合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

第1次筆記試験<1次レポート>提出のお願い

2022年08月25日 00時14分31秒 | ●2022年度第1次筆記試験受験対策
第1次筆記試験<1次レポート>提出のお願い

ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイルなどが、多少なりともあなたのお役に立っているのであれば、皆さんの後輩(後進)のために、第1次筆記試験終了後、下記の要領で<1次レポート>をお送りいただきたくお願い申し上げます。

プレミアム<メルマガ会員>の方は必ずご提出ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━
<1次レポート>の提出の仕方
━━━━━━━━━━━━━━━━
●事前に、参考のために、2021年度の第1次筆記試験<1次レポート>をご覧ください。

・2021年度の第1次筆記試験<1次レポート>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/26cf9c7078e1abb9fce2b3448186cd9b

●来年度以降に受験予定の皆さんの後輩(後進)の参考になるように配慮して、出来るだけ詳しくお書きください。

●各科目の合格点を推定したいので、できるだけ、自己採点の点数をつけてご提出ください。

●提出期限:8月25日(木)24:00

●詳しくは、下記をご覧ください。(第1次筆記試験<1次レポート>提出のお願い)

━━━━━━━━━━━━━━━━
<1次レポート>の書き方
━━━━━━━━━━━━━━━━
以下をコピペの上、必ず、メール本文に張り付けて送信してください。ワードなどに張り付けて添付文書での送付はしないようにお願いします。

・件名:<1次レポート>(氏名)
・宛先:info@hello.ac
・頂戴しました<1次レポート>は、個人情報をすべて削除して、メルマガ、公式ブログ等にて公開させていただくことがあります。

   

●氏名(必須):
●住所(必須):
●電話番号(必須):
●職業(任意):
●年齢(任意):
●受験番号(必須):
●受験会場(必須):
●受験科目(必須):受験した科目の前に〇をつけてください。
 )外国語(   語)
 )日本地理 
 )日本歴史
 )一般常識
 )通訳案内の実務

━━━━━━━━━━━
<1次レポート>本文
━━━━━━━━━━━
●(   語)(
プレミアムメルマガ会員、メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者、旧生徒、セミナー生、など)←不要なものは削除してください。


①受験の動機
(ご自分の<勉強法><受験の感想>などをお書きください)




②第1次筆記試験
外国語(   語)(自己採点: 点) 免除の方は、免除とご記入ください。
(ご自分の勉強法<受験の感想>をお書きください)



(下記の中で利用したものを残してください)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<無料動画学習コーナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

<無料音声学習コーナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6e31df702f013d8b758d47dcb48ec919

<英語力診断テスト>
http://www.hello.ac/guide/clinic/index.php

<ハロー英語道場真剣勝負>
http://www.hello.ac/study/

「日本的事象英文説明300選」(本+CD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154


<日本地理>(自己採点: 点) 免除の方は、免除とご記入ください。
(ご自分の<勉強法><受験の感想>などをお書きください)



(下記の中で利用したものを残してください)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本地理>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.geo.pdf

<日本地理>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/KMT-teTzLpQ

<項目別地図帳>
http://hello.ac/geography/map.pdf

<都道府県別地図帳>
http://hello.ac/map.prefectures.pdf

<特訓1800題>を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105


<日本歴史>(自己採点: 点) 免除の方は、免除とご記入ください。
(ご自分の<勉強法><受験の感想>などをお書きください)



(下記の中で利用したものを残してください)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本歴史>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.his.pdf

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>(その1)
https://youtu.be/eEcC2ypuFmc

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>(その2)
https://youtu.be/qOhdusl4XCE

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>(その3)
https://youtu.be/Qy-eMZb9ugg

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>(その4)
https://youtu.be/5r2t3ZRKD7c

<マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

<Flashcards Deluxe>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5453925522e7fc930961b9911dac446a

