合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2024年度<1次レポート>の書き方、提出方法

2024年08月20日 13時12分11秒 | ●2024年度<第1次筆記試験対策>
2024年度<1次レポート>の書き方、提出方法

ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、<傾向と対策シリーズ>の資料などが、多少なりともあなたのお役に立っているのであれば、皆さんの後輩(後進)のために、第1次筆記試験終了後、下記の要領で<1次レポート>をお送りいただきたくお願い申し上げます。
なお、ご協力くださった方は、第2次口述試験受験対策<模擬面接特訓>、<合格祝賀会>に優先的にご招待いたします。

●なお、ご提出いただいた<1次レポート>は、順次、下記にて公開させていただきます。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dcc0e3ddb337ae20e5495b2c4c909ae5

●2023年度<模擬面接特訓>受講者のご感想
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/903c158bed2ccb12a06054cd25d8f6cb

●2023年度<合格祝賀会>のご紹介、参加者のご感想
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9fa71cf41f17c642dc20982612590083

━━━━━━━━━━━━━━━━━

<1次レポート>の提出の仕方
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●事前に、参考のために、2023年度の第1次筆記試験<1次レポート>をご覧ください。
・2023年度<1次レポート>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a76c0f09ee08c3dec72a61c649c62852

●来年度以降に受験予定の皆さんの後輩(後進)の参考になるように配慮して、出来るだけ詳しくお書きください。

●各科目の合格点を推定したいので、できるだけ、自己採点の点数をつけてご提出ください。

●提出期限:2024年8月22日(木)24:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━
<1次レポート>の書き方
━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記以下をコピペの上、必ず、メール本文に張り付けて送信してください。ワードなどに張り付けて添付文書での送付はしないようにお願いします。

・件名:<1次レポート>(氏名)
・宛先:info@hello.ac
・頂戴しました<1次レポート>は、個人情報をすべて削除して、メルマガ、公式ブログ等にて公開させていただくことがあります。

   記

●氏名(必須):
●住所(必須):
●電話番号(任意):
●職業(任意):
●年齢(任意):
●受験番号(任意):
●受験会場(必須):
●受験科目(必須):受験した科目の前に〇をつけてください。
( )外国語(   語)
( )日本地理 
( )日本歴史
( )一般常識
( )通訳案内の実務

━━━━━━━━━━━
<1次レポート>本文
━━━━━━━━━━━
●(   語)(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と<解説動画>(YouTube)利用者、旧生徒、セミナー生、など)←不要なものは削除してください。

【1】受験の動機


【2】第1次筆記試験
(1)外国語(   語)

(自己採点: 点) 免除の方は、免除とご記入ください。
(下記にご自分の勉強法<受験の感想>をお書きください)


(下記を利用しました)不要なものは削除してください
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●<無料動画学習コーナー>(教本A)(教本B)(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

●<無料音声学習コーナー>(教本A)(教本B)(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6e31df702f013d8b758d47dcb48ec919

●「日本的事象英文説明300選」(本とCD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

●「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc6d6c245cbc0364b16eaf04c9d60205

●「日本的事象英文説明300選」のフランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/979f9ee7369b32f1db5a285bd67de2f2

●<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f


(2)<日本地理>
(自己採点: 点) 免除の方は、免除とご記入ください。
(下記にご自分の勉強法<受験の感想>をお書きください)
(<傾向と対策>などが的中した問題があればご指摘ください)



(下記を利用しました)不要なものは削除してください
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/628dd74324276eeed445376540409806

★2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(動画)【YouTube】(約56分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8d3f6815368d5bea24c842ff745af142

●<マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

●<項目別地図帳>
http://hello.ac/geography/map.pdf

●<都道府県別地図帳>
http://hello.ac/map.prefectures.pdf

●<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

●<特訓1800題>(文字データ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a954bb6fe1182fb894fa625b81ab21d9

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f


(3)<日本歴史>
(自己採点: 点) 免除の方は、免除とご記入ください。
(下記にご自分の勉強法<受験の感想>をお書きください)
(<傾向と対策>などが的中した問題があればご指摘ください)



(下記を利用しました)不要なものは削除してください
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a64eb5a2ac234e175c93a5d38b1875db

★2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(第1講)(動画)(約1時間43分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f4d1886ea89fa8a94cb866e3da7d4ffa

★2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(第2講)(動画)(約2時間4分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c832dce1db6fb92b2815316d47469c62

●<マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

●<Flashcards Deluxe>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5453925522e7fc930961b9911dac446a

●<日本史の時代区分と各文化の特徴>
http://hello.ac/timeline.pdf

●<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

●<特訓1800題>(文字データ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a954bb6fe1182fb894fa625b81ab21d9

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f


(4)<一般常識>
(自己採点: 点) 免除の方は、免除とご記入ください。
(下記にご自分の勉強法<受験の感想>をお書きください)
(<傾向と対策>などが的中した問題があればご指摘ください)



(下記を利用しました)不要なものは削除してください
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f756f1bcb5b35501dcb87c1dec8bd257

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その1)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b003dd3e219f7067badf799ce60b99f7

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その2)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/845bbb383dfb1691e4950ca7d06b7fab
●2024年度「観光白書」からの<一般常識>予想問題厳選6題(切腹資料!)
https://hello.ac/2024.ippan.yosou.pdf

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第1講)(動画)(約55分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6c3bb997354bd2f9286fe79a19d6d2c6

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第2講)(動画)(約1時間13分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b032a2c3f410d9e010c25628ba4cdc5b

