午前7時のニセコは、気温プラス22度、雨上がりのどんより天気でござる。でもって、そこここに秋の気配でござる。それにしても、今年の夏は、なんとまぁ観光客が多いこと。
あっちでも、こっちでも、レンタカーが目立ちまする。考えてみれば、東北地方への観光が、放射能の影響もあって不人気ゆえ、夏休みの皆々さま、北海道に流れておるってことか。
震災以降、あんまり元気のなかった北海道観光ですけれど、これをきっかけに立ち直るといいのですが。ところで、きのうは当ブログの更新を忘れましたです。
書いてない気はしたけれど、なんとはなし、気が乗らずに書かずじまいでござった。スマンこってす。毎日書くのを自分に義務付けておるわけでもなく、元々がいい加減な性格ゆえ、しょうがないことになっておる。数少ない読者の皆さん、スマンこってす。
幸い、お盆休み中ゆえ、読者も少ないことになっておる。会社員が日中、上司の目を盗んで読むのが当ブログってことらしい。サラリーマン諸氏のために、もう少し力入れて、アホ、バカに徹しないと、読者離れを起こすか? どうでもよろしいけれど…
おととい土曜日の夜は、毎年恒例、高校の同期会が札幌で開かれた。今年は「高血圧、競争」に「馬券投票」がセットされた、好企画で、たいそう楽しかったのじゃ。
ようは、会場に血圧計を持ち込んで、代表者5名に高血圧競争をさせるわけ。で、もちろん高いほうが勝ち。なもんだから、かねて憧れだったあの女子生徒(いまは60のおば)に手など握ってもらって、さらに血圧上げろという暴挙でござる(死人が出なくてよかったで~す)。
これに皆さん全員が投票し、勝者に現金が当たる仕組みなのじゃ。これ考えた旧友S、恐るべし。たぶん半年は考え続けたに違いない。
ま、本人は「1か月前から考えていた」と申しておったけど、いずれにせよ、みんなを楽しませようという執念にも似たサービス精神には感服いたしましたです。
で、実際はというと、歓声やら怒声が飛び交う中での血圧測定とあって、判定にあたった医師もびっくりの「最高血圧194」という、とっくに死んでおかしくない数値で、札幌のIが優勝。
出馬した5人の中では、かなり痩せておるのがIで、巨漢のMが20人の支持を集めたのに対し、Iへ投票したのはおぢ含めて計3人だけの大穴馬券!!
でもって、さらにこの3人の抽選で、見事、おぢが賞金7000円をゲットした。ここはもう、Iの「隠れ肥満」を見抜き、さらには3人の中からおぢが引き当てられるという強運で、おぢは狂喜乱舞したのでござる。どわっはっはぁ~
今回の高血圧レース、おぢは頂点に立ったのじゃ。と思ったその瞬間、ここで旧友Sが、急きょ思いつきで、「残った3人でさらに高血圧レース」すると言い出した。
おぢはぶんむくれでござったけど、我が同期の憧れのマドンナ様が手を握ってくれる、肩を抱いてくれる、頬ずりしてくれる、ってことで、血圧一気に200超えを狙った…
しかしじゃ、そこはそれ、毎週金曜日にズンバで鍛えておる、エクササイズおぢゆえ、さっぱり血圧上がらずに、ボロ負け。ったくもう、せっかく手にしたはずの、運はここで潰えたのでござる。
バカヤロー!! とその後のおぢ、大いに荒れたのでござる。結果、呑みすぎでゲロゲロ!!ま、参加したぢいさんどもの「不健康競争」では、おぢなど勝てるわけがござりませぬ。なんか悔しい気もするけれど、これでいいのかぁ???