<日本史の時代区分と各文化の特徴>
http://hello.ac/timeline.pdf

<特訓1800題>を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105


<一般常識>(自己採点: 点) 免除の方は、免除とご記入ください。
(ご自分の<勉強法><受験の感想>などをお書きください)



(下記の中で利用したものを残してください)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<一般常識>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.gen.pdf

<一般常識>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/_VgJAKgi78o

<マラソンセミナー>(一般常識)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

<特訓1800題>を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

<令和4年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2022.hakusho.kanzen

<令和4年版「観光白書」(要旨版>)
http://hello.ac/2022.hakusho.youshi

<令和3年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.kanzen

<令和3年版「観光白書」(要旨版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.youshi

<通訳案内の実務>(自己採点: 点) 免除の方は、免除とご記入ください。
(ご自分の<勉強法><受験の感想>などをお書きください)


(下記の中で利用したものを残してください)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf

<通訳案内の実務>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/DmvJFrxey9o

<観光庁研修テキスト>
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

ガイドマニュアル(富士山・箱根)
http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf

ガイドマニュアル(日光日帰り)
http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf

ガイドマニュアル(鎌倉・横浜日帰り)
http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf


③ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと


④第2次試験に向けての<決意表明>


⑤ハローに対するご意見、ご希望、ご感想


以上

ハロー注意報!!

2022年08月20日 16時31分37秒 | ●2022年度第1次筆記試験受験対策
ハロー注意報!!

2023年、2024年の<NHK大河ドラマ>の主役は、それぞれ、徳川家康と紫式部です。

2021年<NHK大河ドラマ>の主役の渋沢栄一が、2020年と2021年に出題されている!

●2023年<NHK大河ドラマ>「どうする家康」→(物語の主役:徳川家康)

●2024年<NHK大河ドラマ>「光る君へ」→(物語の主役:紫式部、準主役:藤原道長)

<日本歴史>、<一般常識>の受験者は、下記を必ず確認しておくこと!

・徳川家康
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%AE%B6%E5%BA%B7


・紫式部(「源氏物語」を書いた)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AB%E5%BC%8F%E9%83%A8


・藤原道長
(紫式部は、藤原道長の娘の中宮彰子の家庭教師であり、「光源氏」は道長がモデルであったとも言われる。また、道長が当時高価であった硯と紙を紫式部にプレゼントしたというエピソードもある)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E9%81%93%E9%95%B7

以上


第1次筆記試験問題用紙ご提供のお願い

2022年08月19日 20時56分07秒 | ●2022年度第1次筆記試験受験対策
第1次筆記試験問題用紙ご提供のお願い

第1次筆記試験を控えて最後の追い込みに忙しくなさっておられることと存じます。
さて、今回は、第1次筆記試験を受験する方にお願いなのですが、試験終了後、受験なさった外国語の問題用紙を後進のためにご提供していただきたいということです。
希望する外国語の問題用紙は、ドイツ語、ロシア語、ポルトガル語、スペイン語、韓国語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)です。

ハロー通訳アカデミーの無料資料、無料動画などがお役に立っているのであれば、是非、ご協力をお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験問題用紙の提出方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)持ち帰った問題用紙は、まず、鉛筆の書き込みを消しゴムできれいに消してください。

(2)問題用紙は、ご自分用にコピーを取りお手元に保管し、原本を当方にお送りください。

(2)問題用紙は折らずに、大き目の封筒に入れてそのままお送りください。

(3)送り先住所は下記です。
168-0065 
東京都杉並区浜田山4-33-3-303 インペリアル浜田山 
植山源一郎宛

(4)ご不明の点があればお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<1次レポート>の提出方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験受験後、なるべく早くご提出ください!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6babd15e6ad3db32f5296794beb5032e

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミア<メルマガ会員>の申込み方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2次試験対策<模擬面接特訓>を無料で受講できます!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/93d2d5f8694aa6c6045a7a2778c89a10

以上


浮足立っていませんか?

2022年08月19日 11時38分17秒 | ●2022年度第1次筆記試験受験対策
浮足立っていませんか?

