goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

「森発言」をネグったTV朝日のなぜ?

2014年02月27日 | Weblog

 

午前6時の気温はマイナス10度。まだ少し暗い時間ですが、きょうもどうやら天気は良さげでござる。

お天気屋のおぢとしては、気分はまことに上々なのでござる。

ではありますが、ここんとこ1ヶ月ほど、ちょいとばかり便秘気味でござる。

これまでは、Jの字だったり、Iの字だったり形のよい1本モノをスルッと毎朝生み落しておりましたけど、これが無くなり、へたをすると1日丸々出ないこともある始末。

しかもお腹にガスが溜まって、膨満感というのでしょうか、これで参っておりました。

タイミングよく、25日火曜夜「みんなの家庭の医学」で「腸の若返り『体内に充満するガスを減らせば、腸は若返る!』」って番組を放送しておりました。

でもって、解決策がなんと「毎日10分腹ばいになる」。

その際に「5回ほどゴロゴロ転がる」。

さらに「日に1度、食事の間隔を8時間以上空ける」。

これだけだというのです。

番組では、数十年来便秘を続けておった奥さんがこれを実践、すっかり「毎日定期便」状態に大変身しておりましたです。

驚きましたね。

おぢの場合、食事の間隔はというと、夕食が午後5時半~6時で、お酒を呑んでも午後10時まで。

朝食は午前7時過ぎですから、お腹の中になにもない時間が、しっかり8時間以上ある。

そこで、「10分間の腹ばい」をしてみたのです。

そしたら、さっそくお腹のゴロゴロ感が無くなってもうて、びっくり!!

でもって次の朝、快便がいきなり復活!! 

我が家ではこの手の健康番組は、必ず録画して視聴しておりますが、ここんとこはお腹の張りには困っておっただけに、放送した大阪朝日放送に感謝のメールでも出そうかと思ったほどだわ。

1日10分間の腹ばいと、5回ほどゴロゴロ転がるだけで、便秘が解消するって、なんか凄いです。

出演しておったお医者によると、うつ伏せ寝することで、長い腸の納まりが良くなるようなこと申しておりました。

便秘の皆さま、10分間うつ伏せと8時間以上食事の間を空けるのが、どうやら特効薬でござる。

カネのまったくかからない特効薬、いいねぇ、、、

ところで、この大阪朝日放送の系列というか、いわゆるキー局TV朝日が「森元総理による浅田真央さんに対する発言」をまるきりネグレクトしておったのには驚いた。

モーニングバードでも、一切これには触れないのです。

一方TBSはというと、森発言をそのまま放送したのに続いて、浅田真央さんが帰国後に外国記者クラブでこれについて発言していたのを放送、まことに対照的なのでござる。

「あの子は大事なところでよく転ぶと発言」した森元総理に対し、浅田さんは「本人も後悔しているでしょう」と述べ、きょうの朝日新聞ネット版は「孫にすごく怒られた」と書いておる。

サッパリこれに触れないTV朝日、一体全体何があったのか?

これはあくまでおぢの想像ですけど、森元総理が「2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長」を務めておるから、TV朝日はこの問題をネグったのではないのかね?

まことに嫌らしい「自主規制」でござる。

東京五輪組織委員会の会長に「べんちゃら」して、貸しでもつくろうという魂胆が透けて見えてまことに不快。

NHKでは、発言を封じ込めようとでもいうのか、理事に全員に辞表を提出させる所業の真っ最中。

テレビを巡るあれこれの事情、なんだか嫌な感じですなぁ、、、