goo blog サービス終了のお知らせ 
『Cheer Up!』ダイアリー 元NFLチアリーダー齋藤佳子が綴る元気

美楽9月号に掲載されてます・・・☆

“美しいを学ぶ教科書”美楽9月号に掲載されています・・・☆

中谷彰宏さんや向井亜紀さんのコラムや美と健康についての情報満載です!是非読んでみて下さいね♪

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


International Festival

今日は旦那さんの会社のInternational Partyがありました☆

従業員が自分の出身国のお料理を作る、もしくはケータリングを頼んで、家族や友達を招いてみんなでランチを楽しみます。

ほんと、色々な国のお料理があってどれにしようか迷っちゃう・・・。珍しいところでは、アフリカ、イスラエル、バングラデッシュ料理・・・。

人気のブースはこんなに並びます

 

むふふ・・・☆どれにしようか迷っちゃう・・・♪

食べ物目当てにギラギラしながらウロついていると・・・、なんとGold Rushを発見!(旦那さんの会社が49ersのスポンサーだから?)よーく見てみると、以前私が一緒に活動したメンバーはいない模様・・・。ちょっと残念。

「私も前Gold Rushにいたのよ~」と話をしたら、一人の子が「2004年でしょ?あなた、ケイコでしょ!その時のGold Rushのカレンダー持ってるから知ってるわ!」と覚えていてくれました。

うひょー、、あの水着カレンダーの写真、鬼メイクみたいにされてあまり好きじゃないのだけど。。。でも覚えていてくれて嬉しい・・・!

4人とも美人で華やかだけど、人当たりも良くて受け答えも優しくて、あー、私もこんなステキなGold Rushで活動できてよかったなー、と改めて感じた瞬間でした!

 

それにしても、さすがに日陰じゃないところにいると日差しが猛烈に強いので、いくら涼しめのシリコンバレーでも、ひからびて干物になるかと思いました・・・。帽子と日傘持ってきてよかった・・・。

そういえば、日本は猛暑のようですね。実家は毎度最高気温を記録する熊谷に近いので、家族は暑くてひーひー言っている模様。。。熱射病と夏バテにはくれぐれもご注意を!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


チアキャンプ Day2☆

前日のクラスはかなり動きが早くて覚えるのが大変だったのですが、この日の3クラスは前の日と比べると大分楽な振り付け。それでも13曲、その内の2つはハーフタイムに使えるくらい長いルーティーンだったので、覚えるのは結構タイヘンです。。。でも今日が最終日、もう一ふん張り!!!ということで、何とか無事にキャンプを終えることができました・・・。7ルーティーンやったはずなのに、ちゃんと記憶に残っているのは3つくらい・・・?とほほ・・・。あとはチア友と記憶をたどりながら、ルーティーンを掘り起こすしかなさそうです。。。

バッカニアーズチアリーダー☆ 私のコスチュームも赤&黒だったので、かなり同化してます。

 

なんとメキシコからもフットボールチアリーダーも参加してました!

 

現役を退いてから、こんなに長い時間踊ったこともなかったし、自分を追い込むこともなかったので、そんな環境を辛いながらも楽しんでしまいました。何よりも、アメリカの最新の振り付けを覚えられうだけでなく、色々なチームのチアリーダーと交流ができるのもチアキャンプの大きな魅力ですね☆ アメリカにはたくさんチアキャンプがあるので、また機会があったら是非参加してみたいと思いま~す!

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


チアキャンプ Day1

とうとう始まりました!チアキャンプ!

このキャンプにはアメリカ南部、中部、東海岸のNFLやNHLなどのチアリーダーが1チームから510人くらいで来ていて、このキャンプで覚えたダンスをチームに落としてシーズン中に使います。何チームもの現役チアリーダーが一同に会するのは本当に稀なことです。こんなにたくさんのチアリーダーに会えるだけでも、このキャンプに来た甲斐があると言っても過言でないくらい・・・♪ さすがにみんなチームの代表として来ているだけあって、ダンスを覚えるのも早いし、技術もかなりハイレベル。

の日はwarming-upから始まって、みんなでCamp Danceを覚え、その後はそれぞれ好きなクラスのお部屋へと移動します。私はBooty ShakeField JazzCountryのクラスをpick。どれもかなり私好みのスタイルでしたが、だんだん体も頭もついていけなくなり、最後は放心状態で踊っていました・・・。三十路には14クラスはかなりキツい!!頭も体も極限状態・・・。そんな私たち3人を尻目に、みんな夜はアトランタの町へと消えていきました・・・。外へ行く体力なんて1ミリも残っていません。。。8時には就寝しました・・・。次の日はどうなることやら・・・。

ファルコンズチアリーダーのKristin。お互いすぐそばで踊っていたのですが、彼女のダイナミックなダンスに私の目は釘付けなりました。しかも彼女はとーってもSweetなんですよ☆(腹筋もすごいです!)

 

テキサンズチアリーダー☆みんなTeenager?と思えてしまうくらい若くてカワイイ!

