合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2022年度<1次レポート>(60)(英語)

2022年08月24日 10時56分25秒 | ●2022年度<1次レポート>
2022年度<1次レポート>(60)(英語)
(受験科目:英語、地理、歴史、実務)

●英語(プレミアムメルマガ会員、メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者

①受験の動機
コロナ前はミート業務やフードツアーのガイドをしていましたが、コロナで仕事がなくなり、じっくりこれからの人生を考える事が
出来ました。周りに通訳案内士資格を取得された方が何人かいたことで昨年は予備校に通い、受験に備えましたが、一般常識以外は敗退しました。
今年はミート業務が復活し多忙になり、それに加えこの猛暑と、母の介護で疲れ切り、今年の合格は半ば諦めた上での受験でした。
結果は英語、実務は合格できたと思いますが、地理、歴史は不合格だと思います。しかしこの2年合格に向けて勉強したことはこれからの
人生にとって決して無駄ではなく、自分の国である日本を少しでも知ることができ、本当に良かったです。
植山先生の励ましのお言葉や、素晴らしい教材に助けられ、来年も再々挑戦しようと思っています。

②第1次筆記試験
外国語(英語)(自己採点:80点)
免除を目指してTOEICを数回受けましたが、880点で免除に至らなかったため受験しました。
昨年が英検1級並みの難しさでしたので、今年も諦めていましたが、それとは雲泥の差の易しい問題で合格を実感できました。

(下記を利用しました)
<英語力診断テスト>
http://www.hello.ac/guide/clinic/index.php

<日本地理>(自己採点:67点)
今年の問題は他の教科と同じように難問奇問はなく、素直な問題でした。
しかし問題4の馬籠宿は岐阜県か長野県ですごく迷いましたが、結局長野にしてしまい不正解でした。
問題6の20~22も全く分からず正解できませんでした。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本地理>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.geo.pdf

<日本地理>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/KMT-teTzLpQ

<特訓1800題>を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2

<日本歴史>(自己採点:45点) 
歴史も勉強すれば解ける問題ばかりでしたが、私は準備不足で不合格でした。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本歴史>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.his.pdf

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>(その1)
https://youtu.be/eEcC2ypuFmc

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>(その2)
https://youtu.be/qOhdusl4XCE

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>(その3)
https://youtu.be/Qy-eMZb9ugg

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>(その4)
https://youtu.be/5r2t3ZRKD7c

<一般常識>(自己採点:免除) 

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<一般常識>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.gen.pdf

<一般常識>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/_VgJAKgi78o

<マラソンセミナー>(一般常識)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

<特訓1800題>を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

<令和4年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2022.hakusho.kanzen

<令和4年版「観光白書」(要旨版>)
http://hello.ac/2022.hakusho.youshi

<令和3年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.kanzen

<令和3年版「観光白書」(要旨版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.youshi


<通訳案内の実務>(自己採点:38点) 
昨年は時間配分に失敗し、まさかの不合格でしたので、今年は時間内に終わらせるように意識しましたが、やはり問題の日本語自体が読みにくく、結構焦りケアレスミスをしました。
しかし何とか合格点に達することができました。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf

<通訳案内の実務>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/DmvJFrxey9o

<観光庁研修テキスト>
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

ガイドマニュアル(富士山・箱根)
http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf

ガイドマニュアル(日光日帰り)
http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf

ガイドマニュアル(鎌倉・横浜日帰り)
http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf

③ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
植山先生の教材はどれも素晴らしいですが、特に傾向と対策は試験に出るポイントが簡潔にまとめられており、復習に最適でした。

④第2次試験に向けての<決意表明>
今年は2科目が不合格ですので、来年の一次試験合格を決意して、早めにハローの教材で2次対策をします。

⑤ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
無料での膨大な資料やメルマガに励まされています。植山先生にはいくら感謝しても仕切れません。
それに報いるために合格するまで諦めないことが最大の感謝の証だと肝に銘じて頑張ります。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。