Sydney Yajima


GSM会員希望者は下記のURLへお進みください。
http://www.gsm.jp/

原発を止める戦い

2011-04-24 23:03:53 | Weblog



以下、要約です。(情報源 http://hiroakikoide.wordpress.com/)

・政府はレベル7と認めたが、私は当初からそう思っていた。3月12日の水素爆発時点でレベル6は確実で、その後レベル7も明らかだった。レベル7は原発事故のうち最悪のもの。現時点の福島では、チェルノブイリと比較すると放出されている放射能の量は少ないが、福島は進行中であり、今後の状態次第で超えることもありえる。

・福島では原子炉の中にたまった大量の放射性物質が熱を出している。その熱によって原子炉が溶けている。そのために発生した水素で水素爆発が起こった。今後の展開次第では水蒸気爆発の可能性もある。それが起こると大量の放射能が出てくる。それが最悪のシナリオ。

・(水蒸気爆発はどういう時に起きるか?)原子炉の炉心には直径1センチで長さ4メートルという細長いパイプが立っている。その中にウランを焼き固めた瀬戸物(ペレット)が入っている。パイプはジルコニウムで出来ているて、850度以上で水と反応し水素を出す。1号機は燃料棒が70%が損傷しているとしている。被覆管が水と反応し壊れているということ。そうなるとペレットがぼろぼろこぼれてくる。放出されている物質から考えるとペレットが溶けているのは明らかだが、炉心全体が溶けているわけではないと私は思っている。全体が溶けると燃料が落下する。炉心が下にある水に落ちると水蒸気爆発となる。そうなると圧力容器と格納容器も壊れるかもしれない。

・(水蒸気爆発には前兆があるか?)前兆はなかなか見えない。核分裂生成物が出す熱(崩壊熱)が止められたとしても、たまっている燃料の熱は止められない。1号機は6号機までの中で最も小さいが、それでも現在3000キロワット程度の熱が出ていて、それを冷やさないと壊れる。こうした現象が前兆として分かるかというと、分からない。それは、原子炉に近づくことができない状況だから。計器も壊れていて状態が分からない。確実に分かるのは、爆発そのもの。映像ですぐに分かる。爆発が起きたら逃げるべき。

・(退避勧告が出ている地域には戻れるか?)チェルノブイリで強制避難があったが、100~200人くらいは汚染地帯に戻った。ガンになる可能性を抱えて生きている。今回の汚染地域の住民のなかには帰りたいと思う人がいるかもしれないが、相当の被曝を覚悟しないといけないだろう。

・(食物については?)放射能はあらゆる意味で危険。国は基準値を設けて出荷の可否を決めているが、基準以下だから安心ということではない。そうしたやり方は正しくない。汚染度をひとつひとつについて示すべき。それに応じて食べるか食べないか個々が決めるべき。

・(汚染されていても地域に残る人がいそうだが?)被曝は避けられるなら避けないといけない。枝野さんは「ただちに~」と言うが、それは急性の被曝障害がないという意味であって、ガンや白血病になる危険はある。低い被曝も危険であることは調査で分かっている。基準値より上か下かの問題ではない。

・(福島以外にも原発は沢山あるが?)これほどの事故が福島で起こった今、すべての原発をすぐに止めるべき。神戸にも大阪湾にも東京湾にも原発はない。危険と分かっているからつくらなかった。

・(原発は未来のこどものために必要と政府は言うが?)でたらめ。負の遺産を残すだけ。原発を止めても、電力は必ず足りる。

・(原発が危険とどこで気づいたか?)元は安全で必要なものと思っていたが、原子力発電所を消費地に作らないことを見て、これはだめだと思った。それからは廃絶させることを目指している。

・(電気の需要が2000年以降急激に上がったといわれているが?)電力消費量があがっている。駅のエスカレーターも増えているが、私は足があるんだから階段を登る。不自由な人でない若い人もエスカレーターに乗るのが現状。階段がどこにあるか分からない建物も多い。何でも楽や便利が追求されている。不必要なものはどんどんやめて、生活を見直すべき。

・(日本に原発は54あるがそれを全部止めても支障は出ないか?)出ない。火力は半分は止めている状態。原発は電気事業法という仕組みの中でこれまでは儲かっていた。これを再考しないといけない。

・(日本のどこが安全か?)いま世界どこに行っても安全はない。程度の問題で比較的危険が大きいところと小さいところがあるというだけ。風次第の面もある。

・(どのように生活すべきか?)汚染が少ないところに行ったほうがいいとは思うが、人間は土地を簡単には離れられない。生活には歴史がある。別の場所に行くと別な危険もある。被曝を少なくしてほしいとは思うが、それだけでは判断できない。

・福島を中心として食べ物は汚染されるが、国の基準で出荷停止をしたりすると地域の農業が崩壊する。従い、大人は汚染された食物を食べるべき。年をとるほど放射能の影響は少ない(60を超えると平均より100分の1の感受性)し、原発の存在を許してきた責任もある。ただし、乳児やこどもには汚染した食物を与えるべきでない。

・(こどもを守るために行動を起こすべき?)ひとりひとりで考えて行動するべき。

・(日本に暮らす外国人にメッセージを)日本が外国人に優しい国かどうか分からない。私が原子力に反対するのは専門的なことからということもあるが、根本の理由は、自分だけよくて危険だけ他人に押し付けるやり方が許せないから。都会には原発を作らないし、原発の労働者は社会の底辺の存在が多い。外国人で日本に暮らすのは大変だと思う。閉鎖的で冷たい面もあると思う。その国を変えるには外国人の力も必要。