 

ランチタイムには、スポンサーであるコスチュームオーダーの会社のファッションショーがありました。モデルはもちろん、キャンプに参加しているチアリーダー!スタイルいいですね~☆

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


アトランタ観光☆

久しぶりの更新になってしまいました!ごめんなさい!

チアキャンプに参加するためしばし、チア友のTamaちゃん、Noriちゃんの3人でアトランタに行っていました。

キャンプは2日間だったのですが、観光をしたくて私たちは1日前乗りでアトランタ入りしました。

アトランタに着いて少し驚いたこと。それは黒人の人がめちゃくちゃ多いこと!空港で働いている人の8割は黒人だったかな・・・?私の住んでいるシリコンバレーは移民(特にアジア人、メキシコ人)が非常に多いため、黒人の人を見かけるのが珍しいような感じですが、アトランタは逆にアジア人の私たちはかなり稀な感じ。私たちは3人とも顔の感じは大分違うはずなのですが、アジア人を見慣れないアトランタの人たちには3人とも同じ顔に見えるらしく、「あなた達三つ子?」と何度も聞かれました。

予定では水族館 → ストーンマウンテン → コカ・コーラ博物館(アトランタはコカ・コーラ発祥の地)の予定だったのですが、私たちは水族館で白イルカと遊び過ぎて、水族館を出たらもう3時!歩き疲れたからちょっとお茶・・・。と思ってカフェに入ったら、おしゃべりが弾んで2時間経過。「ストーンマウンテンはダウンタウンから30分くらいって書いてあったから、ストーンマウンテンはやめにして、コカ・コーラ博物館に行こっか。。」ということになり、カフェの店員さんに「コカ・コーラ博物館はどこですか?」とTama & Noriちゃんが聞きに行ったら「ここの目の前だよ!」と店員さんが指をさした方向を向いた途端、コカ・コーラ博物館の電気が切れました・・・。営業終了です・・・。タイミングが良すぎる・・・!しかも、こんな目の前にあったのに、どうして私たち気付かなかったんだろう!!よーく目をこらして見てみると、大きく建物に「Coca-cola」と書いてありました・・・。文字が大き過ぎて逆に気付きませんでした。。。早く店員さんに聞くんだった・・・。

その他、ディナーを食べに駐車場から出るときに、非常階段に3人とも閉じ込められたり(運よくすぐに人が来てくれたので出られましたが)と、思い出してみるとかなりはちゃめちゃな?!旅でしたが、非常に楽しいアトランタ観光でした!(水族館しか行けなかったけど・・・)

アトランタの水族館は世界一大きいそうですよ~。中はテーマパークのようになっていて、普通の水族館よりもかなりインテリアや装飾が凝っていました。

 

ニモで~す☆

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


チアキャンプに向けて・・・

今週末、アトランタへチアリーディングキャンプに参加するために行ってきます このキャンプへ来るのはほとんどが現役のNFL & NBAチアリーダーだそうなので、身の引き締まる思いながらも、本当に楽しみで仕方がありません・・・☆ 2週間くらい前から、腹筋強化キャンペーン、そして昨日からタンニングローションでセルフタンニングしてます。(30歳を過ぎているので、UVタンニングはしません。。。UVは肌の老化の元になりますからね~。)キレイにこんがり色になるといいなぁ~・・・♪

ちなみに去年はこのくらいタンニングしました↑ ちょっとだけ小麦色。

 

スプレーするとのどが痛くなるし、ローションもムラになりやすかったので、私はこのシートタイプを使ってます。

水曜日にはこのチアキャンプに誘ってくれた、チア友のたまちゃんが家(シリコンバレー)にやってきます わーい Chatting(おしゃべり)で寝不足になりそうな予感・・・?!あ、たまちゃんが来る前にお掃除しないとね・・・

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


一人でこっそり・・・

Pilatesやジムでwork outはしているものの、踊りの基礎を忘れないため&もっと汗をかきたくて、ジムに行ったときは誰もいないスタジオで踊りまくります。本当はダンススタジオに行きたいのですが、なぜかこの辺りはcompetition(競技会)向けのkids & teenagerクラスばかり。私のようなadultが行けるスタジオがほとんどないんです。ダウンタウンサンフランシスコに老舗のスタジオがあるので、たまには行ってみようかな。

誰もいないのに満面の笑みで踊っているので、知らない人が見たらかなりコワいんだろうな。。。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


2007年 初チアリーディング☆

昨日は六本木のグランドハイアットであったPARCOのイベントで、今年初のパフォーマンスでした!メンバーは私が出身のXリーグの現役チアリーダー☆元気とパワーをお送りしてきました♪

メンバーの中には私の母校(大妻女子大)出身のチアちゃん、あすかちゃんとゆみちゃん☆なんと、あすかちゃんは私がNFLチアをしていた際に母校訪問したときに一緒に懇談をしたチアリーダーの1人だったのですよ☆嬉しい再会でした!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


私のクリスマスイブ・・・☆

Merry Christmas!!

今日はクリスマスですが、ほとんどの方が土日にクリスマスをお祝いしたのではないでしょうか。みなさん、どんな週末を過ごされましたか?

私はクリスマスイブに広尾看護学校のチアリーダーの皆さんと一緒に、老人介護施設のクリスマス会でおじいちゃん・おばあちゃん達と一緒に踊ってきました☆ 最後のクリスマスソングのルーティーンでは、涙をこぼして喜んで下さった方も何人かいらして、こう思うのは少々自信過剰かもしれませんが、『おじいちゃん・おばあちゃんに楽しんで欲しい!もっと元気になってね!』という私たちの気持ちが、パフォーマンスを通して伝わったのではないかと思っています。チアリーディングはお年よりにとっては未知のものなので、受け入れてもらえるのか少々不安でしたが、その必要はなかったようです。喜んで頂けて本当に嬉しい!!パフォーマンス後もおじいちゃん・おばあちゃんの間に座って『赤いりんご』や『青い山脈』を一緒に歌いました。みなさん、大きな声でとってもお上手に歌っていらっしゃいました!

若くて健康な人は、興味のあるところに自分でいつでも行けますが、病気や怪我、または年をとられて病院や介護施設にいらっしゃる方たちにはそれがなかなかできません。見ている人に元気を送るチアリーディングを、外出をするのが難しいというみなさんにお見せして、温かい気持ちや笑顔になってもらえるといいな、という思いで、私はたまにこのようにボランティアで施設をお邪魔させて頂いています・・・☆

今回は富士通フロンティアレッツで同期だったお友達・あーちゃんが、現在、看護士になるために広尾看護学校に通っていて、その関係でご一緒させて頂きました。あーちゃんは宿題にバイトにと忙しい中、チアリーディング部を立ち上げ、大活躍!!あーちゃんはフラワーアレンジメントも得意で、私の結婚式には心のこもったステキなブーケを作ってくれたのです・・・☆あーちゃんの作ってくれたブーケで結婚式が出来て、本当に私は幸せ倍増でした!

広尾看護学校の皆さん、お仲間に入れて下さって本当にありがとうございました。また、是非一緒にパフォーマンスしましょう!!

広尾看護学校のチアリーダー『Angeles』のみなさんと。10代もいれば30代の方もいて年齢は様々ですが、みんなホスピタリティ精神にあふれ、とても仲が良いのですよ☆前列の右端があーちゃんです♪

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


富士チャリティライド2006

大分遅くなりましたが、今日は11月23日に富士スピードウェイで行われた『富士チャリティライド2006』の模様をお伝えします☆

このイベントは難病の子供たちの夢を叶えるお手伝いをしている『メイク・ア・ウィッシュ・オブ ジャパン』主催のチャリティイベントで、参加費は『メイク・ア・ウィッシュ』の活動資金に充てられます。

私たちはパフォーマンスをする以外はゆっくり時間が取れなかったので、あまりあちこち見ることができませんでしたが、それでも控え室からステージに移動する間だけでも、クラシックカーや映画『トイストーリー』の主人公のお部屋の展示であったり、レーサーのトークショーがあったり、子供向けのアトラクションがあったりと、とても楽しそうでした☆ 一般の車がサーキットを実際に走行できる時間もあって、車やカーレースが大好きな人にはもちろんですが、家族連れのお子さんも楽しめるようなイベントでした。

私たちチアリーダーは、元NFLレッドスキンズのまきちゃんを中心に、昨年NFLテキサンズに合格したたまちゃん、元Xリーグオールスターチアの綾子ちゃん、そして元ロッテマリーンズチアのサリちゃんと私の5人でのパフォーマンスでした。つい数ヶ月前まではお互いに全然面識のなかったメンバーもいますが、みんな同じスピリットを持っているせいか、1回目の練習ですぐに意気投合。この日の本番でもみんなの空気がよく感じられました。特にみんなで肩を組んでキックをするラインダンスでは一体感を強く感じられるのですよ。個々の踊りの技術やショーマンシップがいくら高度でも、1人でも欠けることなく強いチアスピリット(みんなで一体になろうという気持ちなど)がないと一体感というのは感じられません。また一つ素晴らしいチームに出会えたな~・・・、と嬉しい気持ちになりました。

たちのパフォーマンスの最後には観客の皆さんにもチアのエクササイズを体験してもらいました。恥ずかしそうにしながらも、お子さんと一緒にご両親も笑顔いっぱいで一緒に動いて下さり、パフォーマンスをしている私もすごく和やかな気持ちになりました☆ チアで心と体のCheer Up!! チャリティライドにいらしていた方たちに、少しでもチアの良さが伝わっていたら嬉しいです・・♪

F1レーサーになりたい』、『サーキットを走ってみたい』、『レースカーに乗ってみたい』・・・。今回のチャリティライドでも、きっとたくさんの子達の夢がかなったことでしょう・・・!そんな素晴らしいイベントの一部に協力させて頂き、非常にありがたく、また嬉しく感じています☆

 

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


« 前ページ 次ページ »