goo blog サービス終了のお知らせ 
『Cheer Up!』ダイアリー 元NFLチアリーダー齋藤佳子が綴る元気

サンフランシスコでのトレンド☆

週に一度、仕事でサンフランシスコに行っています

最近はアポイントの合間に、おいしいコーヒー屋さんに立ち寄るのがマイブーム

サンフランシスコでは、Brewed Coffee(ドリップコーヒー)が今、大人気。

ポットに入った作り置きではなく、オーダーしてからドリップするので、時間はかかりますが、すごくおいしいのです

よく行くのは、京都のドリッパーを使っているというこだわりのコーヒーショップ・Blue Bottle Coffee

ちょっと怖そうな道を入っていきますが・・・

その奥にオシャレなコーヒースタンドが

お店の人に私の好みや今日の気分を伝えて、コーヒー豆をチョイスしてもらいました。(でも、その豆の名前を忘れました・・・

深みはあるけれど、まろやかで、後味もスッキリで、すごくおいしかったです!

暖かくなったら、New Orleans Iced(水出しコーヒー)をトライしてみたいな~

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


11月14日(木)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


日本語のお勉強

日本出張が多いオットが、会社の日本語のクラスを受講し始めた模様・・・

たどたどしいのが、おもしろいかわいくて、晩ご飯中は毎回ルームメイトのみかちゃんと、彼の発音矯正してます

英語には

”つ”

という発音がないので

”失礼します”が

”シィトゥレイシマス・・・”

”シチュレイシマス・・・”

と、1クラス目から大苦戦。。

日本語が全然できないのが恥ずかしくて、先生には、妻(私)が日本人ということをひた隠しにしているようです・・・笑

そうですよね・・・。妻が日本人だったら、少しは日本語できるでしょ?って思うから、一気にハードルが高くなりそう・・・

 

オットと私は出会ってすぐ、ラングエッジエクスチェンジパートナー(英語と日本語を教えあう)になったのですが、あのときにさんざんやったはずの平仮名はほとんど覚えていず。。

でも、それはオットいわく、先生(私)の教え方が悪いそうです!笑

で、私の英語がすごくよくなったのは、先生(オット)の教え方が上手だからとか。。。

生徒のやる気の問題だと私は思うのですがね・・・。私は、アメリカで生活する上で死活問題だったから、必死で勉強しましたもん。。

そういえば、オットは私の出した宿題も、まともにやってなかったなぁ・・・。もっと、ビシバシいくべきだったのでしょうか?

さあ、オットの日本語はどのくらい上達するやら・・・

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


11月11日(月)のつぶやき

たった一日で美しくなれる美の祭典!!★Tokyo Beauty Entertainment Festival★ goo.gl/yiWVoC


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


たった一日で美しくなれる美の祭典!!★Tokyo Beauty Entertainment Festival★

イケメン講師3名による、たった一日で美しくなれる美の祭典!!

★Tokyo Beauty Entertainment Festival★

  (クリックで拡大!)

ヘア・メイク・ウォーキングが学べて

素敵なホテルで

スイーツがついて

キレイなれちゃうなんて

日本にいたら、絶対行きたい・・・

詳細・お申込みはこちら!→ 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


11月10日(日)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


お客様☆

我が家に、サンフランシスコジャイアンツのブルペンキャッチャー植松泰良さんが遊びに来ました!

ルームメイトのみかちゃんと、3人でランチにお鍋をつついて、食後には1時間のピラティススペシャルレッスン

トレーナーの資格を持っている泰良さんに指導をするのは、実は少し緊張・・・

普段は女性ばかり指導させて頂いているいるので、男性の、しかもきちんとトレーニングされている方の動きは、興味深くもあり、勉強にもなりました。

また、泰良さんからも、肩甲骨を安定させるエクササイズをいくつか教えて頂き、今日から早速実践しています^^
(ダンスの上手な人は肩がすごく安定しているんですよ。)

話は本当に尽きなくて、あんな話や、こんな裏話(?!)まで、とても楽しい時間をご一緒させて頂きました

日本人が、アメリカで、プロ中のプロしかいない野球の世界に入り、そして今のポジションを勝ち取るには、血の滲むような努力、泣きたくなるようなことや、自信をなくしてしまうようなこともたくさんあったと思います。

でも、それを乗り越え、またさらに向上しようとがんばっていらっしゃる泰良さんは、私よりもずっと年下ですが、尊敬・・・!!

みかちゃんがお願いしてくれて、チャンピオンリングを持ってきて下しました!着けさせてもらっちゃいましたよ 感動!!

ダイヤがたくさんついていて、すごい重量感でした。これが、チャンピオンの重みなんですね・・・!

シーズンが終わり、泰良さんは今、サンフランシスコを離れましたが、また春にお会いできることを、首をながーくしてお待ちしております

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


11月8日(金)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


ハロウィン!

1週間経ってしまいましたが、ハロウィンのときのこと

今のお家に引っ越してきたのが去年の9月で、丁度10月下旬にアメリカにいなかったので、今年がこの家で初めてのハロウィン!

この辺りは、人気エリア?で、ウワサで200人くらい”Trick and Treat”の子供たちがやってくると聞いたので、キャンディ(チョコレート)をたっぷり用意。

夜ご飯を5時くらいに済ませて、子供たちを待っていました。(ゆっくり座ってご飯を食べる暇がないと聞いたので、早めにご飯終了!)

日が落ちると、続々とコスチュームを着た子供たちがやってきました!!

私はポリスのコスチュームを着て、色んなキャラクターをタイホしましたよ

一番すごいのは、この人!!

6時から8時過ぎくらいまで、ひっきりなしに子供が来ました

最終的には、玄関前に椅子を置いて待機してましたよ笑

うーん、やっぱり200人くらい来たと思います

前のお家にはそんなにこなかったのに、この違いは何でしょうか・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


   次ページ »