1月26日は,
五郎助山に大勢の参加者をお迎えしてのイベント
「落ち葉かき,間伐,焼き芋体験」
が行われます。
おかげ様で,参加者は100名を超える見込みです。
1月11日には定例作業があり,
焼き芋用の薪割り,
遊歩道作りなどが行われました。
用事があって作業に参加できなかった私は,
何かお手伝いしようと思って,午後から出勤(?!)
木にかかっているプレートの点検をしてみました。
黒岩さん(五郎助山の「植物物博士」)がつけてくれたプレートが
ひっくり返っている場所が
多かったからです。
こんな感じ
苦戦しながら表に返そうとすると,
ありゃ,ごめんなさい,
かわいらしい住人が・・・
ひっくり返してもとの位置に。
でも,ほかの住人のおうち?寝袋?を壊したかな?
右のほうに,それらしき破片がくっついています。
他の木の曲がっていたプレートも直してみました。
五郎助山を一周して遭遇したもの
コゲラちゃん
メジロさん
繭
次・・・苦手だったらごめんなさ~~~い
(たぶん) モズのはやにえ
冬芽いろいろ
なお,
午前中の定例作業の様子について
詳しくは理事長の「里山日記」をご覧ください。
→http://blog.goo.ne.jp/310yama-yukijii/e/d0f3b8e9e7d4aae7cf8adb1780845e7a