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第3講)(動画)(約2時間3分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7e7ed6722f71e5c511e00eb49b521efd

●令和6年(2024年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2024.hakusho.kanzen.pdf
●令和6年(2024年)版「観光白書」の要点
http://www.hello.ac/2024.hakusho.youten.pdf
●令和6年(2024年)版観光白書(完全版)最終確認版
http://www.hello.ac/2024.hakusho.kakikomi.pdf
●令和5年(2023年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2023.hakusho.kanzen.pdf
●明日の日本を支える観光ビジョン(観光庁)
https://hello.ac/kankou.vision.pdf
●日本版持続する可能な観光ガイドライン(観光庁)
https://hello.ac/jizoku.zentai.pdf

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f


(5)<通訳案内の実務>
(自己採点: 点) 免除の方は、免除とご記入ください。
(下記にご自分の勉強法<受験の感想>をお書きください)
(<傾向と対策>などが的中した問題があればご指摘ください)



(下記を利用しました)不要なものは削除してください
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度受験用<通訳案内の実務>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

★2024年度受験対策<通訳案内の実務>の傾向と対策(動画)(約1時間8分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/27b9711ad939fbd0326215bcdf4de0aa

●2024年度受験用<観光庁研修テキスト>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

★<観光庁研修テキスト>を印刷の上、<観光庁研修テキスト>の解説(動画)(約56分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7d398679034b7bf636224028bc003548

●ガイドマニュアル(富士山・箱根)
http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf

●ガイドマニュアル(日光日帰り)
http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf

●ガイドマニュアル(鎌倉・横浜日帰り)
http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f

【3】ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと



【4】第2次試験に向けての<決意表明>



【5】ハローに対するご意見、ご希望、ご感想



以上

2024年度 第1次筆記試験問題用紙ご提供のお願い

2024年08月19日 13時18分03秒 | ●2024年度<第1次筆記試験対策>
2024年度 第1次筆記試験問題用紙ご提供のお願い

私が、皆さんに第1次筆記試験について色々な受験情報を発信できるのは、皆さんから第1次筆記試験問題用紙をご提供いただいているからです。

ハロー通訳アカデミーの無料資料、無料動画などが、あなたのお役に立っているのであれば、後進のため、是非、ご協力をお願い申し上げます。

現時点で、ご提供のお申し出のない外国語の科目は下記です。
ドイツ語

なお、問題用紙をご提供くださった方は、第2次口述試験受験対策<模擬面接特訓>、<合格祝賀会>に優先的に受付、ご招待させていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験問題用紙の提出方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)持ち帰った問題用紙は、まず、鉛筆の書き込みを消しゴムできれいに消してください。
(2)問題用紙は、ご自分用にコピーを取りお手元に保管し、原本を当方にお送りください。
(3)問題用紙は折らずに、大き目の封筒に入れてそのままお送りください。
(4)問題用紙をご提供くださった方は、第2次口述試験受験対策<模擬面接特訓>、<合格祝賀会>に優先的に受付、ご招待させていただきます。
(5)送り先住所は下記です。

168-0065
東京都杉並区浜田山4-33-3-303
インペリアル浜田山 
植山源一郎宛

(6)ご不明の点があればお問い合わせください。→info@hello.ac

●2023年度<模擬面接特訓>受講生募集要項(ご参考)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/221af3412815994db4c3af616a738af3

●2023年度<模擬面接特訓>受講者の感想(ご参考)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/574383da5b70c7f41ca45c37f4a57ec4


●2023年度<合格祝賀会>のご紹介(ご参考)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9fa71cf41f17c642dc20982612590083


●2023年度<合格祝賀会>参加者のご感想(ご参考)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c3461ff43b673baf95653820546ee855

●おことわり
但し、現時点では、<模擬面接特訓>および<合格祝賀会>開催の有無、有料、無料などはまだ決まっておりません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験問題用紙の提出申込書
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問題用紙の提出にご協力いただける方は、下記以下をコピペしてお申し込みください。

件名:問題用紙提出申込書(氏名)←必ず、氏名をお書きください。
宛先:info@hello.ac

    記

ハロー通訳アカデミー殿
私は、下記により、第1次筆記試験問題用紙をご提供いたします。
●氏名:
●住所:
●電話番号:
●第1次筆記試験受験会場:
●提供できる問題用紙の科目の( )に〇をご記入ください。
( )外国顔(   語)
( )日本地理
( )日本歴史
( )一般常識
( )通訳案内の実務

●第1次筆記試験合格の場合、第2次口述試験受験対策<模擬面接特訓>受講を
( )希望します。
( )希望しません。

●最終合格の場合、<合格祝賀会>参加を
( )希望します。
( )希望しません。

●問題用紙の発送予定日( 月 日)

●ハロー通訳アカデミーに対するご意見、ご希望、ご感想をお聞かせください。

以上

<第1次筆記試験>決戦の朝となりました!

2024年08月18日 04時01分20秒 | ●2024年度<第1次筆記試験対策>
<第1次筆記試験>決戦の朝となりました!

本日、受験なさる方は、下記をじっくりお読みください。→必ず、合格につながります!
「人事を尽くして天命を待つ」が理想の心境です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第1次筆記試験問題用紙>ご提供のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私が、皆さんに第1次筆記試験について色々な受験情報を発信できるのは、皆さんから第1次筆記試験問題用紙をご提供いただいているからです。ハロー通訳アカデミーの無料資料、無料動画などが、あなたのお役に立っているのであれば、後進のため、是非、ご協力をお願い申し上げます。

<ドイツ語>と<ロシア語>のご提供のお申し出がまだです!