第1次筆記試験を二日後に控えて、「これも不十分だ、あれも不十分だ」と浮足立っていませんか?
ここは、腰を落ち着けて、最強、最高の「傾向と対策」シリーズに絞って、最後の1分1秒まで勉強することが大切です。
下記の「傾向と対策」で合格しました!は、2021年度<1次合格体験記>からの抜粋ですが、皆さん、異口同音に「傾向と対策」の資料と音声ファイルを集中的に勉強したと言っています。

●2021年度<1次合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4cfdb3973560b866c5c7f2d43c5f1562

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「傾向と対策」で合格しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今年の学科試験は日本地理のみだったので、<日本地理>の傾向と対策<決定版資料><音声ファイル>及び過去問で集中的に勉強しました。実際に今年の問題にも、四万温泉、高尾山薬王院、五箇山合掌作り、唐招提寺、うだつなど過去にも出たものが数々出ていました。なので、過去にでたものが網羅されている<日本地理>の傾向と対策<決定版資料>で勉強するのが良いと改めて思いました。加えて、<決定版資料>で詳しく解説されている百舌鳥・古市古墳(近年認定された世界遺産)がそのまま出題されていました。

●地理の試験直前は「傾向と対策」でも重要とされた世界遺産や重伝建、地形用語、旧国名等の項目を重点的にチェックしました。それが功を奏し、五箇山地域や美馬市、カルデラ等の問題をクリアすることができました。

●ハローの教材、特に「<〇〇>の傾向と対策<決定版資料>」はおそらく受験者のほとんどの方がご覧になっていると思うので、「ここに出ている項目で回答できなければ大きな差がつく」という意味でも必須だと思います。また受験体験談には何度も心を励まされました。植山先生、ありがとうございました。

●日本歴史の試験は昨年までよりはシンプルな問題が多くハローの「傾向と対策」を学べば、十分に合格を狙える内容だったと思います。

●ハローの「傾向と対策」がなかったら、いつまで経っても一次試験の突破は難しかったと思います。自分では到底できないであろう過去の試験の分析や重要ポイントを教えていただけることで、効率良く勉強できたのだと思います。

●植山先生の「傾向と対策」の過去問分析はとても説得力があり、頻出分野を中心に無駄なく勉強できました。リンクがほぼ全て貼られているので自分で検索しなくて済むところがありがたかったです。

●アップデイトな情報を確認する為にも仕上げは植山先生の2021年度版「傾向と対策」を徹底的に活用させていただきました。本当にあらゆる情報が(読んで楽しく)網羅されていて、ウィキペディアの項目に飛びながら新しい知識もさらに定着するように努めました。過去問題の研究解説もリンク先を参照しながら勉強できて知識が深まります。感謝しかありません。ハローの豊富な教材に絞って繰り返し知識を定着する勉強がよかったと思います。

●傾向と対策の<決定版資料>は過去に出題されたもの、今後出題されそうなものが網羅されており、非常に役に立ちました。

●「傾向と対策」シリーズは、莫大な範囲の中で集中すべきこと、焦点を絞って勉強すべき点を示して下さり、一般常識を勉強するにあたり効率よく進めることができました。

●傾向と対策の<決定版資料>も活用させていただき、これまた全てのリンク先に飛んでまとめてみました。先生がこのリンクを貼る作業をしてくださったおかげでこちらはぽちぽちとするだけで大変時短になりました。

●一般常識の合格基準点は6割ですが、範囲が広すぎますので全部はできません。「傾向と対策」に絞って勉強したことが勝因でした。

●<通訳案内の実務>は、ハローの資料「傾向と対策」と観光庁研修テキストのみを集中的に勉強して試験に臨みました。

●一般常識は、ほぼハローの教材のみです。「傾向と対策」の音声を何度も聞いて、資料を繰り返し読みました。観光白書は令和3年度のものをチェックしました。植山先生が仰られていたように、最新の数字は要チェックです。「傾向と対策」には令和2年度のコラムも載せてあり勉強しやすかったです。