・(原子力推進派との対話は可能か?)推進派は我々との対話を望まなかった。私は知っていることを伝えたいと思ってそうしてきた。論争できる場があればどこにでも出かけてきたし、今後もそうするが、推進派はそうした場に出てこない。私の相手をすることにメリットがないから。

・(いま推進派は必死?)そうだと思うが難しい状況であり、推進派の人間は表には出てこなくなっている。ただし、状況をおさめるために必死になっている。

・私が原子力に取り組み始めたときは日本の原子炉は3つで、今は54。私にとっては敗北の歴史といえる。それは私のような特殊な人間だけ反対してもどうにもならないということ。普通の人が原子力はどういうものか技術的な危険性に気がつくことが必要で、さらに原子力問題の本質が差別の問題だということに気がつけば止まると思う。だが、停電になると困るから原発は必要というのが日本の大多数であり、情けない。

・どんな時代どんな場所でも、絶対にいいという場所などなかった。いつでも困難はあり、そこでもこどもが育ってきた。どんな状況でもおとなの責任はある。今の日本でも大人が責任が果たすべき。

後から出てくる ニュースは悪いものばかりだ

2011-04-24 20:09:39 | Weblog
放射能の大気汚染続く 読売新聞

24時間で 154テラ ベクトルの放射線が出ている。

数字を見ても 恐ろしく大きいということは、なんとなく分かるが、それがどのくらい恐ろしいことなのかが、いまいち分からない。だから お笑い バラエティーでも見て 忘れようと思っている人がいる。

しかし、これが空気中にあり、雨が降って地面に流れ、それが多くの子供たちを汚染し、冒していくのである。
あと数年後には この結果が出るが、そのときに政府は、「遺憾である」とか菅内閣の失態であったなどと繰り返し、そして無実の人が何万人・・・へたをすると何百万人も・・・ガンにかかって死んで、死んで その死体の上をまた踏み越えながら、次の世代ができるのかな。

The Market for Lemons

何も新しいニュースが無いとき、市場には確実に悪いことが進行しているという意味だ。


どうも、放射能の数値がおかしい気がする。
154テラも出たら、今の数値であるはずもないのだが???

だれか、何か知らないか?

日本は変わったのではないだろうか?

2011-04-24 00:54:20 | Weblog
3万人の犠牲者を出した。
日本史のなかで、今の状況は、近代でいえば、第二次世界大戦。そのまえならば 明治維新 以来の歴史に今我々は 立ち会っている。

今日は、父と話した。
携帯電話の向こうの父は元気そうで、市役所に交渉したり、瓦礫の町を住民の人たちの再生のために アイデアを出したりと、忙しくしている様子だった。

なるほど

と感心したのは、父は助けに行くのに、まず軽トラの4WDを使った。
これは燃費が良く、ガソリンをある程度積んでいけば、被災地では一番よい。それに4WDなので、ある程度の悪路でも行ける。
だから、他にも もっと乗り心地のいい車があったのだが、わざとそれで行ったのだということが分かった。
これが第一。

それから、次に感心したのは、肉体的なボランティアではなく、どうすれば、地元の人たちが再生できるのか。行政の矛盾はどこにあるのか。をするどく観察していることだ。

例えば、観光ビジネスをしていた人は、会社も家も流されても補償がない。収入もゼロだ。

ところが、市役所に勤めていた職員は、借家が流されているのだが、補償されている。しかも、市役所から給料が出る。

漁師なら、すぐに、補償が出る。

など被災者にも、勝ち組と負け組みが出ていること。

父は、観光ビジネスが今後簡単に立ち上がれないことを見越してその社長に、別のビジネスができる可能性を一緒に調べながら、社員を雇用し続けるための方策を授けている。無料コンサルタントだが、父の場合は、そこで同時に彼に投資もするのである。
ゼロになった男に、様々な知恵を授けて投資をする父は、やはりすごいと心から思った。
もちろん、投資をしてもらった男は、この後、家族と社員のために死に物狂いで働くだろうし、一生 私の父を恩人とするだろう。

父はお金儲けをしようとしているわけではない。
彼は、国がやらないことを、75歳の老体に鞭を打って、現場にあえて飛び込んでいるのである。

この読者には、多くのビジネスマンがいる。
本当に、ビジネスを考えるなら、今を逃してはいけないだろう。

瓦礫の町は、多くのチャンスがある。
一歩踏み出して、そのチャンスをものにして、人を助けることが、あなたにはできるだろうか?

このことは、あなただけのことではなく、多くの人の人生を変えるだろう。

今年の終わりごろ、振り返ってみて、日本が変わったことを知るだろう。
私やあなたが変わったように。



日本の原発を止める

2011-04-24 00:16:23 | Weblog
私も、偉そうなことは言える人間ではない。
つい 最近まで、中期的に必要なエネルギーは原子力発電だと言っていた。
そのために、イエローケーキというオーストラリアの資源株もたくさん保有していた。
もちろん、今回の事故で 大きく損害を受けた。
これは、しかし、私自身、当然の報いだと思っている。
私は、加害者だったのだから、投資家としてはやってはいけないことをしていたのだから、当然、この報いはまともに受けてしかるべしだし、また、逃げようとも思わない。
私が悪いのだから。

その上で、考える。

間違わない 人間はいない。
だが、やはり、間違いから 学ばなければならない。
失敗は失敗として、吐き気がするほどうんざりするけれど、そこから 学ばなければならない。と思う。

日本は学ぶつもりがあるだろうか?

この国会答弁をみて、うんざりした気持ちになるのは、私だけだろうか?
浜松原発が次にやられたら、日本・・・東海道はどうなるのだろうか?


勇気


間違ったとき、引き返す勇気。
たとえ その代償が高くつくものであったとしても

臆病になってはいけない。