●第1次筆記試験問題用紙ご提供のお願い
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/93ae56a4d761439eba596b731928e5e9

━━━━━━━━━━━━━━━━
<1次受験速報>ご提供のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━
お帰りの電車の中からでも、スマホから<1次受験速報>をお送りください。形式は特に問いません。但し、<1次受験速報>の提出期限は、本日、午後6時までとさせていただきます。午後6時以降は、<1次レポート>をご提出ください。

(例)受験会場の半数以上の受験者が、ハローの<傾向と対策シリーズ>を見ていました。<一般常識>で、<一般常識>予想問題厳選6題(切腹資料!)がズバリ的中しました。

・件名:<1次受験速報>(氏名)←必ず、氏名をお書きください。
・宛先:info@hello.ac

━━━━━━━━━━━━━━━━
<1次レポート>ご提供のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━
帰宅後、記憶が薄れないうちに、<1次レポート>をなるべく早くご提出ください。
●2024年度<1次レポート>の書き方、提出方法
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2011afa19ed12bcd6e2f419547b49d31

━━━━━━━━━━━
<合格への要諦>
━━━━━━━━━━━
(1)<傾向と対策シリーズ>を最後の1分1秒までチェック、確認せよ。これが、「人事を尽くして天命を待つ」に通じる唯一の道である!

・2024年度<傾向と対策シリーズ>のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e00857243150f9b19dd53e0ab195d369

(2)試験時間が近づいて緊張してきたら、「人事を尽くして天命を待つ」と心の中でつぶやけ!

(3)(試験会場の)試験直前では、大きく深呼吸をして、「合格必勝、合格必勝、合格必勝」と心の中で何回もつぶやけ!

(4)自分実力が100%発揮できれば、それで満足と考えよ!

(5)試験時間の途中で退出はせず、最後まで答案用紙をチェック、確認せよ!

(6)そうすれば、試験終了後、晴れ晴れとした気持ちで試験会場を出て帰宅することができる!

(7)試験終了後、スマホで、ハローに<1次受験速報>をお送りください。

(例)受験会場の半数以上の受験者が、ハローの<傾向と対策シリーズ>を見ていました。<一般常識>で、<一般常識>予想問題厳選6題(切腹資料!)がズバリ的中しました。

(8)帰宅して一段落したら、記憶が薄れないうちに、なるべく早く<1次レポート>をご提出ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緊張しやすい方への<特別アドバイス>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「自分の実力が100%発揮できたらそれで大満足!」と考えること!
試験直前の心構えとして最も大切なことは、「自分の実力が100%発揮できたらそれで大満足!」と考えることです。
「不合格になったらどうしよう」などと余計なことを考えると、つい肩に力が入ります。自分の実力を100%発揮することのみを考えてください。
これで、不要な緊張感から解放されます。
「人事を尽くして天命を待つ」が理想的な心境です。

●3回深呼吸する。
試験場に入ったら、目を閉じて大きく3回深呼吸して、「合格必勝!合格必勝!合格必勝!」と3回心の中でつぶやきます。
上記を3回くらい繰り返しますと、不思議なことに、<頭のてっぺんの方から>次第に緊張感がほぐれてきます。今日から練習しておくとよいでしょう。
緊張をもたらす交換神経優位を緩和し、副交感神経優位に転換するためです。
深呼吸は、副交感神経優位をもたらし、血管が拡張して血液の流れがよくなり、緊張緩和にかなり有効であることが知られています。

━━━━━━━━━━━━━━━━
試験当日、家から試験直前まで
━━━━━━━━━━━━━━━━
試験当日は、家から試験場までの時間も有効に使うことが大切です。
最後の最後の総復習の時間です。
試験場に持参するものは、<傾向と対策シリーズ>に限定して、電車の中でも、集中して暗記につとめてください。
例年、受験者の半数近くの方が、最後の最後まで<傾向と対策シリーズ>を確認しています!
試験場でも、問題用紙が配られるまでの時間も大切に使うこと。
最後の1分1秒まで、<傾向と対策シリーズ>をチェックすること。

●注意!!
試験当日は、試験場周辺で、受験者を食い物にする悪質な予備校(CEL英語ソリューションズなど)、インチキ通訳案内士団体などが、チラシを配布しますが、受験者は、試験のことのみに集中する必要がありますので、チラシを受け取らないほうがいいでしょう。
気になる方は、試験終了後に、チラシを受け取り、悪質な予備校とかインチキ通訳案内士団体などが、「どのようにして受験者を食い物にしようとしているのか」という問題意識を持って見ればよい社会勉強になります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後の最後に、勇気を与えてくれる<格言>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「この道より我を生かす道はなし、この道を行く」武者小路実篤

●「もう一歩。いかなる時も自分は思う。もう一歩。今が一番大事なときだ。もう一歩」武者小路実篤

●「ほとんどすべての人間は、もうこれ以上アイデアを考えるのは不可能だというところまで行きつき、そこでやる気をなくしてしまう。勝負はそこからだというのに」トーマス・エジソン

●「この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ」岡本太郎

●「合格するもしないも、あなたの決心しだいです!」植山源一郎
https://youtu.be/oXF9u2_7tgA

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度<第1次筆記試験>科目別最終チェックサイトのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記のサイトでは、下にスクロールするとすべての重要サイトをご覧いただけます。、