●一般常識は、「傾向と対策」決定版資料と観光白書を学べば満点は無理でも合格は可能だと思います。暗記をしようとせずに興味を持って調べる過程で自然に知識が身についたというのが一般常識対策では有効かと個人的には思います。

●「傾向と対策」資料は最重要項目がまとまっており、試験前の最後の仕上げに最適です。特に、「一般常識」及び「通訳案内の実務」については、準備全てがハローの資料及び情報だけが頼りでした。
これなくして合格はなかったと思います。ありがとうございました。

●詳しくは、下記をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4cfdb3973560b866c5c7f2d43c5f1562

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年度受験対策<傾向と対策>シリーズのまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年、多くの合格者が利用している<傾向と対策>シリーズのまとめです。(資料は、すべて無料でキレイに印刷できます!)

●<日本歴史>の傾向と対策(資料)<決定版>
http://www.hello.ac/2022.his.pdf


<音声ファイル>(その1)
https://youtu.be/eEcC2ypuFmc

<音声ファイル>(その2)
https://youtu.be/qOhdusl4XCE


<音声ファイル>(その3)
https://youtu.be/Qy-eMZb9ugg


<音声ファイル>(その4)
https://youtu.be/5r2t3ZRKD7c

●<日本地理>の傾向と対策(資料)<決定版>
http://hello.ac/2022.geo.pdf

<音声ファイル>(約3時間11分)
https://youtu.be/KMT-teTzLpQ


●<一般常識>の傾向と対策(資料)<決定版>
http://hello.ac/2022.gen.pdf

<音声ファイル>(約2時間55分)
https://www.youtube.com/watch?v=_VgJAKgi78o


●<通訳案内の実務>の傾向と対策(資料)<決定版>
http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf


<音声ファイル>(約1時間52分)
https://youtu.be/DmvJFrxey9o

<通訳案内の実務>では、<観光庁研修テキスト>も必須資料です。
2022年度受験用<観光庁研修テキスト>(通訳案内の実務対策)
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

●2022年度受験対策<傾向と対策>のまとめ(公式ブログ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b256b57860b037a40c15a5055e7fbb7d

●上記の<傾向と対策>は、「ハローカラー印刷サービス」で購入することができます。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

以上

直前1週間の勉強の仕方!

2022年08月17日 10時16分50秒 | ●2022年度第1次筆記試験受験対策
「直前1週間の勉強の仕方!」

第1次筆記試験まで、あと1週間となりましたが、この1週間をいかに能率的かつ有効に過ごすか、が「合否の決め手」になります。
受験者の心理としては、「これもできていない」「あれも不十分だ」と誰もが思う時期ですが、ここで大事なことは、決して浮足立ってはいけない、ということです。
浮足立ってしまうと、気持ちだけが焦ってしまい、勉強が空回りしてしまいます。結果、時間を浪費するだけになってしまいます。
では、どう考え、何をすれば良いのか?

(1)ご自分の客観的状況を冷静に見つめ直す。
本メルマガ読者の皆さんにとっては当たり前のことですが、皆さんには、邦文科目(日本地理、日本歴史、一般常識、通訳案内の実務)については、<傾向と対策シリーズ>という最強の資料と動画(音声ファイル)がお手元にあります。
これは、これまで1万人以上の合格者を輩出してきたハロー通訳アカデミーの<受験ノウハウの結晶>であり、これを手にしている皆さんは、他の受験者と比べて圧倒的なアドバンテージのポジションにいることを意味します。
まず、この事実を再認識していただくことが大切です。

