「カブトムシは1日に2個くらい食べます。えさは多めに用意しましょう」
と、昆虫ゼリーの袋には書いてあるけど
羽化直後~数日は、まったく昆虫ゼリーが減らないし食べた形跡もなし。
夜こっそり観察しても動いていないカブトムシもいます。
心配になって検索したら
羽化直後~2週間ぐらいは食べないのが普通
というカキコを発見。なんだよかった。
そして1週間後くらいから昆虫ゼリーを食べだしました。
でも止まり木にセットしたはずのゼリー容器が
土の上に落ちて土まみれになっていることが。
どうやったら落ちるんだろう?と思っていたら
なんと自分の角でゼリー容器を落とそうと頑張っているカブトムシを発見。
容器のまま止まり木にセットするんじゃ食べずらいのかな?
でも土まみれになったゼリーは、ゼリーだとわからないらしく減った様子もない。
食べる様子を観察したいのにうろうろしちゃってるので
たまりかねてカブトムシを捕まえて、ゼリーにチュゥさせてみたらそのまま食べてました。
そしてゼリーにしがみついてる姿を見ていて気が付いたことが。
1匹だけ他のと違って角が長い。
角だけじゃなく体全体が大きいし、体の色も明るめのこげ茶です。写真参照。
幼虫の姿じゃどれも同じに見えたのに。
種類が違うと喧嘩するかなぁと思っていた矢先に、
角が長いカブトムシが一緒に入れていたカブトムシを攻撃しているのを目撃
こりゃいかんということでケースを分けました。
でも中くらいの飼育ケースが2つと小さい飼育ケースが1つしかない。
取り急ぎ、同じ種類と思われるケースに3匹を入れたら喧嘩したので
狭いけど小さい飼育ケースも出してきて、ただいま1:1:2匹に分けて
3箱で飼育中です。
ちなみに・・・
100均で買ってきた土(昆虫マット)を入れたら
小さい虫が、うろうろ歩いてて
たぶん、これがダニだと思って
(白っぽくて1mmもない大きさ、子供も目視出来るくらいゆっくりめに歩いてる)
袋ごと布団乾燥機にかけてみました。
しばらくは見かけなかったけど完全排除は出来なかったようなので
マットの全取替えをしないといけないようです。
せっかく買ったけど、ダニがいた土はまるごと捨てることにしました。
もったいない
と、昆虫ゼリーの袋には書いてあるけど
羽化直後~数日は、まったく昆虫ゼリーが減らないし食べた形跡もなし。
夜こっそり観察しても動いていないカブトムシもいます。
心配になって検索したら
羽化直後~2週間ぐらいは食べないのが普通
というカキコを発見。なんだよかった。
そして1週間後くらいから昆虫ゼリーを食べだしました。
でも止まり木にセットしたはずのゼリー容器が
土の上に落ちて土まみれになっていることが。
どうやったら落ちるんだろう?と思っていたら
なんと自分の角でゼリー容器を落とそうと頑張っているカブトムシを発見。
容器のまま止まり木にセットするんじゃ食べずらいのかな?
でも土まみれになったゼリーは、ゼリーだとわからないらしく減った様子もない。
食べる様子を観察したいのにうろうろしちゃってるので
たまりかねてカブトムシを捕まえて、ゼリーにチュゥさせてみたらそのまま食べてました。
そしてゼリーにしがみついてる姿を見ていて気が付いたことが。
1匹だけ他のと違って角が長い。
角だけじゃなく体全体が大きいし、体の色も明るめのこげ茶です。写真参照。
幼虫の姿じゃどれも同じに見えたのに。
種類が違うと喧嘩するかなぁと思っていた矢先に、
角が長いカブトムシが一緒に入れていたカブトムシを攻撃しているのを目撃
こりゃいかんということでケースを分けました。
でも中くらいの飼育ケースが2つと小さい飼育ケースが1つしかない。
取り急ぎ、同じ種類と思われるケースに3匹を入れたら喧嘩したので
狭いけど小さい飼育ケースも出してきて、ただいま1:1:2匹に分けて
3箱で飼育中です。
ちなみに・・・
100均で買ってきた土(昆虫マット)を入れたら
小さい虫が、うろうろ歩いてて
たぶん、これがダニだと思って
(白っぽくて1mmもない大きさ、子供も目視出来るくらいゆっくりめに歩いてる)
袋ごと布団乾燥機にかけてみました。
しばらくは見かけなかったけど完全排除は出来なかったようなので
マットの全取替えをしないといけないようです。
せっかく買ったけど、ダニがいた土はまるごと捨てることにしました。
もったいない