●2024年度<一般常識>最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/95b6706b2046529af1fe9bb8367e6585

●2024年度<日本地理>最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/4baa5c2139695199ebb14d06108b8a59

●2024年度<日本歴史>最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/55f7068651e65f6edbf1da8d6e9994b8

●2024年度<通訳案内の実務>最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/c2cc11dc35a0b765269d3b4aef1869d2

●2024年度<第1次筆記試験>全般最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/1e1a4cec0310756522aa5a1bb838ff90


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度<1次レポート>の提出方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●事前に、参考のために、2023年度の第1次筆記試験<1次レポート>をご覧ください。
・2023年度<1次レポート>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a76c0f09ee08c3dec72a61c649c62852

●来年度以降に受験予定の皆さんの後輩(後進)の参考になるように配慮して、出来るだけ詳しくお書きください。

●各科目の合格点を推定したいので、できるだけ、自己採点の点数をつけてご提出ください。

●提出期限:2024年8月22日(木)24:00

●2024年度<1次レポート>の書き方、提出方法
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2011afa19ed12bcd6e2f419547b49d31

以上

最強、最高の<傾向と対策>シリーズに集中せよ!

2024年08月18日 03時05分48秒 | ●2024年度<第1次筆記試験対策>
最強、最高の<傾向と対策>シリーズに集中せよ!

第1次筆記試験を目前に控えて、「これも不十分だ、あれも不十分だ」と浮足立っていませんか?

ピント外れの市販の参考書とか、予備校のテキストをいくら勉強しても合格は絶対にできません!

合格者数47年連続全国第1位のハローの<傾向と対策>シリーズに集中して勉強すべきです!

はっきり申し上げます。
これでダメならダメです!

●下記の資料をご自分で印刷できない場合は、<ハローカラー印刷サービス>をご利用ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<傾向と対策>シリーズで合格しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●一般常識は、ハローの<傾向と対策>の資料と動画のみで準備しました。
<傾向と対策>の資料と動画を3度視聴、観光白書を重点項目を中心に読み込みました。 
世界遺産の暫定リスト「彦根城」、無形文化遺産提案中の「伝統的酒造り」は植山先生の予想的中であり、嬉しい瞬間でした。
また、ハッピーホリデーの説明を傾向と対策の動画でしていただいて祝日と日にちをメモして覚えていたので(敬老の日、体育の日)これも的中でした。
ありがとうございました!

●植山先生はタイムリーに、<傾向と対策>の資料や動画をアップしてくださるので、それを頼りに勉強を組み立てました。
それだけで、必要十分でした。
身に着けるにはやはり時間も労力もかかりますが、ハローの教材は最高の教材です。

●ハローからは、過去問の論理的な分析に基づく豊富な教材が提供されており、こちらの教材やサイトに出会わなかったら、一次試験には合格できなかったと思います。
特に最新の過去問と先生の経験値から編集された<傾向と対策シリーズ>は最高の試験対策教材です!!!

●<通訳案内の実務>は、ハローの<傾向と対策>の資料と動画で準備しました。
あとは、先生の解説付きの<観光庁研修テキスト>を何度も読み込み、過去問をチェックして準備しました。
<通訳案内の実務>については、<傾向と対策>でのアドバイスと過去問の習熟で合格できたと思います。

●<通訳案内の実務>は、試験時間が短かく、見直しする時間がないので引掛け問題に注意しようと望みました。
<観光庁研修テキスト>を中心に、最後はハローの<傾向と対策>で勉強しました。お世話になりました。

●邦文科目は、すべて、<傾向と対策>の資料と動画で勉強しました。
試験の傾向を的確に分析した資料には驚きました。
ありがとうございました。

●日本歴史は、過去問で出題傾向を把握し、最後に植山先生の<日本歴史>の傾向と対策で要点を復習しました。
植山先生の資料は、私のあやふやな記憶を定着させるという点でとても重宝させて頂きました。試験直前まで活用させて頂きました。
今年の日本歴史は、基本的なことを理解していれば回答できるとても素直な問題だったという印象です。過去の様な奇問・難問は無かったです。

●勉強のスケジュール管理的な意味合いから、予備校のメール講座を取りましたが、決定打は植山先生からいただいた<一般常識>の傾向と対策の「決定版」資料だったと思います。
前年の反省から、とにかく観光白書は徹底的に読み込みました。これもほぼ満点(自己採点で94点)で合格できました。

●<日本歴史>の今年の試験ですが、それほど難問はなかったと思いますが、教科書にも載っていない問題って必ず1問は含まれていますね。運、不運もあるかもしれませんが。
<日本歴史>の傾向と対策は、2回くらいは、繰り返して解説動画(YouTube)と資料には目を通しました。
知識の確認には最適で、ウロ覚えの用語があれば、ウキペディアに戻ってチェックしました。
<傾向と対策>が合格の決め手でした。

●<通訳案内の実務>は、毎年毎年、問題傾向が難しくなっていくように感じていました。
私は、ハローの<傾向と対策>と過去問を繰り返し、過去問は5周以上して挑みました。
過去問にない形式の出題がありあせりましたが、<傾向と対策>のおかげで合格できました。

●今年は<通訳案内の実務>1科目受験でしたが、これを落としたらまた来年たくさん戻ってくるプレッシャーに緊張しました。
植山先生の言葉を信じて、<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>、<観光庁研修テキスト>を出来る限り何度も読みました。それぞれ最低3回は読みました。
過去問と先生の予想問題を10回以上繰り返して解きました。
昨年受験された方が難易度が上がり、時間が足りなかったとレポートされていたので、時間を測って解きました。
今年は問題形式が少し変わりましたので、しっかりと理解していないと正解は難しいと思いました(特に1番)。
ポイントはノートに書いて、勉強の最初に見返しました。
宗教別の特徴、は完璧になるまで覚えました。
本試験は、植山先生が指摘して下さった通り<観光庁研修テキスト>から満遍なく出ました。
<観光庁研修テキスト>トとハローの<傾向と対策>(動画含む)だけで合格できます!

●<日本地理>は、一番苦手な科目で、これまでに数回受験した中で1回しか合格できませんでした。
<日本地理>1教科のみ受験の年にも不合格でした。
英検1級に合格したことを友達に告げたら、私の本気度をわかってくれて、白地図を職場に持ってきてくれました。
今年は、<日本地理>の傾向と対策の YouTube の動画の講義を聴きながら、白地図に書き込んでいきました。
最後の最後の休み時間に見た資料が2題出ました。
これを覚えていなかったら、不合格だったかもしれません。

●昨年は5教科全て受験したのですが、<通訳案内士の実務>だけ合格基準点に届かず、2次試験に駒を進めることが出来ませんでした。
今年は昨年の反省を生かし、植山先生が作ってくださった<傾向と対策>の資料と動画全てを繰り返し読んだり視聴しながら知識の定着を図りました。
法案についてはハイライト箇所を一言一句漏らさずに暗記するつもりで取り組みました。
過去問を繰り返し解き、自分が間違えやすいポイントを<観光庁研修テキスト>に書き込みました。
「問題作成者の気持ちになって観光庁研修テキストを読んでください」という先生のアドバイスを意識して勉強するうちに出題傾向が見えて来ました。
おかげさまで自己採点で満点を取ることが出来ました。

●去年の初受験から、全教科において植山先生の強力なバックアップがなければ絶対に合格することは出来ませんでした。
膨大な暗記項目を前にどう勉強したらいいのだろうと途方に暮れることもありましたが、タイミングよく届く植山先生の<傾向と対策>の資料と動画の数々のおかげで孤独を感じずにモチベーションを高く維持しながら学ぶことができました。
長年のご経験による出題傾向分析は押さえるべきポイントが明確に提示されており、これを頼りに合格を手繰り寄せたと言っても過言ではありません。

●<通訳案内の実務>は、最初の問題が今までと形式が違って、慌ててしまって1番ばかり考えてしまいました。
一目見て難しそうなら後回しにして、次に進むべきでした。
後の問題は時間が足りなくて慌てたので間違いばかり。平常心を保ち落ち着いて解答すべき。
ハローさんで<観光庁研修テキスト>を印刷していただき、それをしっかり勉強しました。
ハイライトしてあるので、どこから今まで出題されたか、どういう形で出題されたか、しっかりわかり大変役に立ちました。
植山先生のテキストにすっかりお世話になり合格できました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<一般常識>の傾向と対策(動画)(資料)(動画)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f756f1bcb5b35501dcb87c1dec8bd257

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その1)(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b003dd3e219f7067badf799ce60b99f7

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その2)(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/845bbb383dfb1691e4950ca7d06b7fab

2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第1講)(動画)(約55分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6c3bb997354bd2f9286fe79a19d6d2c6

2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第2講)(動画)(約1時間13分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b032a2c3f410d9e010c25628ba4cdc5b

2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第3講)(動画)(約2時間3分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7e7ed6722f71e5c511e00eb49b521efd

●令和6年(2024年)版 観光白書(完全版)(キレイに印刷できます!)
https://hello.ac/2024.hakusho.kanzen.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<通訳案内の実務>の傾向と対策(資料)(動画)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2024年度受験用<通訳案内の実務の傾向と対策>(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

2024年度受験対策<通訳案内の実務>の傾向と対策(動画)(約1時間8分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/27b9711ad939fbd0326215bcdf4de0aa

●2024年度受験用<観光庁研修テキスト>(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

<観光庁研修テキスト>を印刷の上、<観光庁研修テキスト>の解説(動画)(約56分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7d398679034b7bf636224028bc003548

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<日本地理>の傾向と対策(資料)(動画)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2024年度受験用<日本地理>(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/628dd74324276eeed445376540409806

2024年度受験用<日本地理>(動画)【YouTube】(約56分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8d3f6815368d5bea24c842ff745af142

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<日本歴史>の傾向と対策(資料)(動画)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2024年度受験用<日本歴史>(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a64eb5a2ac234e175c93a5d38b1875db

2024年度受験用<日本歴史>(第1講)(動画)(約1時間43分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f4d1886ea89fa8a94cb866e3da7d4ffa

2024年度受験用<日本歴史>(第2講)(動画)(約2時間4分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c832dce1db6fb92b2815316d47469c62

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<最終合格体験記>のまとめ(2019年度~2023年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハローの<傾向と対策>シリーズで合格した先輩たちの声を聞け!

以上


2024年度<第1次筆記試験>最終確認事項

2024年08月17日 10時43分14秒 | ●2024年度<第1次筆記試験対策>
2024年度<第1次筆記試験>最終確認事項!!

最後の1分1秒まで全力を尽くせ!
「人事を尽くして天命を待つ」が理想的な心境です!

