ちょっと趣きを変えたくくりで、花の写真をアップしてみます。
群生とまではいかないですが、纏まって咲いている花たちです。
「ヒメジョオン」、キク科の花です。
初夏の頃撮った写真です。
緑の勢いが違いますね。
「イヌタデ・犬蓼」はどっちかというと、群れて咲いていることが多いです。
「パイナップルセージ」です。
秋の陽射しのなかで、赤い花が咲き乱れております。
今がいちばん元気がいいんじゃないでしょうかね。
「ホトトギス・不如帰」が林の一角で揺れてました。
惚れちゃった花「アプチロン」です。
3色を1つのフレームに収めることができました。
この写真に?って思うかた、今の現在の曼珠沙華の状態です。
花が終って葉っぱが出てきて、これから夏に向かって、球根に栄養を蓄えていくんですよ。