くまとめていただいていることに感謝以外の言葉はございません。
問題の難易度に関わらず、常に基準点を超えられる真の力が有れば毎年右往左往せず済むのですが、それはそれとして、今はただ2次の準備に集中します。
多大なるご支援ありがとうございます。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。