●2024年度<1次レポート>の書き方、提出方法
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2011afa19ed12bcd6e2f419547b49d31

(1)外国語(英語)

●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●<無料動画学習コーナー>(教本A)(教本B)(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

●<無料音声学習コーナー>(教本A)(教本B)(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6e31df702f013d8b758d47dcb48ec919

●「日本的事象英文説明300選」(本とCD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

●「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc6d6c245cbc0364b16eaf04c9d60205

●「日本的事象英文説明300選」のフランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/979f9ee7369b32f1db5a285bd67de2f2

●<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f

(2)<日本地理>

●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/628dd74324276eeed445376540409806

★2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(動画)【YouTube】(約56分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8d3f6815368d5bea24c842ff745af142

●<マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

●<項目別地図帳>
http://hello.ac/geography/map.pdf

●<都道府県別地図帳>
http://hello.ac/map.prefectures.pdf

●<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

●<特訓1800題>(文字データ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a954bb6fe1182fb894fa625b81ab21d9

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f

(3)<日本歴史>

●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a64eb5a2ac234e175c93a5d38b1875db

★2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(第1講)(動画)(約1時間43分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f4d1886ea89fa8a94cb866e3da7d4ffa

★2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(第2講)(動画)(約2時間4分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c832dce1db6fb92b2815316d47469c62

●<マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

●<Flashcards Deluxe>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5453925522e7fc930961b9911dac446a

●<日本史の時代区分と各文化の特徴>
http://hello.ac/timeline.pdf

●<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

●<特訓1800題>(文字データ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a954bb6fe1182fb894fa625b81ab21d9

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f

(4)<一般常識>
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f756f1bcb5b35501dcb87c1dec8bd257

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その1)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b003dd3e219f7067badf799ce60b99f7

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その2)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/845bbb383dfb1691e4950ca7d06b7fab
●2024年度「観光白書」からの<一般常識>予想問題厳選6題(切腹資料!)
https://hello.ac/2024.ippan.yosou.pdf

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第1講)(動画)(約55分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6c3bb997354bd2f9286fe79a19d6d2c6

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第2講)(動画)(約1時間13分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b032a2c3f410d9e010c25628ba4cdc5b

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第3講)(動画)(約2時間3分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7e7ed6722f71e5c511e00eb49b521efd

●令和6年(2024年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2024.hakusho.kanzen.pdf
●令和6年(2024年)版「観光白書」の要点
http://www.hello.ac/2024.hakusho.youten.pdf
●令和6年(2024年)版観光白書(完全版)最終確認版
http://www.hello.ac/2024.hakusho.kakikomi.pdf
●令和5年(2023年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2023.hakusho.kanzen.pdf
●明日の日本を支える観光ビジョン(観光庁)
https://hello.ac/kankou.vision.pdf
●日本版持続する可能な観光ガイドライン(観光庁)
https://hello.ac/jizoku.zentai.pdf

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f

(5)<通訳案内の実務>

●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度受験用<通訳案内の実務>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

★2024年度受験対策<通訳案内の実務>の傾向と対策(動画)(約1時間8分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/27b9711ad939fbd0326215bcdf4de0aa

●2024年度受験用<観光庁研修テキスト>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

★<観光庁研修テキスト>を印刷の上、<観光庁研修テキスト>の解説(動画)(約56分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7d398679034b7bf636224028bc003548

●ガイドマニュアル(富士山・箱根)
http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf

●ガイドマニュアル(日光日帰り)
http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf

●ガイドマニュアル(鎌倉・横浜日帰り)
http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f

以上

2024年度<第1次筆記試験>科目別最終チェックサイト

2024年08月17日 08時48分57秒 | ●2024年度<第1次筆記試験対策>
2024年度<第1次筆記試験>科目別最終チェックサイト

<第1次筆記試験>を目前に控えて、多分、皆さんの身体の中ではアドレナリンの量が次第に多くなり、交感神経が刺激されて、「自分が自分でないようなフワフワした感覚」になってきたのではありませんか?

試験を直前に控え、これは、至極自然なことなので、心配する必要はないのですが、そのような場合、大きな深い深呼吸を何回か繰り返し、副交感神経を優位にさせ、「本来の自分」を取り戻していただきたいと思います。
これは、明日の試験直前まで行っていただくとよいと思います。

私が自分で言うのも何ですが、皆さんは、ハローの<傾向と対策シリーズ>、無料動画、無料資料などにより、日本最高、最強の受験準備を行ってくることができました。

これは、ハローを知らない受験者と比較すれば、皆さんは圧倒的に有利な状況にあると言うことです。

第1次筆記試験では、<外国語><日本地理、<日本歴史>は70%で合格、<一般常識><通訳案内の実務>は60%で合格できる試験です。

皆さんが、<傾向と対策シリーズ>をきちんと勉強していれば、何なりと、クリアできる試験です。
「本来の自分」になり、ご自分の実力を100%発揮できれば合格できる試験です。
<傾向と対策シリーズ>を含めて、<第1次筆記試験>科目別最終チェックサイトを下記にまとめましたので、ご自分が受験する科目の最終チェックにご利用ください。(もちろん、すべて無料です!)

