午前7時の気温は、プラス5度。天候は晴れ、無風、静かな朝でござる。
そんなことですが、きのうからおぢは喉が痛いことになっておる。どうやら風邪っ引きらしい。
札幌への日帰り弾丸ツアーが悪かったか。ま、恒例のジャガイモ定期便ゆえ、しょうがないことになっておる。
起き抜けにガラガラうがいをして、ストーブに火をつけて、そしていまパソコンに向かっておりまする。
きょうは一日、風邪薬を飲んでおとなしくしてないとまずいのじゃ。
ぢぢぃゆえ、肺炎なんかにかかかるとエライことになる。だいたい、ぢーさんもばーさんも、たいてい肺炎で亡くなることになっておる。
そんなことで、風邪は万病の元ゆえ、ご同輩の皆さまも、気を付けましょうね。
それでも、サラリーマン時代と違ってムリをしなくていいわけで、たいそうお気楽でござる。
若いころは、風邪ひいてもムリしてさらに悪化、そのうち限界が来て2~3日ウンウン唸って寝込むのがパターンでござった。
いまはそんなムリをしないで楽しく暮らせるわけで、昔に比べりゃ天国でござる。
って、ホントの天国行きはもうしばらく待って欲しいけどね。
ところで、
きのう日中は、ネット通販で購入した煙突掃除のブラシを巡って、たいそう面倒なことになっておった。
「ニッチ」というネットのストーブ用品のお店がある。あれこれ品ぞろえの豊富なネットショップなのですが、担当のねーちゃんがさっぱり要領を得なくて、往生したのでござる。
今回購入したのは、写真上の煙突掃除ブラシ。これを写真下のロッドという多少弾力のある棒に取り付けて使うのですが、我が家にあるロッドは直径18ミリでネジが切ってある。
掃除ブラシについている雄ネジは直径10ミリ。さっぱり合わないのでござる。
合わないものを買ってしまったわけですが、購入したブラシ接続部の「雄ネジは10ミリです」とは、どこにも書いていなかった。当然のことながら合うと思っておったわけ。
で、なにか方法がないかと、そのニッチのホームページを探したら、「ジョイント」というのがある。ようはつなぐものですな。
ところがこれにもサイズが書いてない。つなぐものなのにサイズがないってどうよ? と思いますけど、ないものはない。
そこで、このジョイントが具体的にどういうサイズと、どういうサイズをつなぐのか、件の会社にメールした。
そしたら、おねーちゃんから電話がきましたです。メールで返事が欲しいといってるのにね。
で言ったのは「ユニーバーサルロッドならつながります」の一点張り。
わざわざメールで返事が欲しいといったのは、ジョイントの左右のネジが何ミリで切ってあるか、ちゃんと分かんないと購入できないから。
なのに上記のように「ユニバーサルロッドならつながります」のおうむ返し。
どういう社員教育をしたのか、しなかったのか、まるでわかんないけど、さっぱり要領を得ないので、呆れましたです。
それでも、しつこく説明したためか、「メーカーに連絡して聞いてみます」てことで、この日の話は終わり。
田舎では、モノを購入するのにネットはとても便利なのですが、こういうこともあるのよねぇ。
そういう意味では、「東急ハンズ」は凄い。元は大工さんだったり、元は職人だったりというプロが、店員として店内にごっちゃりおって、商品の説明から取扱いに至るまでほぼ完ぺきなのじゃ。
痒いところに手が届く一流店が東急ハンズ。値段は高いけどね。
それに引き替え、ネット販売店のニッチでござる。今回の場合は、メールでやり取りができるプロが、どこぞにいればいい話でござる。
アッパラパーのおねーちゃんは、お客からの問い合わせメールを、メーカーもしくは商品のプロにでも転送して、そっちから回答してもらえばいい話じゃ。
商品知識などまるでないおねーちゃんは、ただただメールを右から左へ転送してなさい!!って話なのじゃ。
ま、その前にホームページの商品情報を、もっと正確に細かく掲載しないことには、どもこもなりませんがね。