goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

緊急事態が拡大できるか

2020-04-10 | ニューストピック

国の宣言を受けて、東京都がその実行の段取りを、この後、本日の11日零時から、例えば業種を指定する、接触を8割避ける方策を打ち出す。3日連続で都内は180人を超えた感染者数に、効果を見せるか。その宣言にあふれた形で愛知県が発出を国に沿ってやりたいと、京都府も言い出して、われもわれもの状況となるのか。5月6日までを、10日までに期限で、連休明けまでとする揺らぎもある。


国の『緊急事態宣言』対象地域…愛知・京都・岐阜は“追加の必要性なし” 西村経済再生担当相が見解
4/10(金) 19:00配信東海テレビ
>国の『緊急事態宣言』対象地域…愛知・京都・岐阜は“追加の必要性なし” 西村経済再生担当相が見解
愛知県も現時点での国の緊急事態宣言の対象地域への指定は必要ないとされた
 西村経済再生担当大臣は、国の緊急事態宣言の対象地域への追加を要請していた愛知県、京都府、そして岐阜県について、現時点での追加の必要性はないとの見解を示しました。

三重県も独自の『感染拡大阻止緊急宣言』…県民に“生活維持に必要な場合除く移動”の自粛求める

愛知が県独自の『緊急事態宣言』…ウイルスの影響で解雇され家失った人に住宅提供する緊急対策も

岐阜県知事「本県はまさに今非常事態にある」 県としての『非常事態』を宣言 総合対策も公表


朝日デジタル
感染者、世界で150万人超え 死者9万人弱、米大集計
2020年4月9日 23時50分
>
 新型コロナウイルスの感染者数は、米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、日本時間9日午後11時の時点で、世界全体で150万2618人となった。死者数は8万9915人。同大は世界保健機関(WHO)や各国政府の発表をもとに集計している。
 感染者数は米国が最多の43万2554人で、スペイン(15万2446人)、イタリア(13万9422人)、ドイツ(11万3296人)と続く。死者数が1万人を超えているのは計4カ国で、イタリア(1万7669人)、スペイン(1万5238人)、米国(1万4808人)、フランス(1万887人)。
 フランスの感染者数について、同大は9日午前11時の時点で11万3982人としていたが、その後、8万3080人へと下方修正した。このため、世界全体の感染者数も151万4866人から下がった。(飯島健太)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。