●2024年度<1次レポート>の書き方、提出方法
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2011afa19ed12bcd6e2f419547b49d31

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第1次筆記試験>科目別最終チェックサイトのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記のサイトでは、下にスクロールするとすべての重要サイトをご覧いただけます。

●2024年度<一般常識>最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/95b6706b2046529af1fe9bb8367e6585


●2024年度<日本地理>最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/4baa5c2139695199ebb14d06108b8a59

●2024年度<日本歴史>最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/55f7068651e65f6edbf1da8d6e9994b8


●2024年度<通訳案内の実務>最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/c2cc11dc35a0b765269d3b4aef1869d2

●2024年度<第1次筆記試験全般>最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/1e1a4cec0310756522aa5a1bb838ff90

以上

2024年度 第1次筆記試験対策【合格必勝資料】【動画】【YouTube】のまとめ

2024年08月07日 12時40分50秒 | ●2024年度<第1次筆記試験対策>
2024年度 第1次筆記試験対策【合格必勝資料】【動画】【YouTube】のまとめ(すべて、無料です!)

【合格必勝資料】(傾向と対策シリーズ)を印刷して、【動画】をご覧ください。【動画】は広告なしでご覧いただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━
<日本地理>対策
━━━━━━━━━━━━━━━━
●2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策【合格必勝資料】
http://www.hello.ac/2024.geo.pdf

★【動画】2024年度受験対策<日本地理>の傾向と対策の解説

━━━━━━━━━━━━━━━━
<日本歴史>対策
━━━━━━━━━━━━━━━━
●2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策【合格必勝資料】
http://www.hello.ac/2024.his.pdf

★【動画】2024年度受験対策<日本歴史>の傾向と対策(第1講)の解説

★【動画】2024年度受験対策<日本歴史>の傾向と対策(第2講)の解説

━━━━━━━━━━━━━━━━
<通訳案内の実務>対策
━━━━━━━━━━━━━━━━
●2024年度受験用<通訳案内の実務>の傾向と対策【合格必勝資料】
http://www.hello.ac/2024.jitumu.pdf
 
★【動画】2024年度受験対策<通訳案内の実務>の傾向と対策の解説

●【資料】2024年度受験用<観光庁研修テキスト>【合格必勝資料】
http://hello.ac/kenshu.text.2024.pdf

★【動画】2024年度受験対策<観光庁研修テキスト>の解説
https://youtu.be/WyejkqTMg8Y

━━━━━━━━━━━━━━━━
<一般常識>対策
━━━━━━━━━━━━━━━━
●【資料】2024年度受験用<一般常識>の傾向と対策【合格必勝資料】
http://www.hello.ac/2024.gen.pdf

★【動画】2024年度受験用<一般常識>の傾向と対策(第1講)
https://youtu.be/nlL_c9znSKk


●【資料】2024年度受験用<一般常識>の傾向と対策(その1)(補足資料の解説)【合格必勝資料】
http://www.hello.ac/2024.ippan.keikou.hojo.pdf

●【資料】2024年度受験用<一般常識>の傾向と対策(その2)(補足資料の解説)【合格必勝資料】
http://www.hello.ac/2024.ippan.keikou.hojo.2.pdf


★【動画】2024年度受験対策<一般常識>の傾向と対策(第2講)
https://youtu.be/Oi7et7mfew4

★【動画】2023年度受験対策<一般常識>の傾向と対策(第3講)
https://youtu.be/05LKMopku94

━━━━━━━━━━━━━━━━
ハローカラー印刷サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━
●【資料】をご自分で印刷できない場合は、<ハローカラー印刷サービス>(格安)をご利用ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

以上

毎年、第1次筆記試験会場で、半数以上の受験者が確認している教材は何?

2024年07月21日 15時01分53秒 | ●2024年度<第1次筆記試験対策>
毎年、第1次筆記試験会場で、半数以上の受験者が確認している教材は何?

それは、ハローの<傾向と対策シリーズ>です!

まずは、過去問の精緻な分析と的確な対策をご確認ください。(すべて無料でご利用できます!)
●2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/628dd74324276eeed445376540409806

●2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a64eb5a2ac234e175c93a5d38b1875db

●2024年度受験用<一般常識>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f756f1bcb5b35501dcb87c1dec8bd257

●2024年度受験用<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その1)(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2024.ippan.keikou.hojo.pdf

●2024年度受験用<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その2)(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2024.ippan.keikou.hojo.2.pdf

●令和6年(2024年)版 観光白書(完全版)(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ffd96fa9a51688a127376d425e146d5b

●令和6年(2023年)版 観光白書(完全版)(キレイに印刷できます!)

●2024年度受験用<通訳案内の実務>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

●2024年度受験用<観光庁研修テキスト>(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ffd96fa9a51688a127376d425e146d5b

はっきり申し上げます!
これで、ダメならダメです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●第1次筆記試験問題(科目別) 

●第1次筆記試験問題(年度別) 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料学習コーナー>(2024年度受験対策)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料動画学習コーナー>

<無料音声学習コーナー> 

以上

2024年度より、<日本地理><日本歴史><一般常識>の問題が易しくなる?

2024年07月07日 06時16分29秒 | ●2024年度<第1次筆記試験対策>
2024年度より、<日本地理><日本歴史><一般常識>の問題が易しくなる?

