全話を鑑賞、そのテーマを時代に再現した中国の権力社会。奴隷制廃止による自由、爵位改革における論功行賞、土地の分配と、変法の実現を描く。歴史準拠に見れば、商鞅による変法、縦横家の論理、中国統一にむけたエネルギーと見える。
ありそうな話に見えてしまうのは反乱民衆を抑える権力はまたその変法であるとして変法の変法は民衆弾圧に用いられるという中国社会に貫く帝王思想のようなものである。中国の奴隷解放がいつあったか、その歴史理論に奴隷制時代をとらえる中華帝国には身分社会が現全厳然とし近代の奴隷解放まではいかにとする支配体制を維持してきたかとかんがえささせられる。
謀聖とは、策略のこと…
>謀略家・縦横家の祖であり、道教では「古の真仙」とされるなど、中国では伝説的な人物として知られる鬼谷子。本作はそんな鬼谷子こと王禅が、その類まれなる才知と弁舌で、激動の乱世を治めるべく立ち上がる姿を描く本格歴史大作だ。知略を駆使した戦いや復讐劇といった重厚なストーリーでありながら、王禅と韓の公主・今淑(きんしゅく)の男女の駆け引きなど、随所にユーモアも盛り込まれ、極上のエンターテインメント作品に仕上がっている。主人公・王禅を演じるのはドアン・イーホン。東京国際映画祭や上海国際映画祭などで主演男優賞にも輝いた実力派で、並外れた智謀の持ち主ながら若者らしさも併せ持つ役柄を見事に演じた。王禅の前に立ちはだかる楚王にはニー・ダーホン。『三国志 Three Kingdoms』の司馬懿役などで知られ、本作でも傲慢で残虐な野心家を演じ、強烈な存在感を見せている。また、シュー・チーウェンが演じる王禅の幼馴染・姮娥(こうが)や、チー・ウェイが演じる韓の公主・今淑といった、王禅をめぐる対照的な2人の女性の行方にも注目だ。
https://www.twellv.co.jp/program/china/kikokushi/
BS12 2021年7月27日~10月6日 放送
>七国が覇を競う中国の戦国時代。乱世の光と闇の中で、謀略家・縦横家の祖とされる伝説の賢者・鬼谷子(王禅)が、その類まれなる智謀で強大な敵に立ち向かう姿をスリリングに描く本格歴史大作。
https://klockworx.com/bluraydvd/p-409490/
鬼谷子-聖なる謀- DVD-BOX1
>中国戦国時代。魏国の宰相・王錯は、民と天下の太平のため奴隷廃止の変法を進めていた。ある日、王錯を逆恨みする者が手下の暗殺部隊・刈首営に命じて王錯とその一族を惨殺。だが、生後間もない赤子を抱いたひとりの侍女・鍾萍が脱出に成功する。10年が過ぎた頃、姫呈率いる刈首営は一族の残党を追いつめ、ついに王錯の息子・王禅の居場所を聞き出した。その頃、母子として暮らす鍾萍と王禅の前に、王錯の友人・史太皓が現れる。追っ手が迫り、史太皓に連れられて故郷である魏の都・大梁へ移り住んだ王禅は、父親に託された孫子兵法の研究を深めながら成長。その知識と機転は魏王の目に止まり、政策を助言する存在になっていった。周辺国との騙し合いで一触即発の攻防を繰り広げる中、涙と血を流すのは不幸な民。そんな民のため、乱世を治めるべく、王禅は動き出す…。
監督:グオ・パオチャン 「西太后の紫禁城」「項羽と劉邦/背水の陣」
リウ・リーシェン
脚本:リウ・リーシェン
リウ・シューシヨン
ツイ・ユーモン
出演
ドアン・イーホン
チー・ウェイ
ズー・フォン
シュー・チーウェン
中国を代表する豪華キャストが集結!
弁舌で人を懐柔してゆく鬼谷子こと王禅をこれ以上なく魅力的に演じるのは、東京国際映画祭で最優秀男優賞を獲得したドアン・イーホン。のちに大敵となる王禅の親友に扮するのは、影を湛えた表情が印象的なズー・フォン。数々の賞に輝くこの二人の演技対決は本作品の大きな見どころになっている。王禅に関わる女性は二人。韓の公主であるチー・ウェイは、敵国・魏の賢者に抱く恋慕を超えた感情を気高さとともに見事に演じ、シュー・チーウェンは王禅の為に自らを犠牲にするのも厭わない幼馴染の献身と純粋さを健気に表現した。また、冷血で残忍な楚王を演じるのは圧倒的な存在感の重鎮ニー・ダーホン。香港映画界からはセシリア・イップが参加し、10歳までの王禅を母親として育てた侍女を愛情豊かに演じている。