(2)<傾向と対策シリーズ>に集中して勉強する。
1週間という期間は、ボケーとしていると、あっと言う間に過ぎてしまいます。
大事なことは、<傾向と対策シリーズ>に集中して勉強することであり、これが<合格への最短距離>です。断言できます!
ご自分が受験する<傾向と対策シリーズ>の資料を繰り返し、繰り返し勉強し、不明な重要事項はクリックして内容を確認する。
必要に応じて、<YouTubeの音声ファイル>を、1.5倍速、2倍速などで聞き、知識の定着をはかる。
試験当日まで、否、試験の1分1秒前まで<傾向と対策シリーズ>の資料を見直す。

(3)これでダメならダメです。
ピント外れな市販の参考書とかを勉強して不合格になるのであれば、それはそれで諦めもつくと思いますが、<傾向と対策シリーズ>を不十分(中途半端)に勉強して不合格になるのであれば、それは、大変残念なことです。
「後悔先に立たず」と申しますが、後で後悔しないために<傾向と対策シリーズ>を中途半端ではなく、徹底的に勉強してください!
はっきり申し上げます。これでダメならダメです。

(4)切腹してもよい気持ちです。
以前、この<傾向と対策シリーズ>の<決定版資料>のことを<切腹資料>と呼んでいました。
それは、受験者の皆さんが<傾向と対策シリーズ>の資料をキチンと勉強して不合格になったのであれば、私は切腹してもよい、と公言していたからです。今も、その気持ちに変わりはありません。

(5)「人事を尽くして天命を待つ」が理想的な心境です。
人事を尽くさずして不合格であれば後悔が残ります。泣いても笑っても、あと1週間です。「人事を尽くして天命を待つ」という心境になれるまで努力してください。

(6)合格するもしないも、あなたの決心次第!
自分の人生を自力で切り開いていくためには、「決心すること」が大切です。
「意志あるところに道あり」(Where there's a will, there's a way.)
「為せばなる、為さねばならぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」(上杉 鷹山)

●(動画)試験に合格するもしないも、あなたの決心次第です!
https://youtu.be/oXF9u2_7tgA

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年度受験対策<傾向と対策>シリーズのまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年、多くの合格者が利用している<傾向と対策>シリーズのまとめです。(資料は、すべて無料でキレイに印刷できます!)

●<日本歴史>の傾向と対策(資料)<決定版>
http://www.hello.ac/2022.his.pdf

<音声ファイル>(その1)
https://youtu.be/eEcC2ypuFmc


<音声ファイル>(その2)
https://youtu.be/qOhdusl4XCE

<音声ファイル>(その3)
https://youtu.be/Qy-eMZb9ugg

<音声ファイル>(その4)
https://youtu.be/5r2t3ZRKD7c


●<日本地理>の傾向と対策(資料)<決定版>
http://hello.ac/2022.geo.pdf


<音声ファイル>(約3時間11分)
https://youtu.be/KMT-teTzLpQ

●<一般常識>の傾向と対策(資料)<決定版>
http://hello.ac/2022.gen.pdf

<音声ファイル>(約2時間55分)
https://www.youtube.com/watch?v=_VgJAKgi78o

●<通訳案内の実務>の傾向と対策(資料)<決定版>
http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf


<音声ファイル>(約1時間52分)
https://youtu.be/DmvJFrxey9o

<通訳案内の実務>では、<観光庁研修テキスト>も必須資料です。
2022年度受験用<観光庁研修テキスト>(通訳案内の実務対策)
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

●2022年度受験対策<傾向と対策>のまとめ(公式ブログ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b256b57860b037a40c15a5055e7fbb7d


●上記の<傾向と対策>は、「ハローカラー印刷サービス」で購入することができます。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガイドマニュアル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<通訳案内の実務>受験者の総仕上げにご利用ください。

ガイドマニュアル(富士山・箱根)(無料でキレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf

ガイドマニュアル(日光日帰り)(無料でキレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf


ガイドマニュアル(鎌倉・横浜日帰り)(無料でキレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「観光白書」(令和3年版~令和4年版)(完全版)(要旨版)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和4年版(2022年版)「観光白書」(完全版)(214ページ)(無料でキレイに印刷できます!)
http://hello.ac/2022.hakusho.kanzen