観光庁は、通訳案内士業界が抱えている課題のヒアリングを実施し、抽出された課題解決及びガイド人材の充実を図るために、2023年9月に「ガイド人材の活性化に係る調査・検討会」を設置し、4回の会議を経て、2024年6月に「中間とりまとめ」を公開しました。

●「中間とりまとめ」の13ぺージに驚くべき内容が!
何と、2024年度の試験より、<日本地理><日本歴史><一般常識>の問題が易しくなる可能性を示唆する記載がありました。

「全国通訳案内士としての必要な知識を問うべき筆記試験として、外国語科目については難 易度を高く保ち続けることが相当であるが、日本地理、日本歴史、一般常識については、こ れまでの試験より基礎的な知識を問うものとして試験が実施されるよう、試験方法を定める ことが適当である。 
これらの筆記試験科目に係る変更については、受験者への周知等も考慮しつつ所要の検討 等を行った上で 2024 年度(令和6年度)試験から順次実施することが望ましい。」(「中間とりまとめ」の13ぺージ)

●「ガイド人材の活性化に係る調査・検討会」概要
https://www.mlit.go.jp/kankocho/seisaku_seido/tsuyaku_guide/torikumi/kentokai/kasseika.html

●「ガイド人材の活性化に係る調査・検討会」「中間とりまとめ」全文
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001751685.pdf

●植山のコメント
上記の「ガイド人材の活性化に係る調査・検討会」の「中間とりまとめ」が、実現性のある提言であるかどうかは不明ですが、私としましては、本検討会の「中間とりまとめ」に異論はありませんので、観光庁は、「中間とりまとめ」の主旨に則り、これまで、長年に渡り、「難問、奇問、珍問」と揶揄されていた<日本地理><日本歴史><一般常識>の問題の易化を是非行っていただきたいと切に望むところです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年、第1次試験会場で、半数以上の受験者が確認している教材は何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それは、ハローの<傾向と対策シリーズ>です!
まずは、過去問の精緻な分析と的確な対策をご確認ください。(すべて無料!)

●2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/628dd74324276eeed445376540409806

●2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a64eb5a2ac234e175c93a5d38b1875db

●2024年度受験用<一般常識>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f756f1bcb5b35501dcb87c1dec8bd257

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2024.ippan.keikou.hojo.pdf

●2024年度対策<一般常識>の傾向と対策(第1講)(動画)【YouTube】(約55分)

●令和6年(2024年)版 観光白書(完全版)(キレイに印刷できます!)
https://hello.ac/2024.hakusho.kanzen.pdf

●2024年度受験用<通訳案内の実務>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

●2024年度受験用<観光庁研修テキスト>(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ffd96fa9a51688a127376d425e146d5b

はっきり申し上げます!
これで、ダメならダメです!

━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験問題
━━━━━━━━━━━━
●第1次筆記試験問題(科目別) 

●第1次筆記試験問題(年度別) 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料学習コーナー>(2024年度受験対策)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料動画学習コーナー>

<無料音声学習コーナー> 

以上

2024年度<邦文科目>の受験者の皆さんへアンケートのお願い(その2)

2024年06月26日 13時54分20秒 | ●2024年度<第1次筆記試験対策>
2024年度<邦文科目>の受験者の皆さんへアンケートのお願い(その2)

<邦文科目>の解説動画作成に関する皆さんのアンケートにより、下記の優先順位により、動画(YouTube)を作成させていただくことに決定しました。

●無料解説動画作成の優先順位
(第1位)<一般常識>
(第2位)<日本地理>
(第3位)<通訳案内の実務>
(第4位)<日本歴史>

どのような切り口、内容の解説動画をご希望ですか?
皆さんのご期待にお応えできる解説動画を作成するために、私としましては、事前に、皆さんが「どのような切り口、内容の解説動画」を希望なさっているのかを科目ごとに是非知りたいと思います。
つきましては、より良い解説動画を作成するために、下記のアンケートにご協力いただけると大変嬉しいです。

●アンケート提出期限:2024年6月27日(木曜日)18:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「どのような切り口、内容をご希望ですか」アンケートのお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご自分が受講する<邦文科目>について、どのような切り口、内容の解説動画をご希望なのか、下記をコピペしてメールにてお知らせください。

・件名:「どのような切り口、内容」アンケート(氏名)←必ず、氏名をご記入ください。
・宛先:moon.hello@gmail.com

    記

私が希望する「切り口、内容」は下記の通りです。

●氏名:
●住所:
●保有資格(全国通訳案内士試験、英検、TOEICなど)
●ハローとの関係:
●2024年度受験科目
<外国語>(    語)   
<邦文科目>(日本地理、日本歴史、一般常識、通訳案内の実務)←不要のものを削除してください。

●ご自分が受験する科目ごとに希望する「切り口、内容」をご記入ください。
<一般常識>


<日本地理>


<通訳案内の実務>


<日本歴史>


●ハローに対するご意見、ご希望、ご感想をお聞かせください。


以上

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年、第1次試験会場で、半数以上の受験者が確認している教材は何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それは、ハローの<傾向と対策シリーズ>です!
まずは、過去問の精緻な分析と的確な対策をご確認ください。(すべて無料!)

●2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/628dd74324276eeed445376540409806

●2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a64eb5a2ac234e175c93a5d38b1875db

●2024年度受験用<一般常識>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f756f1bcb5b35501dcb87c1dec8bd257

●令和6年(2024年)版 観光白書(完全版)(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ffd96fa9a51688a127376d425e146d5b

●令和6年(2023年)版 観光白書(完全版)(キレイに印刷できます!)

●2024年度受験用<通訳案内の実務>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

●2024年度受験用<観光庁研修テキスト>(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ffd96fa9a51688a127376d425e146d5b

はっきり申し上げます!
これで、ダメならダメです!

━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験問題
━━━━━━━━━━━━
●第1次筆記試験問題(科目別) 

●第1次筆記試験問題(年度別) 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料学習コーナー>(2024年度受験対策)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料動画学習コーナー>

<無料音声学習コーナー> 

以上