goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

雪なしで、寒いで~す!!

2010年11月25日 | Weblog

午前8時の気温は、マイナス2度。
1時間ほど前はマイナス5度でしたから、冷え込んだ朝でござった。
それにしても雪のない冬は、なんとも寒い感じで困りまする。

ごっちゃり積雪があると、かえって温かな感じがするのは何でだろ?
北海道内でも、雪の少ない帯広とか釧路の方が、寒々してると思うおぢなのじゃ。
ナマンダー、ナマンダーと心の中で祈っておるけど、降る気配は週末までなさそうでござりますです、ハイ。

話は変わりますが、ここんとこのおぢ、やたらに元気がよろしいです。
体調はいいし、なんといっても身体がシャカシャカ動く。
以前は、薪を片付けたり、あれやこれやの作業しても、30分で一休みしておった。

どうにも、続かなかったのよ、体力が…
ところがきのうもそうだけど、あっという間に2時間、3時間も作業をしておるのじゃ。
ようは、あっちもこっちも、ビンビンなのじゃ、参ったか!!
ま、誰も参りませんね、スマンこってす!!

ってことなので、理由を考えたら、これはやっぱニンニク効果のようでござる。
毎日、毎日、お酒の肴やら、オヤツ気分で、電子レンジでチンしたニンニクをひとり1個は食べてますです。
ほかに考えられないもんねぇ、この元気!!

そんなことだから、深雪、パウダーをいただきたいのだけれど、さっぱり雪がない。
どもこもなりません、ぐやぢぃのぉ~

さて、
総理の能力、資質というもんが、まるきりないことになっておる「官」総理。
今回は、危機管理でも、無能ぶりを発揮しておって、呆れるばかりじゃ。
白を黒と言いくるめるトンでも官房長官の方が、ずうずうしさと厚顔なあたりは総理向きかもしれませぬ。
ま、五十歩百歩、目くそ鼻くその類ではありますがね。

で、あれこれ考えた。
足りない頭で考えて、分かったことはというと、もう、ニッポン国は政治家では、ダメってこと。
韓国の大統領と同じように、会社経営者が国のトップにならんとどもこもならん、ってことじゃ。

それも、サラリーマン経営者ではなくて、オーナー経営者で一代で大企業を築いたような方ね。
従業員(官僚)の意欲を高め、消費者(有権者)の意向を汲んで、よい製品(政治)を提供するってのは、まさに優れた経営者と経営思想。
どこぞのしっかりした経営者が党首になって、新党を結成。
こういう政治パーティーに、ニッポン丸の舵取りをしっかりしていただきたいけど、どうじゃろか?
さっぱり役に立たない市民運動家あがりより、100倍いいと思うけど…