令和3年版(2021年版)「観光白書」(完全版)(224ページ)(無料でキレイに印刷できます!)
http://hello.ac/2021.hakusho.kanzen


●令和4年版(2022年版)と令和3年版(2021年版)の「観光白書」(完全版)(要旨版)は、「ハローカラー印刷サービス」で購入することができます。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年度合格者、かく戦えり!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格体験記>は、合格者が皆さんに与えてくれる最高のプレゼントです。
無料動画、無料資料で独学合格を果たした先輩のプレゼントを今一度ご確認ください。

●2021年度<1次レポート>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/26cf9c7078e1abb9fce2b3448186cd9b

●2021年度1次試験<合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/f09ab77ee60da6ea8ca5aacc302cf401

●2021年度2次試験<合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/15253f1a7291a3beb120863a58d6b93f

以上

<日本地理><一般常識>のヤマを教えて欲しい!

2022年08月10日 20時54分20秒 | ●2022年度第1次筆記試験受験対策
<日本地理><一般常識>のヤマを教えて欲しい!

メルマガ読者の方から、<日本地理><一般常識>のヤマを教えて欲しい!、というご質問をいただきました。
同じような疑問をお持ちの方もおられると思い、本メルマガにて回答させていただきます。

●結論
結論を先に申し上げます。
<日本地理>も<一般常識>も、<傾向と対策>シリーズの資料と音声ファイルの学習が基本ですが、あえて、<日本地理><一般常識>のヤマということでしたら、両科目とも、「日本の世界遺産」をあげたいと思います。
特に、2021年に登録された北海道・北東北の縄文遺跡群(文化遺産)と奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島(自然遺産)が要注意です!!


・<日本地理>の傾向と対策(24ページ~36ページ)
http://hello.ac/2022.geo.pdf

・<一般常識>の傾向と対策(32ページ~41ページ)
http://hello.ac/2022.gen.pdf

●<傾向と対策>シリーズの資料と動画を集中して勉強せよ!
残り11日となりました。
ここは、浮足立つことなく、<傾向と対策>シリーズの資料と動画を集中して勉強することが合格につながります!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本の世界遺産」(日本地理の傾向と対策より)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の世界遺産は、近年では、2013年、2015年、2016年、2017年、2018年、2019年、2021年に出題されている<最重要項目>である。
特に、原爆ドームが、2013年、2018年に、また、明治日本の産業革命遺産製鉄・製鋼、造船、石炭産業が、2017年、2018年に連続して出題されているので注意が必要である。
各年度の問題を見て、<出題のされ方>を理解した上で準備をすることが重要である。

●世界遺産とは
世界遺産(World Heritage)とは、1972年のユネスコ総会で採択された「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」(世界遺産条約)に基づいて世界遺産リストに登録された、遺跡、景観、自然など、人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」をもつ物件のことで、移動が不可能な不動産やそれに準ずるものが対象となっている。日本では、文化遺産20件、自然遺産5件の合計25件が登録されている。(2022年8月現在)

●文化遺産(Cultural Heritage)(計20件)
(1)法隆寺地域の仏教建造物(奈良県)(1993年登録)
(2)姫路城(兵庫県)(1993年登録)(2019)
(3)★古都京都の文化財(京都府、滋賀県)(1994年登録)(2015)
(4)★白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県、富山県)(1995年登録)(2021)
(5)原爆ドーム(広島県)(1996年登録)(2013)(2018)
(6)厳島神社(広島県)(1996年登録)(2018)
(7)★古都奈良の文化財(奈良県)(1998年登録)
(8)日光の社寺(栃木県)(1999年登録)(2016)
(9)琉球王国のグスク及び関連遺産群(沖縄県)(2000年登録)(2017)
(10)紀伊山地の霊場と参詣道(奈良県、和歌山県、三重県)(2004年登録)
(11)石見銀山遺跡とその文化的景観(島根県)(2007年登録)(2016)
(12)平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群(岩手県)(2011年)
(13)富士山―信仰の対象と芸術の源泉(山梨県、静岡県)(2013年)(2015)
(14)富岡製糸場と絹産業遺産群(群馬県)(2014年登録)(2019)
(15)★明治日本の産業革命遺産製鉄・製鋼、造船、石炭産業(2015年登録)(2017)(2018)
(16)ル・コルビュジエの建築作品-近代建築への顕著な貢献(国立西洋美術館=東京都)(2016年登録)
(17)★★『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群(2017年登録)
(18)★★「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(長崎、熊本両県)(2018年登録)
(19)★★百舌鳥・古市古墳群-古代日本の墳墓群(大阪府)(2019年登録)(2021)
(20)★★北海道・北東北の縄文遺跡群(北海道、青森県、岩手県、秋田県)(2021年登録)

