goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

鳥インフル

2016-12-08 | ニューストピック
東山動物園に鳥インフルが検出されると、ペンギン、フラミンゴが殺処理の対象となるニュースがあった。

鳥インフルエンザ  Avian influenza, Avian flu, bird flu と検索する。
A型インフルエンザウイルスが鳥類に感染して起きる鳥類の感染症であると説明する。

トリインフルエンザ、鳥インフル、鳥フルと略称があるが、 bird flu の訳語である。
鶏、ウズラなどのニュースがあって、養鶏業には打撃が大きい。

ニワトリ、ウズラ、七面鳥など、感染すると高病原性鳥インフルエンザと呼ぶ感染力の強い病原体となる。
H5N1亜型ウイルスなどは、家禽と接触した人間への感染、発病が報告されているようである。

この別を、次のように解説する。

>ヒトのインフルエンザの原因になるウイルス(ヒトインフルエンザウイルス)と、鳥インフルエンザの原因になるウイルス(鳥インフルエンザウイルス)では、感染対象となる動物(宿主)が異なるため、一般的には鳥インフルエンザウイルスがヒトに直接感染する能力は低く、また感染してもヒトからヒトへの伝染は起こりにくいと考えられている。
ウイキペディアより。


http://digital.asahi.com/articles/ASJD734DGJD7OIPE006.html
県の立ち入り検査始まる 鳥インフル疑いの東山動植物園
2016年12月7日12時02分

死んだコクチョウを飼育していた池の周辺を消毒する東山動植物園の職員たち=7日午前7時すぎ、名古屋市千種区
 東山動植物園(名古屋市千種区)で鳥インフルエンザに感染した疑いのあるコクチョウが見つかったことを受け、愛知県は7日午前、動植物園への立ち入り検査を始めた。園は午前9時、感染拡大を防ぐため、園内の一部を立ち入り禁止にしたうえで、通常通り開園した。


鳥インフルエンザに関する情報:農林水産省
www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/
世界における家きんの高病原性・低病原性鳥インフルエンザ発生状況(2015年以降) (平成28年12月5日現在) NEWアイコン. ai_wd.jpg (PDF:266KB). アジアにおける高病原性及び低病原性鳥インフルエンザの発生状況(2014年1月以降) (平成28年11 ...


http://digital.asahi.com/articles/ASJCY332SJCYUTIL00F.html
鳥インフル、殺処分開始 新潟・青森の32万6千羽対象(2016/11/29)
>殺処分の対象は、青森市の農場の食用アヒル約1万6500羽と新潟県関川村のニワトリ約31万羽。青森県では29日午前7時半現在、約3分の1にあたる6150羽の殺処分が完了。新潟県では、午前10時ごろまでに3400羽ほど処分したという。
 このほか、農林水産省や両県によると、青森市の農場から半径3キロの範囲にある4戸の計約1万4千羽の移動が禁じられ、3~10キロの範囲にある3戸計約40万羽は出荷や運び出しが禁じられた。同様に、関川村の養鶏場の周囲では約60戸約50万羽の移動や運び出しが禁じられた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。