筑西の里山 五郎助山&丸山 スタッフブログ

「NPO法人里山を守る会」のスタッフが、行事予定、活動報告、里山の自然など、旬な情報をお届けします。

山入り

2015年01月11日 | 活動報告

           

 

五郎助山の新年初の大切な行事

「山入り」が厳かにとりおこなわれました。

 

朝9:30 会員集合

山入りのあとにいただくお雑煮の準備も余念なく…

 

 

10時。山の神様への祈願が始まりました。

 

    

    

 

 

今年も,山仕事や自然体験活動が,

事故やけがなく,楽しく実施できますように。

一人一人,心をこめて祈願いたしました。

 

そして,初仕事。

チェーンソーを握るのは会員の小島さん。

ご高齢ですが,伐採の達人です。

「そっちのほうに倒れるから,どいてて~~」

の言葉通り,きっちりその方向に倒しました。

 

おがくずが黄色くてきれいでした。

中央部が黄色いこの木なんの木?

(ざっと調べたところ,「ハゼの木」のようでもあるのですが,

 葉っぱがついていないので,判断が難しいです)

 

山入りのあと,今年はお雑煮が振る舞われました。

女性陣は朝から大忙し。

男性会員もおもちを焼いてくれました。

炭火焼だよ。

設楽さんや「森のようちえん」の親子の皆さんも久しぶりに来訪。

配膳や片づけを手伝ってくださいました。

ありがとうございました!

 

 

腹ごしらえのあとは,

恒例の「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」表敬ツアー

 

入口には羊がど~~~ん

里美のかかしコンテストの優秀作品だそうです。

 

それをよくよく観察する会員たち

「よくできてんな~~」

「こうやって編んであんだな。」・・・

羊を分解してしまいそうな勢い。

こんなに時間をかけて観察した団体も珍しいことでしょう。

 

次に見たのは,企画展「マンモスが渡った橋」

入口には迫力のマンモス

 マンモスの毛は,馬の毛で作ったそうです。

 

学芸員で,五郎助山の会員でもある

小幡和男先生のスペシャルな解説つき。

 

菅生沼の白鳥も見て,大満足。

 

博物館をあとにし,午後は居酒屋さんで新年会。


今年も順調にスタートできました。

 

これからの予定です。

1月17日(土)

 全体作業日(8:30 ~)

 

1月18日(日)

 里山で遊ぼう(落ち葉さらい,焼き芋,ネイチャーゲーム)

 ※要申し込み 詳しくは一つ前の記事をご覧ください。

 

2月

 野鳥観察会(詳細が決まり次第,お伝えします。)

 わんぱく自然塾 閉講式

 

ご参加をお待ちしております。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする