goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

2020 0131

2020-01-31 | 木瓜日記

コンビニエンスストアで本の配送を受ける。アマゾンで買えば郵送をしてくる時代に、本を買う店がコンビニの店頭となる。配送料は無料であるから書店で購入するのと同じ気軽さである。ネット検索をしてかいたい本の在庫がある店に買いに求めることもできる。ネット上の検索による、在庫確認は便利であるし、ひところの専門書の購入での書籍入手ができるなら、これほどの便利はなかろうと思う。電子書籍があったり、ペーパーバックスの簡易装丁であったり、いろんなことがその背景にありそうであるが、欲しい本という場合にはいながら、ここから注文ができ、日用品のように散歩がてら店から持ち帰る。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。