午前7時の気温は、マイナス2度。
目が覚めると、サラッと雪が降っておりましたです。
いまは細かな雪が、しきりに降っておって、完全に冬に佇まいなのじゃ。
そう、ニセコはきょうから、冬になりましたです。
そんな中、我が家のニャンコ、呆れることに犬とまるで同じことになっておる。
雪見て、ピョンピョン飛び回っておる。
ただしオス2匹だけ…
「♪雪やコンコン~」で喜んで庭駆け巡るのは犬のはずだけど、逞しいのねぇ、我が家のニャンコ。
それにしてもですけど、我が家では冬支度も終了しておらん。
なんだかんだの植物を冬囲いしておらんし、薪小屋も雪で埋もれますゆえ、周りを板で囲ってやらんと、一部の薪が乾燥しないことになっておる。
このまま根雪にはならんのだろうと、密かに期待してますけど、どうよ?
ナンマンダーと祈るばかりなのじゃ。
それにしてもですが、地デジ、なんか凄い!!
録画もチョー簡単だし、予約も楽々じゃ。
それもこれも、テレビの番組表が画面で見ることが出来るため。
なんとまぁ、よく出来ておること。
これじゃぁ、新聞のラジオテレビ欄はいらん。
おまけに録画内蔵で、しかもブルーレイ使えるし。
これにCS、BSに加入すると、とんでもないことになりまする。
ようは丸一日、TVの前から離れられないことになる。
なんと恐ろしいことになっておるのが、地デジでござる。
こんなに便利で、いんだろか?
さて、
政治のことは、もう見るのも、聞くのもやんなんって来た今日この頃、今週号の週刊文春には、「おいしいのど飴」特集が載っておった。
で、我が家御用達の「キシリクリスタル ミルクミントのど飴」が堂々の一位に輝いておった。
「この飴ちゃん、メチャ美味いねん」と押しの強さなら世界最強の関西おばも言うに違いない。
この飴ちゃんには、ほかにも「キシリクリスタル 巨峰&白ぶどうミントのど飴」というのもあって、こちらもなかなかによろしいのじゃ。
舐めることで、風邪予防にもよろしいという、のど飴。
その最高峰は、「キシリクリスタル ミルクミントのど飴」で決まりなのじゃ。
お試しあれ!!