●自然遺産(Natural Heritage)(計5件)
(1)屋久島(鹿児島県)(1993年登録)(2015)
(2)白神山地(青森県、秋田県)(1993年登録)(2015)
(3)知床(北海道)(2005年登録)(2015)(2019)
(4)小笠原諸島(東京都)(2011年登録)(2015)(2016)
(5)★★奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島(鹿児島、沖縄)(2021年登録)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年度受験対策<傾向と対策>シリーズのまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年、多くの合格者が利用している<傾向と対策>シリーズのまとめです。(資料は、すべて無料でキレイに印刷できます!)

●<日本歴史>の傾向と対策(資料)<決定版>
http://www.hello.ac/2022.his.pdf


<音声ファイル>(その1)
https://youtu.be/eEcC2ypuFmc


<音声ファイル>(その2)
https://youtu.be/qOhdusl4XCE

<音声ファイル>(その3)
https://youtu.be/Qy-eMZb9ugg

<音声ファイル>(その4)
https://youtu.be/5r2t3ZRKD7c

●<日本地理>の傾向と対策(資料)<決定版>
http://hello.ac/2022.geo.pdf

<音声ファイル>(約3時間11分)
https://youtu.be/KMT-teTzLpQ

●<一般常識>の傾向と対策(資料)<決定版>
http://hello.ac/2022.gen.pdf

<音声ファイル>(約2時間55分)
https://www.youtube.com/watch?v=_VgJAKgi78o

●<通訳案内の実務>の傾向と対策(資料)<決定版>
http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf

<音声ファイル>(約1時間52分)
https://youtu.be/DmvJFrxey9o

<通訳案内の実務>では、<観光庁研修テキスト>も必須資料です。
2022年度受験用<観光庁研修テキスト>(通訳案内の実務対策)
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

●2022年度受験対策<傾向と対策>のまとめ(公式ブログ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b256b57860b037a40c15a5055e7fbb7d

●上記の<傾向と対策>は、「ハローカラー印刷サービス」で購入することができます。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

━━━━━━━━━━━━━
ガイドマニュアル
━━━━━━━━━━━━━
<通訳案内の実務>受験者の総仕上げにご利用ください。

ガイドマニュアル(富士山・箱根)(無料でキレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf

ガイドマニュアル(日光日帰り)(無料でキレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf

ガイドマニュアル(鎌倉・横浜日帰り)(無料でキレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「観光白書」(令和3年版~令和4年版)(完全版)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和4年版(2022年版)「観光白書」(完全版)(214ページ)(無料でキレイに印刷できます!)
http://hello.ac/2022.hakusho.kanzen

令和3年版(2021年版)「観光白書」(完全版)(224ページ)(無料でキレイに印刷できます!)
http://hello.ac/2021.hakusho.kanzen

●令和4年版(2022年版)と令和3年版(2021年版)の「観光白書」(完全版)(要旨版)は、「ハローカラー印刷サービス」で購入することができます。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180


