goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

世界1になる大坂

2019-01-26 | ほんとうのところは

第2セットを見なかった。見たら、ヒリヒリしただろう。見た方がよかったか、録画もしなかったから、見なかった方がよかったのだろう。マッチポイントを3つとって、それをひっくり返されて、4ゲームを連取されたというセットであるから、クビトバの勝利への執念がまさっていたのだろう、がけっぷちをコート戦いの中央へと押し返したのである。そこを見なかった。見たのは第3セットの4-2、大坂のゲームからである。ここでも2ゲームの優勢にいながら、それをじりじりと、一進一退の形勢であったから、見かけには押し詰められそうで、そこにはわざと体力と運が見えてきたような気がした。淡々と打ち重ねて、シーソーになれば、そのまま、勝利がやってくる。マッチポイントは、来た!サービスエースが決まるか、リターンはと思ったら、ゲームが終了した。コートにそのまま天を仰いでからしゃがみこんだ、終わった、ほっとした、というところ、笑顔はなかなか浮かべない、コート中央によって審判会釈をして、コート振り返るように歩みをして、その視線の先にチームがいたのだ、微笑んだ表情をテレビカメラはアップし続けていた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。