━━━━━━━━━━━━━━━
2021年度合格者、かく戦えり!
━━━━━━━━━━━━━━━
<合格体験記>は、合格者が皆さんに与えてくれる最高のプレゼントです。
無料動画、無料資料で独学合格を果たした先輩のプレゼントを今一度ご確認ください。

●2021年度<1次レポート>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/26cf9c7078e1abb9fce2b3448186cd9b

●2021年度1次試験<合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/f09ab77ee60da6ea8ca5aacc302cf401


●2021年度<2次レポート>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/84e98552ddf62224f7c54b43d7fcbcb9


●2021年度2次試験<合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/15253f1a7291a3beb120863a58d6b93f

以上

2022年度受験対策<傾向と対策>シリーズ(まとめ)

2022年08月06日 18時03分29秒 | ●2022年度第1次筆記試験受験対策
2022年度受験対策<傾向と対策>シリーズ(まとめ)(すべて無料です!)

●<日本地理>の傾向と対策(資料)
http://hello.ac/2022.geo.pdf

<日本地理>の<音声ファイル>(約3時間11分)
https://youtu.be/KMT-teTzLpQ

●<日本歴史>の傾向と対策(資料)
http://www.hello.ac/2022.his.pdf

<日本歴史>の<音声ファイル>(その1)(約50分)
https://youtu.be/eEcC2ypuFmc

<日本歴史>の<音声ファイル>(その2)(約1時間54分)
https://youtu.be/qOhdusl4XCE

<日本歴史>の<音声ファイル>(その3)(約1時間29分)
https://youtu.be/Qy-eMZb9ugg

<日本歴史>の<音声ファイル>(その4)(約1時間39分)(新規公開!)

●<一般常識>の傾向と対策(資料)
http://hello.ac/2022.gen.pdf

<一般常識>の音声ファイル(約2時間55分)
https://www.youtube.com/watch?v=_VgJAKgi78o

●<通訳案内の実務>の傾向と対策(資料)
http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf

<通訳案内の実務>音声ファイル(約1時間52分)
https://youtu.be/DmvJFrxey9o

<通訳案内の実務>では、<観光庁研修テキスト>、ガイドマニュアルも必須資料です。

2022年度受験用<観光庁研修テキスト>
 http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

ガイドマニュアル(富士山・箱根)
http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf

<ガイドマニュアル>(日光日帰り)
http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf


<ガイドマニュアル>(鎌倉・横浜日帰り)
http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf

●上記の資料は、すべて「ハローカラー印刷サービス」で購入することができます。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

以上

ガイドマニュアルを公開します。

2022年08月03日 20時09分31秒 | ●2022年度第1次筆記試験受験対策
<通訳案内の実務>受験者必見のガイドマニュアルです!

<通訳案内の実務>受験準備の総仕上げにガイドマニュアルをご覧ください。

●ガイドマニュアル(富士山・箱根)(無料でキレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf

ガイドマニュアル(日光日帰り)
(無料でキレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf

ガイドマニュアル(鎌倉・横浜日帰り)(無料でキレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf

●<通訳案内の実務>では、<観光庁研修テキスト>も必須資料です。(無料でキレイに印刷できます!)
2022年度受験用<観光庁研修テキスト>
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

以上

2022年度受験用<日本歴史>の傾向と対策<決定版>公開!

2022年08月02日 07時11分42秒 | ●2022年度第1次筆記試験受験対策
2022年度受験用<日本歴史>の傾向と対策<決定版>公開!

★2022年度受験用<日本歴史>の傾向と対策<決定版>(キレイに印刷できます)
http://www.hello.ac/2022.his.pdf

★<音声ファイル>(その1)(約50分)
https://youtu.be/eEcC2ypuFmc

★<音声ファイル>(その2)(約1時間54分)
 
<音声ファイル>(その3)(約1時間29分)
https://youtu.be/Qy-eMZb9ugg

<音声ファイル>(その4)(約1時間39分)(新規公開!)

●ご自分で印刷できない方は、「ハローカラー印刷サービス」で購入することができます。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

以上